運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
312件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

処分地選定プロセスという資料がございますので、ちょっと参考のために見ていただけたらと思いますが、調査には文献調査概要調査精密調査があって、約二十年掛けて建設地選定を行うこととなっています。そして、文献調査が終了後、概要調査に進む前に地域意見を聞き、意見に反して先へ進まないとこのプロセスにも記されています、御覧になっていただいたら分かると思いますが。  

勝部賢志

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

その後、概要調査精密調査等々、次のそのプロセスに進んでいくわけでございますので、まずこれは地域に御判断いただく材料を提供するための事前調査的な位置付けだというふうに考えておりまして、まずはここについて言えば、手法といたしまして、市町村からNUMOへの応募、若しくは国からの申入れに対する市町村受諾という手続で開始するということに法律上定めているところでございます。  

松山泰浩

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

それで、資料の一枚目にまず処分地選定までのプロセスを示しておりますけれども文献調査が二年程度概要調査四年程度精密調査十四年程度、二十年間は少なくともかかる想定になっております。  昨年十一月に北海道寿都町と神恵内村で文献調査が始まりました。寿都町は町長が文献調査応募という形、また一方の神恵内村では、村議会誘致請願が採択され、国から申入れをして、村長が受諾という形になっています。  

高橋千鶴子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

現在、最終処分場選定プロセスは、二〇〇〇年に定められました最終処分法に基づきまして、文献資料を基に地域地質データ調査分析する文献調査、その上で、ボーリング調査等を行う概要調査、そして、地下施設での調査試験等を行う精密調査と、地域の御理解を得ながら、段階的な形で調査ステップを踏みつつ取り組んでいくものだとしてございます。  

松山泰浩

2021-02-10 第204回国会 衆議院 予算委員会 第8号

梶山国務大臣 現在、その文献調査が始まろうとしているところでありますけれども文献調査の後に概要調査精密調査ということになります。その上で適地を精密調査の中で決めていくという中で、それらに対する安全性というのは、そこで原子力安全委員会に様々な資料を提出をした上で規制が作られるものと承知しております。

梶山弘志

2018-04-18 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

最終処分法に基づいて、NUMOは、文献調査、そして概要調査精密調査の三段階調査を経て処分地選定することになっているわけですが、現時点最初文献調査にまだ着手できないという状況が続いております。  最終処分場の確保は、原発をこれまで活用してきた中で、既に相当量使用済み燃料が存在をしている以上は、現世代の責任として次の世代に先送りをしてはいけない重要な課題だというふうに認識をしています。  

世耕弘成

2017-02-15 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

政府参考人村瀬佳史君) 先ほど申し上げました最終処分法で、文献調査概要調査精密調査の三段階段階を経て処分地選定していくと、このように決まってございます。それぞれの調査段階におきまして、地方自治体の御地元意見を聞きながら段階的に丁寧にプロセスを進めていくと、このようになってございます。  ただ、この法律ができて以降、これまでまだ文献調査にすら着手できていないというのが実態でございます。

村瀬佳史

2016-12-09 第192回国会 参議院 本会議 第17号

行政に義務付けられる実態調査は、旧同和地区地区住民洗い出し精密調査や行き過ぎた意識調査によって、それ自体国民内心を侵害し、分け隔てなく生活する旧地区住民とそうでない者との間に新たな壁をつくり出す強い危険があります。これらが部落問題についての自由な意見交換を困難にするものとなり、部落問題の解決に逆行することは明白です。  

仁比聡平

2016-04-07 第190回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

文献調査概要調査そして精密調査というプロセスでございまして、この三つのプロセスに二十年間かける、こういうイメージを我々は持っておりまして、その最初段階に今入っていないということでございます。  したがいまして、これから国民の方々、今先生も御指摘いただきましたように、原発を推進するしないにかかわらず常にある使用済み燃料、これをどうしていくのか。

多田明弘

2016-04-01 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

この科学的有望地は、これまでの最終処分法法律に定まったプロセス文献調査概要調査精密調査という三段階プロセス、これの候補地を待っていても全然出てこなかったという反省に基づきまして、この三段階プロセスに先立って、国の方から科学的有望地をお示しするというものでございます。  

多田明弘

2015-06-11 第189回国会 参議院 環境委員会 第7号

水野賢一君 いや、普通、例えば原発から出る高レベル放射性廃棄物なんかだって、ボーリング調査をやったりする、これは文献調査概要調査精密調査とかとあるんだけれども、そういうようなものは一か所にするんじゃなくて、普通、何か所もあって、ボーリング調査とかやった結果こっちにするというならば分かるけれども、じゃ、ここはもうボーリング調査やるところも一か所だと、そういうことですね。

水野賢一

2015-06-02 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

指摘文献調査概要調査精密調査これは法律に基づきまして文献調査概要調査精密調査の三段階調査を経て処分地選定するということになっているわけでございますが、今私どもがやろうとしておる作業は言わばその前段階の、文献調査に入る前にそういった調査に御協力をいただけないかという申込み手続につきまして、今申し上げましたような方法で進めていきたいと、こんなふうに考えているところでございます。

上田隆之

2015-05-28 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

この最終処分場につきましては、もちろん、その量等々によるべきところもあるわけでございますけれども、この最終処分場、私ども候補地を仮に選定したとしても、その後、文献調査詳細調査精密調査等々のプロセスがあるわけでございまして、こういったプロセスの中でその最終処分場の規模というものも最終的には考えていくことになると、ここにはかなりの時間が掛かると思っております。  

上田隆之

2014-11-12 第187回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第2号

○副大臣高木陽介君) 今委員指摘ありましたように、最終処分方法において、法律では文献調査概要調査、そして精密調査の多段階を経て最終処分地を決定することとされており、その方針に変更はございません。概要調査地区等選定に当たり、経済産業大臣がその所在地を管轄する都道府県知事及び市町村長意見を聞き、これを十分尊重した上で閣議決定することとなっております。  

高木陽介

2011-08-03 第177回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

これは、地元理解を得ながら、文献調査概要調査精密調査という段階を経て処分地選定するということでございます。当初は市町村への募集という格好でやってございましたが、なかなか自分から手を挙げるというのは難しいということもあり、これに加えて、国が申し入れを行うという格好も採用いたしまして、今、全国レベルそれから各都道府県レベル理解活動に取り組んでおります。  

横尾英博

2011-07-29 第177回国会 衆議院 外務委員会 第15号

河野委員 私が間違っていなければ、ことしは西暦二〇一一年ではなかったかと思うんですが、二〇一一年の現時点文献調査候補地も決まっていないということは、二〇一三年に精密調査を始めるというのはほぼ不可能ではないんでしょうか。そうすると、当然のことながら、二〇二八年前後に精密調査を経て最終処分地を決めるというのは、これは不可能な状況にある、そういう認識政府はお持ちですか。

河野太郎

2011-07-29 第177回国会 衆議院 外務委員会 第15号

二〇一三年に精密調査を始めるのはできないわけですから、もうその最後までという期限は切れているんですよ。では一体全体、現実的な数字は、現実的な時代はどうなんだというのを考えて、方針を変えるべきときじゃないですか。今が二〇〇〇年ですというなら、二〇一三年に精密調査を始めるように最後まで努力をしますという答弁は正しいと思いますよ。

河野太郎

2011-07-29 第177回国会 衆議院 外務委員会 第15号

それを目指して、委員指摘のとおり、文献調査概要調査精密調査を行うことにしてございますが、この処分計画では精密調査選定平成二十年代中ごろ、したがいまして、二〇一三年前後を目途に精密調査地区選定するということとされてございますので、それまでに文献調査概要調査を終えて、その上で精密調査を選ぶというのが現在の計画のスケジュールでございます。

横尾英博