運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-05-28 第186回国会 参議院 本会議 第25号

国民年金保険料免除納付猶予については、十年間の追納期間を設けており、将来の年金額を増やすためにもできる限り追納していただきたいと考えております。  これまでも、免除納付猶予期間を有する方に対して、日本年金機構から保険料の追納についての個別のお知らせを送付するなど取組を行ってきておりますが、今後とも、制度周知に努め、追納勧奨にしっかりと取り組んでまいりたいと考えております。  

田村憲久

2013-05-22 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

指摘のありました、納付実績に見合った追納が行われなかった部分につきましては、追納期間終了後に額を改定する。それから後につきましては、認定いたしますが、さかのぼって返還を求めるということはいたさない対応になっております。これは、一昨年、民主党政権時代に決しました、昨年の解散で廃案になりました法案と同じ内容でございます。

香取照幸

2012-06-14 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第19号

そういう中で、おっしゃったように、低年金、無年金対策として、年金確保法案で追納期間を延ばしたり、また、今回、短時間労働者社会保険の適用を拡大したり、いろいろなことをしていますが、やはり年金と、それから、なるべく就労支援をしたいと思いますので、いえば最低賃金とそれから生活保護、これは今まで、仕組みが違う、制度が違うということで言ってきましたが、それではとても納得が得られないと思いますので、このたび、

小宮山洋子

2011-07-28 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

川田龍平君 今回のこの追納期間が十年に延長されるのは三年間の時限措置ですが、今までも国民制度理解が十分でない状況で、しっかりとした周知徹底をしなければ、改正されたことを多くの国民が全く知らないままに三年が経過してしまうことだって考えられます。日本年金機構市場化テスト民間企業が行っている督促の際も、丁寧な国民への制度理解を進め、進んで保険料を払いたくなるようにしなければなりません。  

川田龍平

2011-05-27 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

今回、改正点指摘されたんですけれども、現行特許制度では、特許料及び割り増し特許料の追納期間等の限られたものを除いて、期間徒過後の救済手続というのは基本的に設けられていないんですね。  また、特に、今回の部分でさわられていますが、外国語書面出願翻訳文であるとか外国語特許出願翻訳文提出手続については、期間を徒過した場合の救済手続が設けられていないということがございます。  

佐藤茂樹

2011-03-23 第177回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

解決策としては、空期間にカウントすると同時に追納期間を拡大して混乱を防ぐしかないというふうに思います。  次に、高齢者医療制度については、厚生労働省改革案がかつての老人保健制度と非常に似通っていて、ある意味で先祖返りをしているというふうに言わざるを得ません。現行制度の方がまだましだというふうに思います。  次に、子ども手当ですが、私は、政治に虐待された子ども手当と呼んでおります。

岩淵勝好

2009-10-30 第173回国会 参議院 本会議 第3号

公明党は、低所得者を対象に満額で六万六千円の基礎年金を八万三千円程度に引き上げる基礎年金加算制度創設や、年金受給資格の二十五年から十年への短縮保険料納期間の二年から五年への延長など、具体的に提案しています。鳩山内閣に速やかな実行を求めます。総理見解を伺います。  国民生活で経済の影響を最も大きく敏感に受けるのは雇用であります。

山口那津男

2009-04-08 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

そういう意味では、公明党としては、年金最低保障機能強化、例えば低所得の、低年金の方、加算年金をつくってはどうかというような話、そしてまた、そもそも年金水準を低くしないために、受給資格期間短縮する、さらには追納期間延長する、こういった手だてを講じるべきであるというふうに申し上げてまいりました。  

福島豊

2009-04-03 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

公明党としても、無年金者を出さないよう、追納期間延長、また受給資格期間短縮早期に実施すべき、このように考えております。今回の改正案におきましても、附則第二条に基礎年金最低保障機能強化等についての検討規定が盛り込まれたことは、今後の政府取り組み姿勢を示すものとしてその実現が期待をされます。  

古屋範子

2009-04-03 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

舛添国務大臣 先ほど来の議論でもありましたように、受給資格期間短縮、それから追納期間延長、それぞれプラスはあると思います。ただ、幾つかの問題点を先ほど私も指摘しましたので、その問題点も踏まえた上で、これは重要な検討課題なので、政府としましてもまた皆さん方と検討していきたいと思っております。

舛添要一

2008-10-02 第170回国会 衆議院 本会議 第4号

公明党は、低所得者給付額を上積みする加算年金制度創設や、低年金・無年金対策として、受給資格期間短縮、追納期間延長実現を強く求めます。  また、制度不信を招いた年金記録問題については、約八億件の紙台帳記録コンピューター記録との早期照合を行うとともに、厚生年金標準報酬の改ざんに対し、徹底した調査、責任の追及等取り組みを加速させるべきです。  次に、安心できる医療実現です。  

太田昭宏

2007-10-04 第168回国会 衆議院 本会議 第5号

保険料の追納期間延長など制度的な対応について貴重な御指摘をいただきましたが、未納を助長し、低年金をふやす結果とならないか、どのように所要安定財源を確保するかなど、さまざまな論点に留意しつつ、将来にわたって国民の信頼が得られるような議論をしていく必要があると考えます。  次に、教員に対する支援体制についてでございますが、教育は家庭にとって極めて関心の高い問題です。

福田康夫

2004-06-01 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

これ、まず、パンフレットにちゃんと、もっと今の若い人が分かるように、追納期間が延びれば延びるほど複利で物すごく加算されますよということとか、あるいは将来受け取る年金額が一年分追納しなかったらどれぐらい減額になるかとか、もっと分かりやすくやってほしいと思うんですけれども、これ、大臣、いかがですか。

遠山清彦

2004-06-01 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

ただ、この制度の趣旨とか中身が本当に利用している若い人、若い学生にちゃんと理解をされないまま社会人になられると、本当は所得が出てきて追納できるのに払わないまま追納期間まで過ぎるということが続発しますと、これまた大きな問題に恐らく五年後、十年後になっていくと思って、私、最後、この問題を取り上げさせていただきました。  

遠山清彦

1993-11-10 第128回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

それから被用者、これも追納期間に応じての費用負担の金を出す。そして県からも別途貸付金を出す、これは地方債で。その地方債利子償還などは特別地方交付税をお願いする。これは自治省になる。もう来年の話だからすぐやらないと間に合わない。  ですから、大臣にこれは閣僚の立場で汗を流してもらいたいというお願いの一つのケース。

伊江朝雄

  • 1