運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-10-26 第163回国会 衆議院 外務委員会 第4号

質問を終えるに当たりまして、私は、この機会に一言、十一月十五日に予定されています紀宮内親王殿下清子様の御結婚、心からお喜び申し上げたいと思います。内親王様は、まさに人の和、平和の心、それを体現するかのようなお方でありまして、これまでの御貢献に感謝し、末永いお幸せをお祈り申し上げたいと思います。  

猪口邦子

2005-03-02 第162回国会 衆議院 予算委員会 第20号

この間、二十五日の日には紀宮様もおいでになりました。  雪の中で動物たちが生き生きと動いているんですが、今やこの最北端の旭山動物園、旭川の動物園、これは今から三十数年前に、かつて村山内閣のとき官房長官をやった五十嵐さんが市長のとき、四十そこそこで市長のときに、一番北の動物園としてつくったんですよ。しかし、その後、なかなか入りが悪くて、いっとき入園者が二十万人ぐらいになった。  

佐々木秀典

2005-01-25 第162回国会 参議院 本会議 第2号

昨年の暮れに紀宮様と黒田さんの御婚約内定発表がありました。お二人のすがすがしく晴れやかなお姿を拝見し、すばらしい家庭を築いていかれるものと心から祝福を申し上げます。  一方、昨年は災害の非常に多い年でありました。十個の台風が上陸をし、さらに、新潟中越地方地震では今なお多くの方々が不自由な仮設住宅での生活を余儀なくされておられます。まずもって、被害者皆様に心からお見舞いを申し上げます。

青木幹雄

2005-01-21 第162回国会 衆議院 本会議 第1号

先月、紀宮清子内親王殿下の御婚約内定という慶事を迎えました。国民とともに心からお祝い申し上げます。(拍手)  昨年は、豪雨台風による災害が多発するとともに、新潟中越地震により甚大な被害を受け、年末にはインドネシアスマトラ島沖で大地震津波が発生して、多くの国々未曾有災害に襲われました。

小泉純一郎

2005-01-21 第162回国会 参議院 本会議 第1号

先月、紀宮清子内親王殿下の御婚約内定という慶事を迎えました。国民とともに心からお祝い申し上げます。(拍手)  昨年は豪雨台風による災害が多発するとともに、新潟中越地震により甚大な被害を受け、年末にはインドネシアスマトラ島沖で大地震津波が発生して多くの国々未曾有災害に襲われました。

小泉純一郎

2004-11-26 第161回国会 参議院 本会議 第9号

紀宮様と東京都職員黒田慶樹さんとの御婚約内定の報でございます。  伺いますれば、お二方を始め皇室皆様は、豪雨地震災害で被災された皆さんにお気を遣われて発表を差し控えられていたとのことでした。常に国民とともにいてくださる皇室に感動いたしたところでございます。  私ども国会もあらゆる方策を講じて復旧に努めてまいります。

田浦直

2003-02-06 第156回国会 衆議院 憲法調査会最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 第1号

今の天皇家の御長女の紀宮様が三十三歳、それから敬宮様、愛子さんはお生まれになったばかりでございますし、秋篠宮の眞子さんが十一歳、佳子さんは八歳、寛仁親王家彬子さんは二十一歳、瑶子さんは十九歳、高円宮さんの承子さんは十六歳、典子さんは十四歳、絢子さんは十二歳というふうになっております。

高橋紘

1999-04-20 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

紀宮様の御発言の中にもそういう趣旨があったということでございますが、やはり鳥類に哀れみの気持ちを持って人間と共生していく対策を講じるならば、鉛散弾による被害を早くなくしていく、それがための代替案を考えていくということに思いをいたしていかなければならないんじゃないだろうかという気持ちでいっぱいでございます。

真鍋賢二

1999-04-20 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第11号

大臣、前回は、小渕総理大臣がロシアから来るオオワシやオジロワシを日本で絶滅させるようなことはしないとおっしゃったということから質問を始めさせていただいたんですが、先日、紀宮様が、十八日が三十歳のお誕生日でコメントをなさった。その中で、鳥の研究をしていらっしゃるからでしょうが、鉛中毒のことを心配しているとおっしゃったんです。  御感想はいかがでしょうか。

堂本暁子

1980-03-04 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

また、皇太子同妃殿下におかれましては、浩宮礼宮紀宮の三殿下とともだお元気で東宮御所日常の御生活をなさっておられますが、昨年で申し上げますと、皇太子同妃殿下にはルーマニア及びブルガリアの両国を十月に御訪問になり、また、その際前後いたしましてオランダ及びベルギー両国お立ち寄りになるというようなことで、国際親善のために御活動をお願い申し上げているところでございます。  

山本悟

1974-02-19 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

内廷費についてお尋ねがありましたが、内廷費は、これは天皇皇后陛下皇太子同妃殿下、それから東宮御所浩宮さま、礼宮さま、それから紀宮さま、お三人のお子さま、全体で七人になられますけれども、そういう方の経費でありますが、そのうちで物件費的なものは、最近三年くらいの実績を見ますと、六七%であります。あとの三三%が人件費です。  

瓜生順良

1969-04-25 第61回国会 参議院 本会議 第21号

昨日、紀宮清子内親王殿下命名の儀にあたり、議長は、院議により、皇居において天皇陛下にお目にかかり、お祝いことばを申し上げ、次いで皇太子殿下にお目にかかり、お祝いことばを申し上げました。     —————————————  その他諸般の報告は、朗読を省略いたします。      ——————————

重宗雄三

  • 1
share