運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-05-11 第68回国会 参議院 内閣委員会 第10号

それからその次にはいま申し上げました土地収用法に基づく意見照会に関する案件でございますが、これも同じく二十一年間に百二十八件上がってまいりましたが、これはただ単に処分庁に対しまして当方の意見を述べるということだけでございますから、たとえば建設大臣から照会を受けましても直ちに片づくわけでございますから、いずれも短時日の間に処理いたしまして、現在のところは全部終了済みでございます。

上原達郎

1956-03-05 第24回国会 衆議院 商工委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第1号

それで第一次の譲り受けといたしまして、当社の発足のときまでに清算が完了いたしておりましたる、昭和三十年八月三十一日現在までの終了済みにかかります工事関係しております鉱業権と、当該鉱区においてまだ工事もしくは調査等がなかった鉱業権のみを譲り受けた次第でございます。

三村起一

1953-02-09 第15回国会 衆議院 予算委員会 第19号

しかるにまた二十六年度におきましても、私の伝え聞くところによりますれば、二十五年度に比してなおかつ過ぐるとも劣らないところの非常なる各省にわたつての、経理上の不当とか不正とかいうものが起つておるように聞き及んでおるのでありますが、この機会に会計検査院の立場において、われわれの手元にはまだ報告書が参つておりませんけれども、検査院の方ではもうすでに検査終了済みであり、これが概略については政府の方にさしまわしてあるやにも

川島金次

1950-12-06 第9回国会 参議院 通商産業委員会 第9号

従つて補正予算はもう本国会を通過するでありましようし、二十六年度予算も十五ヵ月予算としてすでに編成済みであるかもわかりませんが、そういう関係から、仮に審議会の結論が生まれました場合において、二十六年度においては予算措置がもうできないというような考え方大蔵省でお持ちにならずに、二十六年度算が十五ヵ月予算として編成終了済みでありましても、その後において補正予算等の形においても、大蔵省側でこの審議会の決定

西田隆男

  • 1
share