運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-04-25 第13回国会 参議院 本会議 第33号

この法律案は、昭和二十七年度予算内容に即応して、平和條発効後におきまする行政運営の円滑を期し、且つ又国民生活の安定を図る必要上、止むを得ない事務増加、即ち電気通信関税遺族年金給付国立学校国立療養機関及び矯正保護機関等事務量増加に伴う所要増員を行うと共に、終戰処理事業費等廃止等に伴う定員縮減を行い、又賠償庁廃止物価庁廃止終戰処理事業費等廃止及び捕獲審検審査委員会設置等

鈴木直人

1952-03-18 第13回国会 参議院 内閣委員会 第8号

今回提案いたしました行政機関職員定員法の一部を改正する法律案は、昭和二十七年度予算内容に即応して平和條発効後の行政の円滑な運営上及び国民生活の安定上必要止むを得ない事務増、即ち電気通信関税遺族年金給付国立学校国立療養機関及び矯正保護機関等事務量増加に伴い所要増員を行うと共に、終戰処理事業費等廃止等に伴う事務の縮小による定員縮減を行い、又賠償庁廃止物価庁廃止終戰処理事業費等

山口六郎次

1952-03-07 第13回国会 参議院 決算委員会 第13号

○政府委員(根道廣吉君) 昭和二十四年度の終戰処理事業費等決算のうち、特別調達庁において所掌しておるものについて御説明申上げます。  只今会計検査院から御説明がありました通り、当庁所掌の二十四年度決算批難事項として指摘されました案件は、工事関係二十三件、物件関係十六件、職員不正行為七件、これはそのうち地方庁の分五件を含んでおります。その他六件、合計五十二件に及んでおるようであります。

根道廣吉

1951-11-01 第12回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

次に第二條第三項に規定しております終戰処理事業費等の支弁にかかる事務に従事する職員定員のわくを、三千五十五人以内から二千七百四十人以内に縮減することといたしております。右の具体的な定数は同條第四項の規定によりまして、政令で定められることになつており、現在は二千八百七十九人となつておりますが、これが二千七百四十人以内に減ぜられることとなるわけでございます。

大野木克彦

  • 1