運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-20 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人堀江裕君) 委員御指摘の、平成十六年、二〇〇四年九月に厚生労働大臣本部長とします厚生労働省精神保健福祉対策本部が決定した精神保健医療福祉改革ビジョンについてでございますが、その基本方針は、入院医療中心から地域生活中心へという基本的な方策を推し進めていくために、精神疾患精神障害者に対する国民の理解を深めていただくこと、それから、早期に退院できる体制整備など精神医療改革、それから、

堀江裕

2005-06-08 第162回国会 衆議院 法務委員会 第21号

坂口大臣は、国会でのやりとりの後、直ちに大臣自身本部長とする精神保健福祉対策本部を省内に設置いたしまして、省を挙げての取り組みをしているということでございまして、七万人という社会的入院を解消するには、精神科病院医療改善のみならず、地域の受け皿が必要だろうということでありまして、押し出す側と受け取る側の両方の改革が必要だということであります。  

塩田幸雄

2005-05-19 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

その検討会報告書内容を受けて、平成十五年の五月に、厚生労働省精神保健福祉対策本部中間報告をまとめました。そこでは、精神疾患に関する正しい知識の普及、そして精神病床機能分化、さらに地域生活支援のあり方、この三つの大きな課題が提起されまして、そのそれぞれの課題ごと検討会が組織されました。さらに一年間をかけて検討してきたわけでございます。

高橋清久

2003-06-10 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

大臣、この新しいプラン目標の数、これは七年間掛かった前のプランに比べても、私は非常に貧弱ではないか、もっと引き上げるということが私は必要なんではないかというふうに思うんですが、精神保健福祉対策本部中間報告を見ても、これは必要に応じて見直し検討すると言っているんですね。これは私、状況に応じてこれは目標の引上げを図るべきだと思うんですが、大臣、いかがでしょう。

小池晃

2003-06-03 第156回国会 参議院 法務委員会 第16号

本年五月十五日に取りまとめました精神保健福祉対策本部中間報告におきましても、いわゆる社会的入院者対策重点施策の一つの柱として進めていくこととしております。具体的には、新障害者プランにおいては、こうした方々の退院社会復帰を実現することを目指し、ホームヘルプサービス、グループホーム、あるいは社会復帰施設数値等目標を設け、整備を図っていくこととしております。  

上田茂

2003-06-03 第156回国会 参議院 法務委員会 第16号

今回こういった対象者に対する医療を行うと同時に、これまでも御指摘ありますように、一般の精神医療対策、特に社会復帰対策ということが強く叫ばれておりまして、そして御指摘されておりまして、そして私ども厚生労働省精神保健福祉対策本部を作りまして普及啓発精神医療改革、そして生活支援、そして七万二千の社会復帰退院と、こういう大きな柱を立てておりまして、こういった施策につきまして私ども順次、取組を今後進めながら

上田茂

2003-06-03 第156回国会 参議院 法務委員会 第16号

政府参考人上田茂君) 私ども精神保健福祉対策本部中間報告でも、普及啓発精神医療改革地域生活支援、そして受入れ条件が整えれば退院可能な七万二千の対策、こういった中間報告をまとめました。そして、この報告内容につきましても、当然これは幅広く関係者にも我々の考えをお示ししているわけでございますが、日精協におきましてもこの七万二千の退院につきまして御理解をいただいているところでございます。

上田茂

2003-06-02 第156回国会 参議院 法務委員会、厚生労働委員会連合審査会 第2号

そして、先般、精神保健福祉対策本部中間報告として「精神保健福祉改革に向けた今後の対策方向」という資料が公表されたことは、政府が本腰を入れて精神障害者全体に対する施策向上を図っていく上でその第一歩となるものであり、この点については与野党を問わず、共通の認識を持てるのではないかと考えております。  

森ゆうこ

2003-06-02 第156回国会 参議院 法務委員会、厚生労働委員会連合審査会 第2号

政府参考人上田茂君) 精神保健福祉対策本部は、我が国精神保健福祉をめぐる諸課題についての検討を行いまして、省を挙げてその解決に向けて計画的かつ着実な推進に取り組むため、昨年末、厚生労働大臣本部長として設置されて以降、関係課長会議の開催、専門家を招いての勉強会精神病院社会復帰サービス視察等を行ってまいりました。  

上田茂

2003-05-29 第156回国会 参議院 法務委員会 第15号

これまでの我が国精神保健医療福祉施策につきましては、諸外国や身体障害者等に対する施策と比較した場合に、地域生活を支える福祉施策の面で後れておりますことや、精神医療の質の向上が求められていることは認識しているところでございまして、これらに対応すべく各般取組を総合的かつ具体的に推進していくために、昨年十二月に厚生労働大臣本部長といたします精神保健福祉対策本部設置をし、省を挙げて検討を進めてきたところでございます

木村義雄

2003-05-27 第156回国会 参議院 法務委員会 第14号

この調査は、精神保健福祉対策本部中間報告の中の七万二千人対策のところに、「現在実施中の精神障害者ニーズ調査の結果及び今後の退院状況を踏まえて必要に応じ見直し検討する。」と書いてあるとおり、七万二千人対策に密接な関連がある。これらの事実は、これは間違いありませんね。間違いあるかないかだけ答えてください。

江田五月

2003-05-20 第156回国会 参議院 法務委員会 第13号

五月十五日、厚生労働省精神保健福祉対策本部から中間報告が出されました。現状の精神医療の底上げに向けての状況は動いていると理解しますが、何をどう変えるのか、具体的かつ明確な、だれにでも分かる改革を望んでいます。  私どもは、今後もより患者さんが必要とする適切な看護を提供し、患者さんの社会生活を支えていくための努力は惜しみません。どうぞ、これらの努力が報われるよう御検討をお願いしたいと思います。

藤丸成

2003-03-20 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

さらに、先ほど申し上げましたそれぞれの取組を総合的かつ具体的に推進していくために、昨年十二月に設置しました精神保健福祉対策本部におきまして、省を挙げてこれから、現在検討を進めているところでございまして、その結果を踏まえまして、更に積極的に施策を実施してまいりたいというふうに考えているところでございます。

上田茂

  • 1