運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-02-23 第145回国会 参議院 予算委員会 第3号

環境庁では昭和六十年からダイオキシンについての環境調査を開始しまして、平成四年には、環境庁の要請によりまして、紙パルプ工場からのダイオキシン排出対策について、業界自主取り組みをいたしたところでございます。また、平成九年度には所沢周辺を含め埼玉県内五カ所で測定調査を実施したところであります。

真鍋賢二

1997-03-27 第140回国会 参議院 環境特別委員会 第4号

それから平成二年度に紙パルプ工場また平成七年度には廃棄物不法投棄場所といたしまして豊島周辺環境におきますダイオキシン類調査を実施してきたところでございます。  これらの調査によりますと、環境中のダイオキシン濃度は近年大きな変化はございませんが、各地で広範囲に検出をされるようになってきておりまして、そうしたことで今後とも引き続き汚染状況推移を監視していく必要があるというふうに考えております。

田中健次

1994-08-25 第130回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

また、紙パルプ工場塩素漂白工程等で発生するとされたわけでございますが、平成二年度に環境庁厚生省及び水産庁が共同いたしまして実態調査を行っておりますが、環境庁ではその結果を踏まえまして、平成四年の三月でございますが、漂白過程における塩素使用量削減などを盛り込んだ対処方針を定めまして業界団体地方公共団体、また通産省に対しまして対策推進方を要請したところでございます。  

野村瞭

1994-08-25 第130回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

しかし、これはきょうは質問をやめますけれども、ダイオキシン類発生原因と見られる都市ごみ焼却炉の問題とか金属精錬関係燃焼炉とか、また紙パルプ工場そういうふうにいろいろなところで汚染源があらわれているわけですけれども、それらについてそれぞれ監督官庁が違うわけですね。ですから、環境庁としては、そういう関係各省とどういう対策をお立てなのか、お聞かせください。

清水澄子

1994-06-03 第129回国会 衆議院 環境委員会 第4号

アメリカのEPAにおきましては、先生指摘のように、昨年十一月に紙パルプ工場からのダイオキシンを含む有害物質等排出について規制強化提案を行っているわけでございまして、この規制強化案におきましては、排水中のダイオキシンを大幅に削減するために、排水中のAOXについてパルプ一トン当たり〇・一五六キログラムとする基準提案をされているわけでございます。

野中和雄

1991-09-27 第121回国会 衆議院 環境委員会 第3号

先生指摘になりました紙パルプ工場からのダイオキシン調査につきましては、厚生省水産庁等関係省庁と連携をとりながら、平成二年度におきまして調査をやったところでございまして、現在、その結果について専門家の御審議をいただいているところでございまして、遅くとも年内には公表したいというぐあいに考えております。

八木橋惇夫

1991-04-25 第120回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

そして、この調査全国の主要な紙パルプ工場立地地域対象としておりまして、当庁が実施している調査項目及び検体数についてお話しいたしますと、工場排水について六十一工場廃棄物処理場にかかわる浸出水処理水及び周辺地下水について三施設ボイラー排ガスについて二施設工場周辺環境大気について三地域におきましてダイオキシン濃度を測定することにしております。  

角野祥三

1991-04-25 第120回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

そういうわけで、環境中でのモニタリングによりましてダイオキシン推移を追いかけてまいったわけですが、今回の新たに実施しております紙パルプ工場にかかわる実態調査の結果等も含めまして、これをもとにダイオキシンによる環境影響について総合的に評価するということと同時に、適切な保全対策あり方について検討をしていくこととしております。

角野祥三

1991-02-21 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

第三点目でございますが、本調査に先立ちまして、昨年十一月より全国の主要な紙パルプ工場対象として工場排水中に含まれるダイオキシンについて緊急実態調査を実施しております。したがいまして、先ほどお話しいたしました総合調査とこの緊急実態調査の結果を踏まえまして、排水基準の設定に関する検討も含めまして適切な環境保全あり方について検討してまいる所存でございます。

角野祥三

1980-12-22 第94回国会 衆議院 外務委員会 第1号

シベリア・極東のバイカル・アムール幹線沿線地域森林資源共同開発の続行、第三次KS協定ボストーチヌイ港のコンテナ埠頭石炭埠頭建設第二期工事の着手、サハリンにおける紙パルプ工場の再建、第四点はアムールスク・パルプ製紙コンビナート第三期工事建設、その他も若干あるわけでございますが、これらの問題がすでに合意されているわけです。  

岡田利春

1980-02-21 第91回国会 衆議院 予算委員会 第16号

サハリン紙パルプ工場の改修四億ドル、ボストーチヌイ港の拡張二億ドル、第三次極東森林資源開発六億ドル、これは計画中でありますけれども、これは中止をされるようにお考えなのかどうか。それからヤクート天然ガス日米ソの合同によりますところのプロジェクトでありますが、アメリカからこれについては経済制裁対象にするというようなお話があったのでしょうか、なかったのでしょうか、その点をお伺いしたいと思います。

西中清

1970-12-15 第64回国会 参議院 建設委員会 第4号

説明員植松守雄君) この汚染状況につきましては、先ほどおっしゃいましたように、まず運輸省のほうからお話がありましたように九十万立米ぐらいのヘドロがたまっておるということでございまして、その後これはむしろ通産省のほうが詳しいデータを持っていると思いますけれども、短期対策として御承知のように現在紙パルプ工場が二〇%相当のSSカットをやるということをきめております。また実行に移しております。

植松守雄

1970-09-09 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第20号

これほど、いままでの調査によりましても、だいぶこれが多いのでありまするけれども、富士地区では、紙パルプ工場が百七十工場あるようでございます。それで大企業と目されるのは二十八、中小が百四十にもなっておる。そして三十九年には工業整備特別地域に指定されてございます。田子の浦港の整備の促進と、特別都市下水路建設整備、こういうようなのを進めながら企業が誘致されておる現状であります。

島本虎三

1970-08-11 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第18号

ただ、ことばじりを取り上げるわけじゃないですが、たとえばヘドロの問題を追及しますと、紙パルプ工場の操業を停止する気がないか、こう言われれば、それは儀礼的かどうかしりませんが、時間をかけて考えてみよう、こういうことを言われると国民は何らかの期待をする。公式の場でのできもしないそういう発言というものよりは、私たちが期待したいのは姿勢だと思うのです。

川俣健二郎

1970-06-18 第63回国会 参議院 公害対策特別委員会 閉会後第1号

説明員柴崎芳三君) 富士地区状況は、先生指摘のとおりでございまして、現在紙パルプ工場が約百五十ございまして、大企業中小企業をいわゆる三百人以上と三百人以下で分けますと、三十対百十というような形になっておる次第でございますが、一日の排水量が約二百万トンということで、ほかの地区にはないような非常に大規模の製紙工業地帯になっております。

柴崎芳三

1968-11-07 第59回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第5号

○渡辺(芳)委員 水の問題についてちょっと伺いますが、現在岳南地区紙パルプ工場が使用している水が、大体一日百七十万トンといわれています。これは川の水なりあるいは地下水にたよっているわけですが、最近工業用水が不足してまいりまして、各工場が手っとり早いところで井戸を深く掘る、深掘り競争といいますか、こういうことを盛んにやってまいりました。

渡辺芳男

  • 1
  • 2