運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1955-07-21 第22回国会 参議院 運輸委員会 第26号

       眞田  登君    運輸省自動車局    業務部長    岡本  悟君   事務局側    常任委員会専門    員       古谷 善亮君   説明員    日本国有鉄道総    裁室理事    大槻 丈夫君     —————————————   本日の会議に付した案件戦傷病者等日本国有鉄道無賃乗車  等に関する法律案衆議院提出) ○運輸一般事情に関する調査の件  (紫雲丸遭難事件

会議録情報

1955-06-27 第22回国会 衆議院 法務委員会 第28号

○吉田(賢)委員 昨年九月の洞爺丸事件といい、またこのたびの紫雲丸遭難事件といい、世の視聴を集めまして、悲惨な海難事件といたしまして注目されておりますることは申すまでもないのであります。従って避難者あるいは一般国民的感情といたしましては、すみやかに責任者の処罰を要求するといったようなことのあることもいなみがたいと思います。

吉田賢一

1955-05-31 第22回国会 衆議院 本会議 第21号

会議に付した案件  日程第一 補助金等臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律案補助金等整理等に関する特別委員長提出)  日程第二 関税及び貿易に関する一般協定のある締約国日本国との通商関係の規制に関する千九百五十三年十月二十四日の宣言の有効期間を延長するための議定書への署名について承認を求めるの件  日程第三 婦人の参政権に関する条約の批准について承認を求めるの件  運輸委員長紫雲丸遭難事件

会議録情報

1955-05-28 第22回国会 衆議院 議院運営委員会 第20号

————————————— 本日の会議に付した案件  海岸砂地地帯農業振興対策審議会委員指名の件  飼料需給安定審議会委員指名の件  紫雲丸遭難事件に関する運輸委員会調査報告  の件  国会法第五十六条の二による本会議における議  案の趣旨説明聴取の件  緊急質問取扱いの件  本日の本会議議事等に関する件     —————————————

会議録情報

1955-05-17 第22回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

一、紫雲丸遭難事件国鉄側全面的責任であることを確認できるか。二、遺体引き揚げ作業は今後も継続実施し、一定時期に作業打ち切りなどの処置をとることがあり得るや。三、弔慰すなわち慰謝料の問題については、最高の礼をもって処置する意思ありや。四、従来の例による慰謝料については、年令、収入、生計等による等差を付していたが、人命尊重の意味を考慮する考えがあるか。

三木武夫

1955-05-17 第22回国会 参議院 文教委員会 第5号

矢嶋三義君 やや具体的に承わりますが、その後あの紫雲丸遭難事件において、犠牲者を出した当該教育委員会等から何か新たなる報告が参っておれば重要事項について承りたい点が二点あるのですが、その一つは、写真を見あるのですが、その一つは、写真を見ますと救命具をつけていない生徒、児童か相当数海に浮んでおります。

矢嶋三義

1955-05-16 第22回国会 参議院 運輸委員会 第6号

運輸省鉄道監督    局国有鉄道部長 細田 吉藏君   事務局側    常任委員会専門    員       古谷 善亮君    常任委員会専門    員       田倉 八郎君   説明員    日本国有鉄道副    総裁      天坊 裕彦君    日本国有鉄道営    業局長     唐沢  勲君   —————————————   本日の会議に付した案件運輸一般事情に関する調査の件  (紫雲丸遭難事件

会議録情報

1955-05-13 第22回国会 参議院 議院運営委員会 第10号

紫雲丸遭難事件に関する調査のため、加藤シヅエ君、木島虎藏君、岡田信次君、高木正夫君、内村清次君の五名を高松に五月十二日から同月十五日まで四日間派遣したいという要求であります。費用概算四万円であります。本件は、理事会において御了解済みであり、かつ緊急を要しましたものでございますから、既に議長承認を得て加藤委員ら五名は現地に派遣ずみでございます。

宮坂完孝

  • 1