運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-05-28 第159回国会 参議院 本会議 第25号

なお、店舗や従業員については、金融機関等組織再編特別措置法では、経営基盤強化計画認定の条件として、従業員の地位が不当に害されるものでないことが要件の一つに挙げられていましたが、本法案ではその要件が外されています。どうして外されたのか、金融機関再編を進めるためには労働者の生活を無視してもよいということなのか、答弁を求めます。  次に、合併による経営規模の拡大についてであります。  

池田幹幸

2004-04-26 第159回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

例えば、金融機関組織再編特別措置法成立によりまして、金融機関等経営基盤の更なる強化を図るため、経営基盤強化計画認定など二十四件の許認可などが新設され、また自動車リサイクル法成立によりまして、自動車製造業者関連事業者による使用済み自動車引取りや資源化などを適正かつ円滑に実施するため、特定再資源化物品の再資源化認定など七十六件の許認可等が新設されております。  

田村政志

2004-04-14 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

要は、組織再編特別措置法をつくる立法の趣旨として、政策目的として、合併をさせるあるいは資本注入をするということを目的特別措置法までおつくりになられたということだと思うんですが、合併手続簡略化なんかでは割と使われているというふうに聞いておりますけれども、資本注入ということについては使われていない、一件だけだというふうに聞いているんですが、それはなぜだというふうにお考えになりますか。

中塚一宏

2004-04-09 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

現在ございます組織再編特別措置法におきまして、そこでは、自己資本比率基準値以上の金融機関同士組織再編が対象でございまして、かつ、合併等により低下した自己資本比率を回復させるのに必要な額までの資本増強が可能、そういう仕組みの法律になっておりますが、このときに、政府保証枠、十五年度予算でございますが、一兆円というのを確保してきたところでございます。  

増井喜一郎

2002-12-05 第155回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

今回、まず金融組織再編特別措置法が提案されましたけれども、この金融機関組織再編につきましては、従来、昭和四十三年に制定されました金融機関合併及び転換に関する法律、いわゆる合併転換法でございます、それから去年ですか、制定されました産業活力再生特別措置法、これに基づいても組織再編がなされています。

入澤肇

2002-11-21 第155回国会 衆議院 本会議 第12号

反対の第三の理由は、金融機関組織再編特別措置法では、優良な銀行が他の銀行を救済合併するときの自己資本比率の低下に対し、公的資金を投入して自己資本増強を図ることとしていますが、相変わらず、合併しさえすればよいという考えに基づいております。合併して大きくしても、経営基盤強化されず、不良債権問題も解決しないのは、四大銀行を見ても明らかであります。

中塚一宏

  • 1