運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1994-06-10 第129回国会 参議院 厚生委員会 第6号

先ほども申しましたように、未成年者のアルコールの飲酒障害というのは成人に比べて幾つかの特徴があるというようなことから、やはり未成年者飲酒をしないというようなことをできるだけ指導していかなきゃいけないと思っておりますし、そういう意味で、全国の保健所あるいは精神保健センター等におきましてこのアルコール関連問題についての相談事業というようなことをやっているところでございます。

谷修一

1993-06-04 第126回国会 衆議院 厚生委員会 第15号

谷政府委員 社会復帰促進方策あるいは啓発活動のあり方に関する研究につきましては、これまでも国立機関、例えば国立精神神経センターとか、あるいは地方公共団体におきます精神保健センター等において実施してきたわけでございますが、今後、今御指摘のございましたようなことも含めて、これらの研究促進を図りたいというふうに考えております。  

谷修一

1992-05-22 第123回国会 衆議院 労働委員会 第8号

この人たちについては、現段階で、国立精神神経センター精神保健研究所それから精神保健センター等で、精神科ソーシャルワーカー保健婦臨床心理技術者等に対して研修を行ってさております。そして、精神障害者社会復帰促進に伴いまして、その従事者等については質的にも量的にも一層重要性が増すと考えております。今後、これらの研修事業の充実について検討してまいりたいというふうに思っております。

廣瀬省

  • 1