運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-08-10 第5回国会 衆議院 商工委員会 第28号

臨時國会にかけるという問題もいろいろな事情があるけれども、かけるともかけぬともはつきりとした段階一ではないというお話でありますから、今後これを遂行せられる上に必ず民主的な團体労働組合、炭鉱の意見を十分に聞かれるというような方法をぜひとつてもらいたい。これが政治だと思う。この配炭公團の廃止の問題については、これは一労勘者が反対しておるという問題ではないということを私は繰返して言いたい。

川上貫一

1947-11-28 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第21号

この選択の基準といたしましては、全國の出炭量において大手筋組合炭鉱比率が八対二となつておるのでありまするが、この二十三炭鉱の取上げました組合の性格というものは、全炭が約三〇%、三割、総同盟関係が二〇%、その他中立の炭鉱がこの二十三炭鉱の中で五割、こういうような比率を持ちましたる全國の二十三炭鉱のつきまして、國管案に対する輿論の調査を九月十四日にいたしたのであります。

小林英三

  • 1