運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
94件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1955-07-01 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第33号

横錢委員 最後に、委員長にお願いしますが、この国立病院、特に精神病院等の防火の施設は、ただいまの大臣の答弁で安心できる点もありますが、今日置かれている立場は、きわめて悪い条件でありますので、社会労働委員会としても、調査団を派遣いたしまして、今日の療養所あるいは病院施設がどういうような状態になっておるか、これらに対するところの視察のために派遣をしていただくよう、委員長の方でお取り計らい願いたいと思

横錢重吉

1955-06-21 第22回国会 参議院 予算委員会 第29号

従ってこういう施設災害等に対しましての費用も、昨年度は少かったのでありますが、本年は一応千二百万でありますか、経費を計上いたしまして——いや、六千万の補助を予定をいたしておるのでありまして、とれでもなおかつ足らない部分もありましょうけれども、養老院あるいは精神病院等のああいう災害が起りました善後措置については十分の協力態勢をしきたい、かように存じておる次第であります。

川崎秀二

1954-12-05 第20回国会 参議院 予算委員会 第3号

本年只今大体これを精神病院等に入院させまして、治療をいたしておりまするが、大体千五百人程度現在治療をいたしておると存じまするが、なお不十分でありまするから、本年度におきましても予備費をもちまして、取急いで二百五十床増設いたし、明年度は更にこれを増設して、治療の万全を期したいと存じます。こうして現在のような覚せい剤禍というものを根絶せしめたいという方針で進んで行きたいと思います。

草葉隆圓

1954-11-25 第19回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第19号

なお重症になりました覚せい剤常用者保護或いは治療、即ち医療保護の問題でございまするが、これは御承知のように、精神病院等において治療し得るものはその方法をとつて参つたのでありまするが、なおこれらに対しましても不十分な点もありまするし、或いは増床の必要も痛感されまするので、今回予備費を約一千五百六十四万七千円充てまして、約二百五十床の収容施設を作りたいと存じております。

草葉隆圓

1953-07-06 第16回国会 参議院 法務委員会 第7号

で、この鑑定、留置によつて入れます場所は、大体病院等でございまして、精神病院等でございまして、監獄ではないために、逃げようと思えば逃げられる。戒護の面で非常に不備の点が多いのでございます。又自殺その他も警戒しなければならない。

岡原昌男

1952-11-29 第15回国会 参議院 予算委員会 第3号

それから精神衛生保険補助金、これは御承知精神病院等経費に対する補助金でございますが、それが一億三百万円でございます。それから家畜伝染病予防費補助金、これが八千五百万円でございます。それから農業委員会費補助金、これは農業委員会のやはりベース・アツプ関係が主でございますが、その分が三億三千九百万円、それから農業改良普及事業補助金、これが六千九百万円でございます。

正示啓次郎

1952-07-28 第13回国会 参議院 厚生・大蔵連合委員会 第4号

それからその次に、地方公共団体立病院がどの程度あるかということでございますが、これは結核病院精神病院等含めまして、病院数にいたしまして五百九十ということになつております。そして病床数が約四万九千、それから一日当り入院患者数が約三万五千、それから一日当り外来患者数が約六万五千、手許にあります数字はさようなつております。

高田浩運

1952-05-27 第13回国会 参議院 内閣委員会 第31号

医務局は御承知の通りに全国に九十幾つの国立病院を持つており、更に結核療養所精神病院等の厖大な附属機関を持つておるのであります。非常な大きな仕事を担当しておるばかりでなく、医務局は、医務薬務公衆衛生等医療衛生に関する三局の連絡の要局なつておると見ておるのであります。而もその局長は技官であります。

松原一彦

1951-02-20 第10回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

経費二千三百六十二万一千円と、狂犬病の発生を予防し、その蔓延を防止する必要がありますのと、衛生検査施設に関する企画、指導及び疾病の予病治療に関する研究の指導を行うための経費四百十三万四千円と、検疫は、国内の伝染病予防上きわめて重要なことでありますので、十四箇所の検疫所を運営するとともに、これを指導監督するため必要な経費一億五千四百五十九万一千円と、公立結核療養所公益法人結核療養所、保健所、伝染病院精神病院等

黒川武雄

1948-06-25 第2回国会 参議院 厚生委員会 第16号

大体具体的には精神病院等に入院せしめまして、いわゆる麻藥禁断療法を施す、これ以外何ら麻藥中毒患者治療治療する方法が現在ないように思いますので、さような方法によりまして、結局麻藥中毒患者をなくすという以外に方法がないと思いまして、特に今回の法案にかような規定を入れた次第でございます。

久下勝次

1948-06-25 第2回国会 参議院 厚生委員会 第16号

政府委員久下勝次君) 大体私共といたしましては、國立精神病院がまだ相当ベツトの空いておる所もありますし、更に又國立病院におきましても、かような患者者を收容するに適当な所もあるように思いますので、先ずさような施設を充当いたしますと共に、一般の精神病院等もこれに活用したいと思つております。

久下勝次

1947-08-07 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第8号

問題となるべきは、盲唖學校精神病院等府縣において經營するものにして、唯一の施設のごときは、府縣市組合共同經營とすることは一案でありますが、また双方協議の上、双方のいずれか一方が經營し、他が分擔金を負擔するのも責任を明瞭にする趣旨から妥當の場合があるでありましよう。  港灣については、横浜及び神戸は國營であり、大阪は市營でありまして、問題を生じませんが、名古屋の場合は縣營で問題であります。

川橋豊治郎