運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
235件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

健康保険法に基づき設立されている健康保険組合は、二〇一九年度の時点で約千四百組合、加入者は、従業員やその家族など約三千万人です。しかし、高齢者医療への拠出金負担増加による財政状況の悪化で、保険料の引上げを決める健康保険組合が多くなっています。今回の法改正では、健康保険組合財政状況保険料改定等に対してどのような配慮がなされるのでしょうか。厚生労働大臣にお伺いします。  

石田昌宏

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

この請願におきましては、酒類の行き過ぎた価格競争の取締り、そして公益的法人である小売酒販組合への組合加入そして三番目に酒類小売業免許付与要件の強化という三項目を挙げております。  このような三項目請願を受けまして、財務省、国税庁はどのような取組を行っているかということを今日確認させていただきたいと思います。  

藤末健三

2020-05-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第19号

産前産後休暇は、健康保険組合加入者の病気による休業以外、補償はありません。  そこで、今回、これまで母健カードによる休業と同様に、こうした感染リスクに対するストレスを持つ、切迫流産危険性もありますので、そういう妊婦に対しては是非傷病手当金支給対象としていただきたい。あるいは、病気休業でも何の補償もない国保加入の方にも、視野に入れて、先ほどの小学校です、一斉休業のときの手当金活用できませんか。

矢田わか子

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

これにつきましては、商店街組合職員人たちなどが積極的に個別訪問をして加入促進を図っておられますほかに、商店街と自治体が連携して、組合加入地域貢献への参加を促す振興条例の制定、今委員おっしゃられたとおりですけれども、そういった活動に取り組んでおられるものというふうに認識をしております。  

高島竜祐

2015-05-18 第189回国会 参議院 決算委員会 第8号

自治事務といたしまして大阪府が知事の権限で行っている指導であることから、私どもとして詳細状況について申し上げる立場にはございませんけれども、大企業組合加入について理事会加入の諾否の確認を行うことなどを指導していると承知をしております。  今後、大阪府から中小企業等協同組合法に関する法令解釈などについて助言を求められた場合には、適切に対応していきたいと考えております。

宮沢洋一

2014-05-23 第186回国会 衆議院 法務委員会 第19号

この全統一労働組合で、一九九一年からニューカマー組合加入が相次ぎ、これまで、四十カ国、約四千名以上のさまざまな国、とりわけアフリカ南アジア中国からの労働者が登録しております。年間平均で二百件ほどの相談を受け、使用者との交渉などを行ってまいりました。また、一九九三年以来、いわゆる外国人春闘を取り組んでまいりました。  

鳥井一平

2012-03-13 第180回国会 参議院 予算委員会 第7号

国務大臣小宮山洋子君) 勧告書では、アンケート項目の中には組合加入の有無を問う項目など、過去の判例ないし命令例に照らして支配介入に該当するおそれがある項目が含まれていると言わざるを得ないということ、また、本件アンケート調査は、被申立人業務命令として回答が義務付けられ、また正確な回答がなされない場合には処分の対象となり得ることが明記されている、こういったことなどが指摘をされています。

小宮山洋子

2011-02-23 第177回国会 衆議院 予算委員会 第16号

が、昨日の中央公聴会では、内閣支持率同様に組合加入率がわずか一八%の労働組合、連合の公述人が、私の質問に対し、増税とTPPはぜひとも実施すべきと、民主党との一蓮託生発言をされております。  三つ目は、菅さんが豪語する、二十年後も大丈夫な社会保障改革。が、日本の人口は、二十年後には千七百万人減の一億一千万人でございます。

田中康夫

2009-05-08 第171回国会 衆議院 法務委員会 第9号

さて、この全統一労働組合で、一九九一年からいわゆるニューカマー組合加入が相次ぎました。これまでで四十カ国、約三千名の外国籍労働者の登録がありました。とりわけ南アジアアフリカなどからが多く、最近は中国の方もふえました。年間平均新規に二百件から三百件の相談事例をこなし、そして、同じく年間新規で約百五十社との交渉などを行っております。

鳥井一平

2009-04-10 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

関政府参考人 人数でございますけれども、これは、就業構造基本調査をもとにいたしまして雇用者数を出しまして、そこから既に適用対象となっている人数を引き、それから共済組合加入者を引くというような試算を行いまして、その結果、適用漏れのおそれのある被保険者数につきましては、約二百六十七万人いると推計をしたところでございます。  

関有一

2004-11-17 第161回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

太田政府参考人 今お尋ねの有期契約労働者労働組合加入率でございますけれども、私どもで実施している労働組合基礎調査では把握していないところでございますけれども、民間に委託で調査に出したことがありまして、平成十三年の調査でございますけれども、当時の三和総研が調査いたしまして、有期契約労働者組合加入率は六・六%となっているところでございます。

太田俊明

2004-04-08 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

政府参考人田中慶司君) 組合加入のメリットといたしましては、国民生活金融公庫からの生活衛生貸付けによります低利融資を受けることができること、それから組合が契約しています生命共済制度等を利用することができるとともに、組合が行っております国民年金基金加入することができることのほかに、消費者とのクリーニングに関する紛争が生じた場合に、クリーニング事故賠償基準や、組合が契約します団体賠償保険に基づきまして

田中慶司

2002-07-16 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

同時に、企業のリストラによって大幅な健保組合加入者の減少が発生し、併せて賃金の引下げによって収入減となったことによるものであります。  もう一つの健保財政の赤字の原因に医療費増加指摘をされています。高齢化社会の到来、医学の進歩などに伴う医療費の伸びを一概に悪と決め付けることには賛成できませんが、高過ぎる薬の値段の改善は必要だと考えています。  

坂内三夫

share