運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-03-09 第193回国会 参議院 法務委員会 第2号

あらかじめ組織的暴力集団と分かっているところの構成員だけを対象になる罪だというんだったらそうした議論になるかもしれないけれども、分かっていない一般の人も含まれている人たち対象になるから、一般の人は対象にならないなんていう一々弁明をしなきゃいけないようにあなた方なっているわけじゃないですか。

仁比聡平

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

きょうのこの質問をするに当たっては、私ごとで恐縮でございますけれども、自分の周辺はもちろんでございますが、家族すらも迷いに迷った上での質問でございますので、国会議員としての名誉をかけて質問いたしますので、どうぞ警察庁長官は、万一組織的に拉致監禁する者たちが、あるいは組織的暴力を行う者たちが、私桧田衆議院議員はもちろんでございますけれども、私の家族周辺やあるいは政治的なあるいは大きな組織が行われない

桧田仁

1999-09-08 第145回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

それから十三項に、慰安婦問題など戦時下における組織的暴力問題で、国家と個人の責任は平和条約によって消滅しないことを確認するというのがあるんです。十五項に、今回の決議案の原則を次期五十六会期人権委員会で承認するよう勧告する。来年の一月の人権委員会でしょう。それから、人権小委員会五十二会期、来年の夏ですね、慰安婦問題の検討をすることを決定する。また来年の夏もやりますと、こうなんです。

本岡昭次

1997-05-29 第140回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

暴力団を壊滅させていくには、社会における組織的暴力行為警察が法にのっとって厳正に取り締まって暴力のない社会をつくっていくことが大事だと考えるわけであります。  平成八年版警察白書によりますと、右翼街頭宣伝活動等に伴う拡声機騒音社会問題となっているとされて、地域の静穏の保持を目的に四十四都府県で暴騒音規制条例が制定されています。

有働正治

1996-04-04 第136回国会 参議院 厚生委員会 第6号

ちょっと言葉が過ぎるかもしれないけれども、もしかしたら組織的暴力と言えるようなことなのではないだろうか。  私も亡き石田吉明さんと友人でした。ここに彼の署名入り要請書があります。「竹村泰子石田吉明」と書いてあります。私の命は砂時計ですと言っていた彼もついに昨年旅立ちました。彼は、だんだん弱ってくる体をつえをついて何回も何回も私たちのところへ要請に来たわけです、緊急の要請に。

竹村泰子

1979-04-10 第87回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

の解消に関する陳情書外七件  (第九二号)  地方税法改正時期に関する陳情書  (第九三号)  国と地方との行政事務財源の再配分に関する  陳情書  (第九四号)  人口急増過密都市対策の改善に関する陳情書  (第九五号)  東京都特別区の財源確保等に関する陳情書  (第九六号)  農地の固定資産税に関する陳情書外十件  (第九七号)  広域市町村圏育成強化に関する陳情書  (第九八号)  組織的暴力集団根絶

会議録情報

1973-04-26 第71回国会 衆議院 本会議 第30号

拍手)  第二点、一昨日の乗客の騒ぎは右翼の引き起こした組織的暴力ではないか、この真相はどうか、こういうお尋ねでありまするが、現在まで警察において厳重捜査をいたしておりまするが、ただいまの捜査段階においては、特定人あるいは特定グループが計画的にやったという形跡は全然認められません。逮捕をいたしました被疑者は、ほとんど身元が判明いたしております。

江崎真澄

1965-02-23 第48回国会 参議院 法務委員会 第6号

東京横浜大阪、名古屋、福岡、これは検察官の立会が一週三・五回以上でございますが、この庁の公判立会専従体制を確立して公判審理迅速化に資し、また、検察庁の組織的暴力事犯処理の充実をはかるため、暴力事犯受理人員が一万名以上の東京横浜大阪、神戸、福岡に増員をはかるものであります。なお、これは検察事務官の欠員より振替充当することになっております。  

勝尾鐐三

1964-09-30 第46回国会 衆議院 法務委員会 第48号

暴力団ないし組織的暴力事犯前記傾向に対し、関係当局においては、いわゆる頂上作戦を行ない、あたかも従来検挙の外に置かれているような観さえあった暴力事犯中核体検挙、摘発の手を進める等、その抑圧撲滅に真撃の努力を傾倒しつつあるが、次の諸点について、要望がなされた。すなわち、  (1)暴力団のばっこを押え、その資金源を絶つために、被害者は勇気をもって届け出ること。

細迫兼光

1964-06-16 第46回国会 参議院 法務委員会 第33号

その私の考え方を端的に申し上げるなら、第一に、警察当局は、これは法務省当局も含みますが、現行法規のもとにおいて暴力犯罪特に組織的暴力犯罪防遏に対して、はたして今日まで最善の努力を払ってきたのであろうかという疑問なのであります。私は万全の対策がとられていたと評価することのできない多くの事実を知っているからであります。  

米田勲

1964-04-16 第46回国会 衆議院 法務委員会 第27号

何らかの新しい施策、方法あるいは機械設備、これに対する人員の配置なり、そういう人的、物的、直接、間接の取り締まり暴力団根絶の、暴力団を解散さして、そうして団員をりっぱな正業につかせるような方策を講じなければならぬし、それは若干やっておることとは思うのでありますが、従来まで警察庁としてとってきた手段並びに今後これら法律の改正と並行して、どういう有効な手段をもってこの組織的暴力、常習的暴力を駆逐しようとするのか

竹谷源太郎

1963-05-29 第43回国会 参議院 本会議 第22号

今回の東京都知事選挙は、自民党推薦東龍太郎派証紙偽造葉書買い取り流用事件を初めといたしまして、あの組織的暴力的な演説妨害、さらに、国籍も戸籍もない幽霊候補、また、右翼団体の介入等々、「目的のためには手段を選ばぬ」というあの大野副総裁の覚書が仮借なく実行に移されまして、選挙史上空前暗黒選挙無法選挙を現出いたしたのであります。ただにこれは自由民主党一個の問題ではございません。

秋山長造

1961-05-30 第38回国会 衆議院 地方行政委員会 第37号

そのあと警察庁長官が、それとやや違ったようなお答えをなされるのはちょっと解せない気がいたしますが、それはそれといたしまして、まず組織的暴力団の問題でありますが、ただいま御答弁のようなお話でありますればある程度わかるのでありますが、この組織的暴力というものがいろいろと拡大し範囲が広がって参りますと、やはり憲法に保障された団結権等との関連において問題の出て参るおそれが多分にあるということを御指摘申し上げておきたいと

山口鶴男

1961-05-30 第38回国会 衆議院 地方行政委員会 第37号

○山口(鶴)委員 それでは次にお尋ねいたしたいと思うのですが、この暴力犯罪防止対策要綱を拝見いたしますと、「総合的な暴力犯罪取り締まり体制の確立」と、こうありまして、「いわゆる暴力団その他組織的暴力について各種取り締まり機関の連携を緊密にし、徹底した取り締まり措置を講ずる。」と書いてあります。

山口鶴男

1960-06-17 第34回国会 衆議院 本会議 第38号

拍手〕  近時、わが国における集団的、組織的暴力横行は、まことに憂慮すべきものがあります。小にしては町の中に横行するぐれん隊の暴力行為から、三池争議のごとき労働争議における暴力横行、ことに本月十日の羽田空港のハガチー氏襲撃事件及び本月十五日の国会乱入事件のごときは、一見、暴力革命予行演習を思わしめるものがあります。

船田中

1960-04-05 第34回国会 衆議院 本会議 第20号

○国務大臣(石原幹市郎君) 暴力、ことに集団的、組織的暴力取り締まりは、徹底を期して参りたいと思っております。四山鉱事件の場合には、警察官も中に入って制止をしておるのでございまして、このため警官も五名負傷いたしております。本件につきましては、五十四名に逮捕状の発行を求めまして、すでに二十五名を逮捕し、厳重に捜査中でございます。  

石原幹市郎

  • 1
  • 2