1990-05-31 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号
アメリカからの情報ですと、アヘンの精製物であるヘロインの米国内の流通の五、六割がアジアから来ているものだ、こういうことが言われておりまして、非常に利幅の大きい流通がなされているということでございます。ただ、それがどの程度アジアに還元されているのか、この点もう一つつかみ切れないところでございます。
アメリカからの情報ですと、アヘンの精製物であるヘロインの米国内の流通の五、六割がアジアから来ているものだ、こういうことが言われておりまして、非常に利幅の大きい流通がなされているということでございます。ただ、それがどの程度アジアに還元されているのか、この点もう一つつかみ切れないところでございます。
それで、大体どれぐらいのものができるかと申しますと、たとえば三池炭を一と、それからイランの非常に重いアスファルトを二としてその両者を仮に一〇〇%といたしますと、精製物はガスと軽い油がそれぞれ五%、それから重い油が一八%ぐらい、それからこのいわゆるコール・オイル・ソリューションなるものが五二%、それから残渣が二〇%、これは一例でございまして、いろいろな組み合わせがあるわけですが、そういったものができるわけです
○齋藤(憲)委員 私が言っておるのは、SICが病人にきいたとかきかないということを問題にしておるんじゃないということを言っておるのでありまして、SICをつくる過程において、点菌が球菌になり、球菌が桿菌になって、そうして、その代謝産物の精製物がSICになっておるんだという牛山博士の主張に対し、田崎博士は、そんなばかなことはない、点菌が球菌になり、球菌が桿菌になるなんていうことは、カエルがヘビになったのと
過去は約十九回、現在十一回の精製物ができて参りましてよくなっております。過去にはこれによります副作用として、あるパーセンテージで中枢神経の麻痺を起こす、ひどい場合には一生廃人になるというような副作用を起こしたものも相当事例がございまして、おそれられておるわけでございます。
○木村参考人 現在のところ大きな鉱業会社、もう少し具体的に申しますと、三井金属鉱業、三菱金属鉱業、同和鉱業、住友金属鉱山、日本鉱業、そういつたようなところでもつて研究的にそれぞれの会社の中間精製物と申しますか、廃物と申しますか、そういうものを取上げて、相当に研究を進めておられるように承つております。