運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

参考人吉原祥子君) 相続の場合は、今先生おっしゃったとおり、相続登記の場合であっても、行政の方で相続人調査を行って、息子さんや娘さんに納税通知書を送るということがあり得ます。ただ、売買の場合は、今後はその相続登記義務化されていきますけれども、売買については義務化はされないということで結論が法制審議会の方で出ました。  

吉原祥子

2021-04-16 第204回国会 衆議院 法務委員会 第14号

例えば、税の納税通知書にはいずれも戸籍名のみが表記され、また、納税名義還付名義でも旧姓は使用できないこと、また、旧姓による銀行口座開設等については、金融機関等システム改修等体制整備が必要になることなどから対応していない金融機関もあることなどの記載がされているところでございまして、こうした限界があるものと承知しております。

林伴子

2021-03-25 第204回国会 参議院 総務委員会 第7号

働いている方が職場旧姓通称名を使い、職場から市町村役所に届いた給与支払通知書でも通称名旧姓で書かれている場合には、市町村住民税決定通知書住民税納税通知書、通称名旧姓で発送されるのでしょうか。住民税決定通知書住民税納税通知書など自治体が出す税関係文書について、外国人通称名、あるいは結婚、離婚した方の旧姓記載というのは可能なのでしょうか。

芳賀道也

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

こうした場合に、死亡者名宛て人とした納税通知書送付をされまして、それが戻ってくるといったことを通じて初めて死亡の事実を知ることとなるといったケースも生じてございます。  固定資産税の適正な課税のためには、市町村において死亡の情報を適時に把握するということはとても重要なことでございます。

川窪俊広

2020-04-14 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

先日ちょっと聞いたら、もう既に納税通知書が出ちゃったからという話ですけれども、しかし、困っているのは今年度、令和二年度の問題であって、令和三年度というのは、確かにそういう手続上の問題はあるかもしれませんが、私の地元などではまだ固定資産税納税通知書は届いておりませんので、そういう意味ではまだ間に合うと思うので、これはやはり令和二年度分を対象にするべきだと思いますよ。  

福田昭夫

2019-10-30 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

さらに、大臣が要請したというこの受験料減免措置の申請には、住民税納税通知書課税非課税証明などが必要です。これらを役所で発行してもらうと、当然、証明の手数料と交通費郵送料がかかりますよね。例えば、英検二級の減免額は三百七十円です。逆に損をすることもあります。経済的に苦しい学生からしっかりお金を取る仕組みになるわけですが、全く現状を踏まえていません。大臣、この点いかがですか。

城井崇

2018-02-28 第196回国会 衆議院 総務委員会 第4号

また、そもそも、そうした事態が生じることを防ぐために、死亡届の提出のため役所を訪れた方に相続登記必要性手続について案内を行う、あるいは、毎年送付いたします納税通知書に、死亡による所有者の変更が生じた場合には市町村へ連絡することをお願いする文書を同封するといった取組を行っている市町村もあると聞いておりまして、それぞれの市町村において工夫を重ねているものと承知いたしております。

内藤尚志

2017-03-30 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

現状国支給就学支援金や地方自治体の学費支援制度等納税通知書などの証明書類の整理、判定で既に煩雑な状況になっていると。  この段階で既に大変な中、選定時点成績要件というのも加わってくることがありますので、事務を担当される方の仕事量大きくなるような気がするんですけれども、この御見解をいただければと思います。

三浦信祐

2015-03-09 第189回国会 衆議院 総務委員会 第4号

現在、これはいいことではあるんだと思うんですが、取引あるいは家屋の新築の件数がそれなりに出てきているところもありまして、作業が忙しい市町村もあるようでございまして、幾つかの市町村納税通知書が一、二カ月おくれるという可能性はありますけれども、それを抜けば、おおむね順調に進んでいるというふうに承知をいたしております。  

平嶋彰英

2014-10-16 第187回国会 衆議院 総務委員会 第2号

今、中田委員がおっしゃったのは、多分、市町村当事者が、被相続人が亡くなったことがわからずに、旧被相続人の方に対して納税通知書を送ったというケースに、そのまま相続人の方が所有者として払ってしまったというケースがあるんですけれども、それは、なかなか市町村側ではそのことがわかっていないというケースはあるというふうなことは聞いたことがございます。

平嶋彰英

2008-02-22 第169回国会 衆議院 総務委員会 第6号

そういう趣旨で、できるだけ救済できるようにといいますか、いろいろな事情で申告ができない場合というのは当然考えられるわけでございますので、今回の地方税法改正案におきまして、納税通知書が送達された後に申告書が提出された場合におきましても、市町村長がやむを得ない理由があると認めるときにつきましては適用できるように改正を行うように提案させていただいているところでございます。  

河野栄

2008-02-22 第169回国会 衆議院 総務委員会 第6号

まあ、担当の方も、納税通知書が届くまでに申告してもらえばよいのでということで、でも通年で申告の受け付けをやるようかな、こんなことをおっしゃっておられたようですけれども、これでは控除対象者の方も困るものですから、こういった実際の周知徹底状況がどうなっているのかについて、大臣実情について、市区町村について一声かけていただく、そういう実情の把握について、個々の対象の方にリーフレットやお知らせなどを送るという

塩川鉄也

2007-06-29 第166回国会 参議院 本会議 第39号

これに対して、小沢一郎民主党代表は、その資金管理団体陸山会による不動産所有を指摘されるや、直ちに契約書登記済証固定資産税納税通知書に至るまで公開した上で、詳細を説明しています。自民党と民主党、どちらが説明責任を果たしていて、どちらが逃げ続けているのか、どちらが政治と金にまじめに取り組んでいるのか、もはや国民の目には明らかです。  

前川清成

2007-06-13 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

岡崎政府参考人 今まさに納税通知書送付時期でございまして、多くの方々に影響する、この所得税が減り住民税がふえるというようなことに対するお問い合わせ窓口でも大変多いわけでございまして、現在はそうした多くの方にかかわる広報に全力を尽くしているわけでございますが、これが一段落いたしました時点で、できるだけ前倒しで広報に努めるように努力したいと思います。

岡崎浩巳

2006-10-06 第165回国会 衆議院 予算委員会 第3号

ことし六月に入って各市町村から住民税納税通知書送付されますと、税額が昨年に比べて十倍になった、間違いではないのか、これでは暮らしが成り立たないという全国役所への問い合わせと抗議が殺到いたしました。これは、小泉前内閣のもとで所得税住民税老年者控除が廃止され、公的年金など控除が縮小され、非課税限度額が廃止された上に、定率減税の半減などによって重なり合ってつくられたものです。  

志位和夫

2006-03-16 第164回国会 参議院 総務委員会 第5号

それはトータルで見たら別に増やしているんじゃないよというのが皆さん方の御説明なんだろうと思いますけれども、住民税がばっと、納税通知書みたいなのを見た人はやっぱりびっくりするわけです。その辺はよほどやはり政府としても上手にPRをなさらないと、このショックみたいなものがいろんなところに出てくるんじゃないだろうかと。

長谷川憲正