運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-22 第185回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

確かに、振興銀行そのものにつきましても経営体制等の問題もありまして、その後の金融庁行政対応等検証委員会におきましても、金融庁は免許を付与すべきでなかったという反省もされておりますけれども、このようなスキームの中におきまして問題が起こり得る可能性があるんだということをしっかり認識すべきだったと思っております。  

小池政就

2001-11-21 第153回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

民間金融機関不良債権処理を進めて、経営体制等が整った時点で改めて検討する、このことが望ましい、このように考えております。  そこで、特別小口保証につきましても、新事業創出関連保証についても、一律に上限値が定められております。やる気と能力ある中小企業に対しては、上限値をさらに上げる、そういっためり張りのきいた施策とすべきであったというふうに思いますが、いかがでしょうか。

松浪健四郎

2001-06-21 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第22号

それから次に、経営改善ルールということでございまして、自己資本比率不良債権比率経営体制等一定の基準を設けまして、これをクリアできなかった場合に、資本増強等経営改善資本増強、そういうものをするか、それからさらに一歩進んで事業譲渡、あるいはこれにかわる合併、こういうものをするか、そういう経営改善ルールを定めたいというふうに考えております。

須賀田菊仁

1973-07-05 第71回国会 参議院 地方行政委員会 第14号

その(1)に「公営交通事業の再建を検討するにあたっては、単なる財政赤字解消にとどまらず、都市交通における公営交通事業位置づけとその果すべき役割を明らかにし、これに即した事業あり方経営体制等について抜本的な検討を行なうことが必要である」、こう書いてありますが、これを読んだだけではどうも具体的にはわかりかねるわけでありまして、いささか、何といいますか、問題提起というような書き方になっておるだけでありますが

神沢浄

1973-06-12 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第29号

森岡政府委員 「経過と反省」におきまして、お話しのように、「単なる財政赤字解消にとどまらず、都市交通における公営交通事業位置づけとその果すべき役割を明らかにし、これに即した事業あり方経営体制等について抜本的な検討を行なうことが必要である。」と書いておりますのは、都市交通といいます場合に、公営交通事業ですべてカバーをしておるわけではございません。国鉄もございますれば、民営もございます。

森岡敞

1972-07-20 第69回国会 衆議院 地方行政委員会地方公営企業に関する小委員会 第1号

都市交通の中での公営交通事業位置づけと、その果たすべき役割りを明らかにして、それに即した事業あり方なり経営体制等について抜本的な検討を行なうことが必要でございます。バスの事業について申しますと、民営事業もあり、また公営事業もあるわけでございます。そういうふうな錯綜した中で、公営交通事業位置づけをどういうふうにしていくか。民営事業について申しますれば、やはり、どうしても採算を中心に考えていく。

森岡敞

1964-04-15 第46回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

その中で、第一番目の計画具体化、特に経営体制等の問題の見通しをつけるということ、それから、次の使用済み燃料具体的対策、つまり買い上げの問題、そのほかが出てくる問題であります。その次は、燃料確保と資金その他の諸手当て、それから一般に対する広報、これらの点について御所見を承りたいと思います。

中曽根康弘

  • 1