運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-02-14 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

中西祐介君 糸数先生から御質問いただきました。  まず、日本インフラ整備、強みを生かした部分とのお問合せでありましたけれども、例えば、先ほど御紹介し切れなかった中で、ヨルダンの事案でございますが、キングフセイン橋というものの架け替えを日本無償資金協力で行いました。

中西祐介

2018-05-17 第196回国会 参議院 法務委員会 第11号

次に、荷送り人の通知・明告義務等についてお尋ねしますが、先ほど来、糸数先生の方からも質問ありましたので少し飛ばさせていただきますが、まず、今回の法改正で、五百七十二条で、引火性爆発性以外のものの具体例ということをお聞きしようと思いましたけれども先ほどお答えがありましたので、次に高価品というのは具体的にどういうものかという質問を予定しておりましたけれども、その件についても答弁がありましたので、そこは

山口和之

2018-03-13 第196回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

そうすると、糸数先生のお話というのはなかなか私ども自身自身のこととして考えられないんですよね。ですから、一生懸命に主張していらっしゃること、お聞きすればなるほどと納得ができるんですけれども、先ほどございました島嶼の問題もございます、様々な、尖閣諸島尖閣諸島って、じゃ、どういう島があるの、言われてみればまさにそのとおりなんですよね。

薬師寺みちよ

2018-02-14 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

酒井庸行君 これは糸数先生もお感じになったことだろうと思います。先ほど、親日家ということを申し上げましたけれども、戦略的という言葉ですね、これが非常に大きい言葉だというふうに思います。親日家だからこそ、NAFTAもそうです、TPPもそうですけれども、そして日系企業が千百社も入っているという中で、歴史的な日本とメキシコとのこともあるんですけれども、そこをもう少し日本はよく考えてやってほしいなと。

酒井庸行

2017-12-05 第195回国会 参議院 法務委員会 第2号

糸数先生から女子差別撤廃条約を含めて御質問を頂戴をいたしました。  私ども女子差別撤廃条約の、外務省が対外的な窓口ですけれども政府内の取りまとめに当たっている部局でございます。その意味で、先生指摘選択的夫婦別氏の関係につきましても女子差別撤廃委員会の方から御指摘を受けているということで、そのフォローアップを今年度中にしていくというような日程になってございます。  

渡邉清

2017-05-16 第193回国会 参議院 法務委員会 第12号

そして、その上でさらに山野目参考人は、糸数先生質疑に対してだと思いますけれども個人保証というこの漢字四文字をキーワードにした問題の議論というのは、まさに今回のこの国会で始まるんだと考えておりますと述べられています。そして、今回のこの法改正の後も政府において新しい制度運用実態を見て必要な見直しを適時考えてほしいと述べられておりました。  

中泉松司

2015-09-14 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第20号

なので、その中で議事録、以前、糸数先生がこのお手紙外交防衛委員会で御紹介されたときに残っている議事録皆さんにお配りいたしました。その議事録皆さんに、コピーを、お手元に届いていると思います。  それでは、ここでもう一度代読していただくわけいかないですかね。総理、是非直接のお手紙を、いかがでしょう。

山本太郎

2014-05-27 第186回国会 参議院 法務委員会 第18号

それで、糸数先生行為規制が先にありというのはいかぬというお考え方のようでございますが、やはり生殖補助医療ルールができませんと、親子法制を先に作ってしまいますと、その生殖補助医療で許されないようなものを例えば認めてしまうというか慫慂してしまうというようなことにもなりかねませんので、私どもは、まず生殖補助医療を、行為規制をやるべきだというふうに考えてまいりました。  

谷垣禎一

2014-04-24 第186回国会 参議院 法務委員会 第12号

ただ、そういうことをいろいろやりましても、例えば私の選挙区なんか見ましても、京都のかなり過疎地でございますと、首長さんの大きな悩みは自分のところの医療体制をどうしていくか、これは恐らく糸数先生沖縄でも同じような事情があるんじゃないかと思いますが、いろんな市長さんや町長さんたちが、首長になって医者の確保でこんなに苦労するとは思わなかったと。

谷垣禎一

2014-04-24 第186回国会 参議院 法務委員会 第12号

それで、この制度、今、糸数先生は批判的な見解を持っておられるように承りましたが、子の福祉のために親子関係、父と子の関係を早く確定すると、そうして家庭の平和を尊重するという考え方自体は、今日においても全く合理性を失ってしまったというわけじゃないと思います。私は一定の合理性があると思うんです。  

谷垣禎一

2014-04-17 第186回国会 参議院 法務委員会 第11号

それで、今、糸数先生がおっしゃったことは、日本人の経済活動企業等々の経済活動が活発になって、それを支えるものももちろん必要であるし、特に中小企業等々にもきちっとした法的サービスが届くようにしなきゃいけない。しかし、それと同時に、そういうグローバル化が進んでまいりますと、個人の生活もグローバル化するといいますか国際化してまいります。

谷垣禎一

2013-11-28 第185回国会 参議院 法務委員会 第9号

ただ私は、余りにも、頭の固い法律家だと糸数先生に言われるかもしれませんが、嫡出子という概念はあくまで法律上の婚姻から生まれた子というふうにとらえておりまして、それに特別なニュアンスというか陰影を余りにも付け加えて運用していくのは好ましくないと私は考えております。  ですから、私は、あくまで嫡出概念というのは法律上の婚姻によって生まれた子であるかと。

谷垣禎一

2013-05-09 第183回国会 参議院 内閣委員会 第5号

ただいま糸数先生から御質問がございました日台漁業取決め、今回の取決めにおきましては、漁業実態が複雑であり、かつ日台双方が強い関心を有する海域を適用水域に設定するとともに、日台漁業委員会というものを設置しまして、海洋生物資源の合理的な利用や操業秩序の維持を図るための具体的な措置を協議することといたしてございます。

須藤徳之

  • 1
  • 2