運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

そうしたときにも精神的ダメージを受けます。しかし、今、この十代の方の言及にもありましたが、東京電力のいわゆる原発事故があったんだ、この事故さえなければということは、つまり、自然災害だけではなく原発事故があった、このことによって、より、なぜこういうことになってしまったのか、あるいは耐えられないわけであります。  

近藤昭一

2017-06-02 第193回国会 衆議院 本会議 第31号

性犯罪捜査に当たっては、大きな精神的ダメージを受けている被害者心情に寄り添い、被害者負担をできる限り小さくするよう心がけながら、必要な証拠収集、確保に向け、迅速かつ適正な捜査を推進するよう、引き続き警察を指導してまいります。  警察官へのジェンダー教育について御質問がありました。  

松本純

2017-05-31 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

特に、子の面前におけるDVが行われたような事案について、そのようなDVによって子が精神的ダメージを受けて、その回復ができていないという場合など、DVを行った親と子を面会させることが子の利益に反するというふうに認められる場合には、家庭裁判所において、面会交流を行わない方向での審判や調停が行われることになるものというふうに、基本的には認識をしております。  

村田斉志

2015-08-25 第189回国会 参議院 内閣委員会 第20号

DVを受けた又は目の当たりにした子供たちは大変重篤な精神的ダメージ、影響を受け、長い間精神的に苦しむばかりか、トラウマとなり、著しく発達、成長を損なうことがあるそうです。  DV被害を受け、母子共相談に来た子供、若しくは母子共に一時保護になった子供精神的ケア、誰がどのようにどれだけの期間行いますか。先ほど少し答えていただいたと思うんですけれども。

山本太郎

2015-04-17 第189回国会 衆議院 法務委員会 第8号

いかに盗聴が、盗聴される本人はもとより、家族に対して多大な精神的ダメージを与えるものかをよく理解しております。  緒方靖夫さんは、緒方周子さんとの共著、「告発 警察官電話盗聴事件」で次のように述べられています。  わが家の電話線が枝分かれさせられて盗聴可能になっていることがNTTの職員の調査で明らかになった時の私の気持ちは、とても言葉では言い表しつくせないものだ。

畑野君枝

2014-04-08 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

例えば、さっきからもう何度も申し上げています、パワハラなどが原因で労働者精神的ダメージを受けている、これ事業者に言わないでほしいと、当然ありますよね。医師としては、ジュネーブ宣言の話もこの前しましたが、言わないでほしいということについて、事業者意見を聞かなければならないとなっている、このことと、先ほど言いました守秘義務ですね、ここをどう整理されているのかなということをお聞きしたいと思います。

足立信也

2013-11-29 第185回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

参考人三木浩一君) 今回いろんな請求権が今度の対象から落とされたわけですが、私個人も落とされた中で一番将来改正があれば入れてもらいたいと思うのはやはり慰謝料でして、やはり消費者被害事件の中で、実損というのがそんなに大きくないけれども非常に大きな社会的、精神的ダメージを受けるというケースがありますので、特に消費者被害にはそういう事件が多いように思います。  

三木浩一

2012-06-15 第180回国会 衆議院 法務委員会 第8号

それから二番目に、一生立ち直れないほどの精神的ダメージを受けているときに、法テラスなどへの煩雑で事後的な申請手続を経なければ支給を得られないというのでは、被害者参加人はその申請自体ちゅうちょしてしまうおそれがある。被害者参加人出廷状況を把握している裁判所から直接支給することが最も合理的であり、かつ被害者参加人権利利益保護に資する方法と言える。  

大口善徳

2011-08-09 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

そして何度も、もう一度大臣にお伺いしますが、えさがこれだけ高騰しているんです、仮に肉の値段が下がらなくても、農家はこれだけの負担をこれからも強いられる、それから、出荷できないので、預かる期間も長くなる、ましてや、精神的ダメージが大きいです。もし牛肉が下がらない、仮に下がらなかったとしても、これに対して何らかの手当てをして、これは人間であればそうじゃないですか。  

小野寺五典

2008-06-04 第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第8号

精神的ダメージからの回復支援を含めたトータルかつ継続的な支援のモデルを、どこかの例えば自治体が国からの財政支援を行ってできないかと。というのは、DVに遭った女性はなかなかやはり難しくて、今こういう不況の状況の中での就労支援が困難であると、そういう計画についてはいかがかということと、厚生労働省DV被害者自立支援母子家庭福祉政策との連携をどのように行われているのか、その二点をお聞かせください。  

福島みずほ

2008-04-15 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

しかし、今、後段おっしゃった犯罪被害者方々に対する支援では、業務上過失という犯罪に認定された場合はその適用があるでしょうけれども、こういう公共事故等々ではなかなかその特定ができなかったり、またそこに至るまでの、事故が起こった直後から裁判なり生活なりといった部分で被害に遭われた方々が受けられる精神的ダメージ、経済的ダメージを、公的な機関として、私は国とは申しておりません、行政だけでもないと思います。

三日月大造

2008-03-24 第169回国会 衆議院 総務委員会 第10号

これは、NHKのドラマの撮影、NHKさんが制作会社に委託をしてつくられたことになっているそうですけれども、その精神的ダメージによるのではないかということがやはり専ら言われております。生後五カ月という本当に子供キリンです。非常にキリンというのは警戒心が強いそうですけれども、それを三日間、毎日母親から離して三、四時間撮影したところ、親子ともキリンが亡くなった。

寺田学

2007-06-13 第166回国会 参議院 法務委員会 第20号

また、過失相殺等の認定の困難な過失犯や多数の詐欺事犯等捜査の容易ではない財産犯を除外しており、対象犯罪を故意の生命、身体等の重大な法益に対する罪に限定することにより、身体的、精神的ダメージの大きい被害者救済や、刑事裁判所で認定された証拠民事賠償における損害の判断に必要な証拠とずれが余り生じないような事例について、刑事裁判官負担を軽減し、簡易迅速に判断することが可能になっているように思われます。

奥村正雄

2007-06-13 第166回国会 参議院 法務委員会 第20号

この辺についてどうお考えになるかということとともに、もう一つ、先ほどもこれ議論になっていましたけど、被害者参加人として法廷に出席した場合に、逆に被告人から、加害者側へ、落ち度を指摘するような話があってみたり、その場限りで、質問した途端に謝罪を受けたりとか、逆に言えば、被害者側精神的ダメージが増幅されるんじゃないかというような御意見をおっしゃる方もいらっしゃいます。

木庭健太郎

2007-06-13 第166回国会 参議院 法務委員会 第20号

犯罪被害者参加人として法廷に出席した場合に、被告人側から、例えば何か言われたり、逆にその場で謝罪されたり、参加することで被害者側精神的ダメージの問題をある意味では今回この制度が導入されることで増幅されてしまうんじゃないかというような御意見、これ結構ございます。この点について、被害者の立場から御意見があればということでございます。

木庭健太郎

2006-05-30 第164回国会 衆議院 環境委員会 第16号

しかし、鳥獣被害は一年、二年と、この精神的ダメージたるや大変なものです。それでやめちゃっている。  ですから、私は農林水産省なり環境省にこの数字もぜひ調べてみていただきたいんですけれども、なぜ遊休荒廃地に中山間地域がなったか。もちろん総合的な理由がありますよ。跡取りがいないとかいうのもあると思いますけれども、直接のきっかけとして、鳥獣によりめためたにやられてしまったというのがあるんですね。

篠原孝

2005-04-19 第162回国会 参議院 法務委員会 第13号

先ほど申しましたように、大量の一時保護女性を抱える婦人相談所等人身売買被害者に対応したことのない職員に対応されて、言葉も通じずに過ごす時間が被害者精神的ダメージを倍増させてしまうというおそれを私たちは抱いております。  被害者保護についてですが、人身売買被害者の方は情報が圧倒的に足りません、言葉の壁があります、逃げる方法を知りませんということで、社会の表に出てくることが非常に少ない。

武藤かおり

  • 1
  • 2