運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-04-20 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

商工会議所における手数料収入は、日本商工会議所の調査によりますと、総額は把握されておりませんが、平成十四年度実績としまして、例えば労働保険事務組合手数料収入額として二十五億円、容器包装リサイクル委託費手数料収入額として一億三千八百万円、記帳事務代行手数料等収入額として十九億円と聞いておるところでございます。  

江田康幸

1984-07-12 第101回国会 衆議院 大蔵委員会地方行政委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

神田委員 次に、生産対策費の関係でありますが、乾燥施設あるいは農業機械、さらには組合手数料こういうことで現在支出されているわけでありますが、これらの問題については引き続き現行制度といいますか、現在行われているものを続けてほしいという要望が強くありますが、その点はいかがでありますか。

神田厚

1977-06-08 第80回国会 衆議院 決算委員会 第26号

そうして県から受けました恩賜林組合が、これを記念会などにどういうように配分しているかと言いますと、その配分の基準は、富士吉田市外二ケ村恩賜県有財産保護組合手数料条例、こういう条例がございまして、その条例に基づいて一定額を留保した上、面積割合で配付しておるということになっております。  

高橋保司

1977-04-27 第80回国会 衆議院 決算委員会 第20号

さらに、恩賜林組合記念会に出した「昭和五十年度分賃貸料交付基準」なる文書にも「転貸地分」と記載され、昭和四十六年三月八日付の同組合手数料条例第六条ただし書きにも演習場転貸料の文言が使用されているのであります。そして、記念会会長渡辺吉訓恩賜林組合職員を私文書偽造甲府地検に告訴した恩賜林組合作成委任状にも、「恩賜県有財産転借地」となっております。  

原茂

1973-04-11 第71回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第7号

これは農林省の説明によりますと、この一俵六十キロ五千四百円の放出大豆が、原料五千三百十円、選別代一千七百七十円、運賃百五十円、組合手数料百七十円、この組合手数料は、全国と関東ブロックの分が百四十円で東京だけの分が三十円、合わせて百七十円ということになっておりますけれども、合計が七千四百円ということです。  

有島重武

1968-09-09 第59回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

藤原房雄君 公団はいまお話があったような補償を行なったと、こういうお話でございますが、組合補償金支出明細を見ますと、休業補償が一億六千二十九万九千六百六十五円、また組合手数料補償が一千百二十七万百十円、代替資産補償が八百四十三万二百二十五円、漁業振興資金が五百万円、合計一億八千五百万円と、こういう金額になっておるのであります。

藤原房雄

  • 1