運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-21 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

鹿野国務大臣 今の先生からの御指摘は、二十一年の六月に取りまとめた林業公社経営対策等に関する検討会報告に基づきまして、解散手続を進める公社がある一方、経営立て直しに向けた取り組みを進めている公社もあるなど、それぞれの実態に応じた対応が行われているところでございまして、そういうことを私どもといたしましても注視しながら、必要な支援は継続するとともに、森林管理環境保全直接支払い制度などによりまして支援

鹿野道彦

2009-04-30 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

もとより、国民に対して安定的に食料を供給するためには、生産振興策経営対策等も含めた政策展開が不可欠でありますが、その前提となる農地の確保とその最大限有効利用について、現状では、さまざまな実態的、制度的な課題があり、早急にこれを克服する必要があります。もはや待ったなしの状況であります。  

西博義

2009-03-24 第171回国会 参議院 総務委員会 第7号

につきましてずっと議論をしてまいりまして、一方で、このたびの地方交付税法等の一部改正の中で地方財政法改正お願いをしておりまして、第三セクター改革推進債というのもお願いをしておりますけれども、第三セクター全体の中でも、この林業公社はまた林野庁等も関係しておりますので、特に林業公社につきましては、昨年の十一月に、私ども総務省、そして林野庁、そして幾つかの地方公共団体にも入っていただいて、林業公社経営対策等

久保信保

2009-02-26 第171回国会 衆議院 総務委員会 第5号

どもといたしましては、昨年の十一月に、林野庁地方公共団体の代表、我々によって、林業公社経営対策等に関する検討会というのを設置いたしました。この検討会では、今月の十九日に中間取りまとめを行いまして、平成二十一年度の対策といたしましては、林業公社への利子補給等に対する特別交付税措置の拡充といったことを盛り込みました。

久保信保

1999-07-01 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

そういった法人経営なり集落営農の組織なりに位置づけられて、そういう中で経営対策等支援策が講じられるという姿を描いております。  いずれにしても、今一般的なことを申し上げましたが、具体的にどういう施策対策を講ずるかという政策目的に照らしてそれぞれの農家も位置づけられるべきものだと思います。

高木賢

1998-11-06 第143回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

漁業者皆さん方からの意見も十分お聞きしながら、監視体制強化資源培養対策、漁場の回復あるいは経営対策等について万全を期していきたい。そして、正直言って不信感が大変渦巻いておるというふうに私は感じておりますので、何としても万全の対策をとって、その漁業者皆さん不信感あるいは不安、不満をできるだけなくしていただく最大限の努力をしていきたいと思います。  

中川昭一

1988-04-20 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

佐藤国務大臣 漁業災害補償制度の持つ意義、あるいは経営対策等における位置づけはどうかというようなお尋ねでございますけれども、おっしゃいますように漁業災害補償制度は、経営基盤の脆弱な中小漁業者災害等によって受けることのある損失、これを相互救済の精神を基調とした共済事業によって、相互に合理的に補てんをすることによって、漁業の再生産確保漁業経営の安定に資することを目的といたしておるわけでございます

佐藤隆

1986-08-06 第106回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

また、政府は、良質米奨励金を初めとする米の生産流通管理等に関する補助金等確保減反政策の根本的な見直し、米の需要拡大、超多収米開発利用の促進、食糧管理制度の堅持、農業生産資材価格円高差益を含めた値下げ指導固定化負債の解消、基盤整備経営対策等の抜本的な実施国民生活を優先した内需拡大政策への経済政策の転換、農産物の輸入自由化枠拡大をやめ、農業の再建と食糧自給率向上政策を確立する等の諸点

村沢牧

1977-03-11 第80回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

このような情勢に対処して水産物の供給確保し、漁業経営の安定を図るため、生産流通価格経営対策等各般の施策を強力に推進することとしておりますが、特に外国沿岸二百海里内における漁獲を確保するため、漁業外交の強力な展開を図るとともに、遠洋漁業対策強化し、あわせてわが国二百海里水域対策を推進することとしております。  

鈴木善幸

1965-04-26 第48回国会 衆議院 農林水産委員会 第31号

したがいまして、この制度におきましては、生産経営対策等を強力に推進するということが根本的の政策でございまするけれども、そのために、酪農や乳業の合理化が進むことを期待し、牛乳及び乳製品の安定的な供給がはかられることを期待し、さらに酪農経営にとって有利な飲用乳の比率が相当水準に達する段階に至るまで、その段階に至るまでの生産経営対策の補完的な措置、こういうふうに考えておりますので、考え方が暫定的だ、こういうことでございまして

赤城宗徳

  • 1