運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1956-02-24 第24回国会 参議院 予算委員会 第8号

次は、開拓者国有林野糸価安定等につきましては省略いたしまして、四十二ページの輸出保険特別会計でございます。この会計で新たなる計画といたしまして、海外投資活発化をはかるために海外投資保険制度を新設をいたしておりまするが、そのほかに現行制度につきましても海外建設事業請負代金及び技術の対価に輸出代金保険を拡張いたしまして、輸出の振興に寄与することを期しておるわけでございます。  

森永貞一郎

1951-11-30 第12回国会 参議院 本会議 第26号

(「その通り」と呼ぶ者あり、拍手)即ち、一般会計においては、国民金融公庫農林漁業資金融通糸価安定等、庶民中小企業農林漁業に対して百二十億円、積雪寒冷單作地帶対策、未開発森林資源開発等のために約三十億、更に又日本輸出銀行に対し二十億、又日本開発銀行に対し七十億を出資し、輸出産業及び経済開発資金、特に電源開発等への積極的拡充を図つておるのであります。

石原幹市郎

1951-11-07 第12回国会 衆議院 予算委員会 第15号

まず一般会計におきましては、国民金融公庫、住宅金融公庫、農村漁業資金融通糸価安定等庶民中小企業農漁民に対して百億円、農地調整費食糧供出関係費食糧増産関係費農業保険費等に六十八億円、幾多の山村関係費を含む公共事業費に四十一億円、大企業及び輸出業者のための日本輸出銀行日本開発銀行輸出信用保険等に百億円、合計いたしまして三百九億円の資本投下が行われております。

天野公義

  • 1