運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-03-31 第31回国会 参議院 本会議 第21号

本案は、最近における生産技術飛躍的進歩のために、国内塩生産正常需要量といわれる百万トンをこえることとなり、これに伴い塩事業会計累年巨額の赤字を生じつつある実情にかんがみ、現在の製塩施設整理統合を行うため、一定期間を限り、廃業者に対して塩業整理交付金を交付する等の措置を講じて、国内塩業の基盤の強化と塩専売事業の健全なる運営に資せんとするものであります。  

加藤正人

1955-07-26 第22回国会 参議院 決算委員会 第32号

1、外国食糧の輸入に関して累年巨額国損を生じている。速かに適切な是正改善措置を講ずべきてである。   2、その第一着手として現在主食不適格の滞貨病変米十五万余トン九十三億余円につき早急に具体的処置案を樹立実行すべきである。  四、農業共済再保険においては、次の諸点につき留意を要望する。   

山田節男

1950-04-26 第7回国会 参議院 大蔵・地方行政・建設連合委員会 第3号

即ち、予知しない災害発生によりまして、関係地方公共団体は、税制その他の歳入激減を来す反面住民生命及び財産保護のため必要な救助事業等に要する経費支出を余儀なくされまして、なかんずく公共施設復旧事業につきましては、累年巨額経費負担を課せられているのであります。

小野哲

1950-04-10 第7回国会 衆議院 大蔵委員会災害地対策特別委員会連合審査会 第1号

すなわち予知せざる災害発生によりまして、関係地方公共団体は、税收その他の歳入激減を来す反面住民生命及び財産保護のため必要な救助業等に要する経費支出を余儀なくせられ、なかんずく公共施設復旧事業につきましては、累年巨額経費負担を課せられているのであります。

荻田保

1950-03-30 第7回国会 衆議院 大蔵委員会建設委員会連合審査会 第1号

すなわち予知せざる災害発生によりまして、関係地方公共団体は、税収その他の歳入激減を来す半面、住民生命及び財産保護のため必要な救助事業等に要する経費支出を余儀なくせられ、なかんずく公共施設復旧事業につきましては、累年巨額経費負担を課せられているのであります。

小野哲

  • 1