運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-04-13 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第7号

米軍基地の跡地の環境汚染といった問題は、我が国のみならず、アメリカ本国、ドイツ、パナマなど海外の米軍駐留地などでも大きな社会問題になっているわけであります。軍需品の中には、弾薬はもちろんのこと、化学物質有毒物質を含むような危険な物資もあるわけでございまして、運搬に携わる人や貯蔵場所周辺住民の不安を生じさせないような努力が必要であると考えられます。  

遠藤乙彦

1952-12-25 第15回国会 衆議院 水産委員会 第15号

場所は北海道、米軍駐留地付近月寒という所に、演習地がございます。実弾射撃演習場に隣接している所に西岡開拓農団というものが入れてあります。この農団のほかに二箇所付近にございます。いずれも演習地に隣接しております。毎月数回にわたつて数百名の米軍によつて農地は事実演習地に使われている。二月に一ぺんくらいは一万数千名のものをもつて定期的に演習をやる。

椎熊三郎

1952-06-06 第13回国会 参議院 外務委員会 第38号

次は第八六一号、安全保障条約締結に伴う舞鶴駐留地域決定に関する請願請願者京都舞鶴市長嵯峨根達雄紹介議員岡本愛祐君、三木治朗君、山田節男君、日米行政協定に伴い旧軍港地域の一部が米軍駐留地として指定される由であるが、舞鶴市においては、舞鶴転換計画を樹立し、これが具現に努力中であるから、軍の駐留と、同市の平和産業港湾都市建設事業の実施とが両立し、住民の福祉が支障なく増進せられるよう配慮せられたいとの

坂西志保

  • 1