運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-03-13 第193回国会 参議院 予算委員会 第11号

これはわが国柄精髄であって、教育の基づくところもまた実にこゝにある。汝臣民は、父母に孝行をつくし、兄弟姉妹仲よくし、夫婦互に睦び合ひ、朋友互に信義を以て交り、」略しまして「常に皇室典範並びに憲法を始め諸々の法令を尊重遵守し、万一危急の大事が起ったならば、大儀に基づいて勇気をふるひ一身を捧げて皇室国家の為につくせ。かくして神勅のまにまに天地と共に窮りなき宝祚の御栄をたすけ奉れ。

小西洋之

2004-03-09 第159回国会 参議院 予算委員会 第6号

しかし、なかなか地域ボランティア組織ボランティア組織精髄でありますが、だんだん数が少なくなってきております。その分だけ実は女性消防団が増えておりまして、昼は女性消防団員が活躍するという時代が必ず参ります。今は一万人、二万人ぐらいしかいないんですけれども、十万、十五万人まで増やそうという意気込みのようでございます。

木村仁

2004-02-13 第159回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それは、結論から言うと、現代経営戦略理論精髄を把握して、それを実行している、ここに尽きるんですね。  それは何かといいますと、三つありまして、一つは、マーケティングという発想です。もう一つは、イノベーションという発想です。もう一つは、ブランド化という発想なんですね。いずれも適切な日本語がないんですけれども、それだけ非常に日本経営感覚が定着していないということのあらわれかと思います。  

遠藤乙彦

1998-01-21 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

今の橋本内閣におきましては、さまざまな、いろいろな景気対策をしっかりと打ち出していただいておりますけれども、根本的には、金融が資本主義経済のまさに精髄でありますから、金融不安を取り除かない限り抜本的な景気対策にはなり得ない、実効が上がらないというふうに考えております。そして万が一この法案が早期に成立をしない場合に、まさに日本経済が破局を迎えるんじゃないか、そのように考えております。  

河井克行

1986-10-08 第107回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第1号

私は、戦後の日本の新憲法精髄は、自由と民主主義を守っていくということにあると思うんですけれども、その自由と民主主義を守っていくためには、やはりアメリカを初めとする自由民主主義陣営との団結が不可欠ではないかというふうに思っております。確かにソ連も自由あるいは民主主義ということを言っておりますけれども、その言葉意味は、内容は我々が理解しているのとはかなり違うんです。

関嘉彦

1981-03-03 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

この制度のうちでも精髄をなす部分はキャピタル・ゲインの全額課税とキャピタル・ロスの全額控除である。こう言っているのです。つまり二重課税は排除してやるけれども、それが本当に税制上統一的なものとしてできるためには、いざ売ったときにキャピタルゲイン課税するというのでなければ二重課税排除なんかやるというのはしり抜けになってしまうんだ、こう言っているのです。あたりまえの話なんですね。

正森成二

1973-09-25 第71回国会 参議院 本会議 第39号

しかるに、研究教育を分離する構想は、学問精髄教育するのでなく、就職手段として企業要請にこたえる程度のものと、科学技術進歩から求められる高い水準研究者養成とを分離し、現在の教育水準の低下した大学を肯定し、低水準大学を置こうとするものと言わなければなりません。この構想は、中教審の答申と軌を一にするものでありますが、学問研究基礎としない大学は、もはや大学ではあり得ないのであります。

安永英雄

1973-06-29 第71回国会 衆議院 本会議 第48号

だから、大学学問精髄をきわめるのでなく、就職手段として企業要請にこたえる程度のものであればよく、科学技術進歩から求められる高い水準研究者養成とは分離すべきだとする研究教育の分離は、学力低下に合わせた低水準大学を置かんとするものであり、そこでは教育学問の体系に従って行なわれるものではなく、そしてそのことはもはや大学ではあり得ないのであります。

木島喜兵衞

1973-06-28 第71回国会 衆議院 文教委員会 第26号

一方における科学技術の目ざましい発展は、高い水準研究教育を必要とするし、他方高等教育大衆化は、学問精髄をきわめるのでなく、就職手段として企業要請にこたえる程度教育であればよい。急速に膨張した大学現状では、大学教師学生も、高い水準研究者ではない。だから、学生の側からも、教師の側からも、もはや研究教育とは分離せざるを得ない、としています。  

嶋崎譲

1973-03-29 第71回国会 衆議院 本会議 第19号

一方における科学技術の目ざましい発展は、高い水準研究教育を必要とするし、他方高等教育大衆化は、学問精髄をきわめるのでなく、就職手段として、企業要請にこたえる程度教育であればよい。急速に膨張した大学現状では、大学教師学生も高い水準研究者ではない。だから、学生の側からも教師の側からも、もはや研究教育とは分離せざるを得ないとしているのであります。  

嶋崎譲

1969-06-05 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第34号

そこで、そうなる以上は総理大臣に直ちに出席していただいて、これこそ一番基本になる食糧管理法の根幹ですから、法律の精髄ですから、これを政府最高責任者総理大臣から直接明らかにしてもらいたいと思うわけですので、すみやかに総理の出席を要求してもらいたいと思うのです。総理が出席されるまでの間それを保留しておきますので、委員長においては議事の進行を願いたいと思います。

芳賀貢

1969-01-27 第61回国会 参議院 本会議 第2号

日本芸術院会員川端康成君 君はその作品にすぐれた感受性をもつて日本人の心の精髄を巧みに表現し千九百六十八年度ノーベル文学賞を授与されました   参議院はここに君の偉大な功績をたたえ院議をもって心からの祝意を表します    〔拍手〕  祝辞の贈呈方は、議長において取り計らいます。  本日はこれにて散会いたします。    午後四時二十一分散会

重宗雄三

1967-03-28 第55回国会 衆議院 本会議 第6号

高い気品と風格に加え、素朴で、情に厚く、親しみのあるお人柄であったのも、これらの趣味を通じて、その精髄を体得された結果にほかなりません。党内は言うに及ばず、広く各方面の人々の深い敬愛の的となっておられたのも、当然のことと存じます。

下平正一

1966-06-27 第51回国会 参議院 商工委員会 第33号

これは日本産業文化というものが御承知のとおり特殊の産業文化でありまするので、従来の万国博覧会の開催せられたるその土地においてやったのでは、日本の特殊の産業文化の真髄というものがほんとうにあらわれ得ない点があったと思うのでありますが、それだけに今回は日本産業文化精髄を世界に顕示する、そういう意味において日本ホームグランドでこの万博をやったらいいということで私どもは提唱し、それが実現するに至ったのでありますが

豊田雅孝

1966-06-10 第51回国会 衆議院 文教委員会 第29号

こういう教育という形を考えますと、ほんとう学問精髄を教えるよりも、それを焼き直して簡単に教える。おれはそんな学者じゃない。ほんとう教員養成する。——先生の講座はたいへんですけれども、おれは、教員免許法にはないかもしれないけれども、この単位をとらないやつは教師にさせないぞ、こう言っているわけです。つまり教科教育の中には入ってこないわけです。そして文法の学者としての勉強をやる。

太田卓

1966-06-02 第51回国会 参議院 法務委員会 第23号

株式会社制度というものが資本主義精髄ですから、そういう制度がいいとか悪いとかということはこれは別個の問題として、第三者が株式を取得してそして経営内容を明らかにしていくということによって、はじめて経営というものの実態が明るみに出て、悪いところが直されて、経営が健全化していくということが当然考えられてくるわけです。

稲葉誠一

1966-05-26 第51回国会 参議院 商工委員会 第25号

昭  和四十五年開催の日本万国博覧会は、主催国と  なった我が国にとり、日本産業文化精髄を世  界に示すべき絶好の機会である。これを成功さ  せるためには国のあらゆる英知と機能を結集し  て円満なる推進をはからねばならない。よつて  政府は次の諸事項を速やかに実施するよう格段  の努力を傾注せられたい。  

赤間文三

  • 1
  • 2