運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1952-07-08 第13回国会 参議院 決算委員会 第33号

右の翌年度への繰越額のうち、財政法第四十二條但書前段規定によつて、あらかじめ国会の承認を得て翌年度へ繰越しました金額は二百六十四億日余でありまして、その内訳の主なものは、終戰処理事業費におきまして、工事、需品、役務等調達要求書の発出時期の関係から年度内支出を終らなかつたもの、及び価格調整補給金におきまして食糧、鉄鋼、肥料の各補給金精算確定数量確認年度内にできなかつたために年度内支出を終

河野一之

1952-06-04 第13回国会 参議院 本会議 第47号

先ず第一に、駐留軍労務者身分が本法律案第八條により国家公務員でないとして身分の切替を規定していることについての質問に対し、「駐留軍労務者は公法上の官吏ではなく、單に政府雇用関係にあるものであり、特に昨年七月以降、終戰処理事業費支弁によらぬこととなり、又今回の平和條発効等によつて国家公務員としての性格がなくなつて来たものである」旨の答弁がありました。  

カニエ邦彦

1952-04-25 第13回国会 参議院 本会議 第33号

この法律案は、昭和二十七年度予算内容に即応して、平和條発効後におきまする行政運営の円滑を期し、且つ又国民生活の安定を図る必要上、止むを得ない事務増加、即ち電気通信関税遺族年金給付国立学校国立療養機関及び矯正保護機関等事務量増加に伴う所要増員を行うと共に、終戰処理事業費等の廃止等に伴う定員縮減を行い、又賠償庁廃止物価庁廃止終戰処理事業費等の廃止及び捕獲審検審査委員会設置等

鈴木直人

1952-03-18 第13回国会 参議院 内閣委員会 第8号

今回提案いたしました行政機関職員定員法の一部を改正する法律案は、昭和二十七年度予算内容に即応して平和條発効後の行政の円滑な運営上及び国民生活の安定上必要止むを得ない事務増、即ち電気通信関税遺族年金給付国立学校国立療養機関及び矯正保護機関等事務量増加に伴い所要増員を行うと共に、終戰処理事業費等の廃止等に伴う事務の縮小による定員縮減を行い、又賠償庁廃止物価庁廃止終戰処理事業費

山口六郎次

1952-03-07 第13回国会 参議院 決算委員会 第13号

政府委員根道廣吉君) 昭和二十四年度終戰処理事業費等決算のうち、特別調達庁において所掌しておるものについて御説明申上げます。  只今会計検査院から御説明がありました通り、当庁所掌の二十四年度決算批難事項として指摘されました案件は、工事関係二十三件、物件関係十六件、職員不正行為七件、これはそのうち地方庁の分五件を含んでおります。その他六件、合計五十二件に及んでおるようであります。

根道廣吉

1951-11-30 第12回国会 参議院 本会議 第26号

第三には、終戰処理事業費、特殊財産処理附帶事務費等支弁にかかる職員につきましては、その数を現行法の三千五十五人から二千七百四十人に縮減しようというのであります。  第四には、国家地方警察警察官で、管区警察学校及び警察大学校に在学する者につきましては、現在五千人に限つてこれを定員外に置くことができるとなつておりまするが、この数をば二千六百人に削減しようというのであります。  

河井彌八

1951-11-01 第12回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

次に第二條第三項に規定しております終戰処理事業費等の支弁にかかる事務に従事する職員定員のわくを、三千五十五人以内から二千七百四十人以内に縮減することといたしております。右の具体的な定数は同條第四項の規定によりまして、政令で定められることになつており、現在は二千八百七十九人となつておりますが、これが二千七百四十人以内に減ぜられることとなるわけでございます。

大野木克彦

1951-11-01 第12回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

第三に、終戰処理事業費、特殊財産処理附帶事務費等支弁にかかる職員につきましては、その数を現行の三千五十五人から二千七百四十人に縮減いたしました。  第四に、国家地方警察警察官で、管区警察学校及び警察大学に在校する者については、現在五千人を限り、これを定員外に置くことができることとなつておりまするが、この数を二千六百人に削減いたしました。  

橋本龍伍

1951-10-25 第12回国会 参議院 予算委員会 第2号

先ず一般会計歳出終戰処理関係経費の補正について申上げますと終戰処理事業費は去る七月一日以降所要経費のほぼ半ばを米国が負担することとなりました結果、当初予算より百七十五億円を減少いたしましたが、一方連合国軍に提供いたします物品役務等調達のため特別調達資金が設けられましたので、これに七十五億円を繰り入れることといたしました。

池田勇人

1951-10-24 第12回国会 衆議院 決算委員会 第3号

そのほとんどが終戰処理事業費でありますが、事業費支出額は九百六十三億円であります。この終戰処理費につきましては、毎年検査ができませんで、未確認という取扱いをするものが、従来非常に多かつたのでありますが、本年度はこれが減りまして、約二十一億余万円こういうことになつております。二十一億円ばかりが検査できなかつたのであります。

小峰保栄

1951-03-08 第10回国会 参議院 予算委員会 第22号

岩間正男君 もう一つは、これは池田蔵相に伺いたいのでありますが、今年度予算終戰処理費の組み方もありますが、これは大体河野主計局長から輪郭だけ説明があつたのでありますけれども、一番大きな部分を占めておりますところの終戰処理事業費ですね。これの項目が昨年度はたしか国会の審議に間に合うように提出があつたと思う。

岩間正男

1951-03-02 第10回国会 参議院 予算委員会 第17号

政府委員川田三郎君) 終戰処理事業費昭和二十五年度支出状況を申上げます。事業費支出状況が現在判明しておりますのは昭和二十五年十二月末までの分でございます。第一四半期累計額で申上げますが、第一四半期までの累計額は百十九億でございます。百十九億円。それが第二四半期に至りまして三百五十七億円になつております。

川田三郎

1951-02-21 第10回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

○川田政府委員 終戰処理事業費内訳は、ただいま長官から申し上げましたように、総司令部内示がまだございません。昨年は当予算分科会におきまして、部隊別予算の御説明ができたのでございますが、本年は未だ内示がありませんために、事業費そのもの議定科目款項とも終戰処理事業費なつておりまして、部隊別の御説明ができないことをはなはだ遺憾に存じます。

川田三郎

1950-11-15 第8回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第7号

その措置によりまして国家公務員特別職でありまする連合国軍関係政府傭使用人に対しましても同様の措置を講ずる必要が生じましたので、極力終戰処理事業費労務費を以ちまして正当支出の促進に努力したのでありまするが、予算経理上手当支給の時期が著しく遅れる見込となりましたので、石炭の現物入手の時期が一般公務員よりも甚だしく遅延するという虞れがありましたので、止むを得ず便宜の措置といたしまして、使用人を被保険者とする

堀井啓治

  • 1
  • 2