運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1226件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1961-03-09 第38回国会 参議院 運輸委員会 第11号

政府委員今井栄文君) 米軍機につきましては、実は、最近も米軍の特に木更津飛行場は、米海軍の一応管理飛行場でございますので、米海軍責任者に私どもの方からお打ち合わせをいたしたのでございますが、米軍の方も、十分民間機に対する軍用機飛行が妨害にならないようにという点については常に配慮いたしておりまして、責任者の返事によりますと、現在の米海軍軍用機訓練飛行といたしましては週三回、一日二時間、できるだけ

今井栄文

1961-02-28 第38回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

丸山政府委員 御承知通り米軍機日本国民に与えましたところの損害につきましては、地位協定の十八条にその根拠がございまして、それに基づきまして民下特別法も制定されております。それによりまして、調達庁でその損害を補償する業務を行なっております。その業務の執行に当たる基準その他今までの経験等、いろいろ関係法令を参酌いたしまして、まずは合理的の措置であるというものを作っておる次第でございます。

丸山佶

1961-02-27 第38回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

木村(秀)政府委員 ただいま調達庁長官から御説明のありましたように、米軍が現に管理をしておる飛行場でございますと、これが自衛隊航空機による騒音か、あるいは米軍機による騒音かということを分けることは、ただいまおっしゃった通り不可能でございます。従って、原則として、米軍管理をしております飛行場上空周辺から生ずる騒音につきましては、調達庁でもって措置をして下さっておるわけでございます。

木村秀弘

1961-02-27 第38回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

木村(秀)政府委員 全部というわけには参りませんが、大体基準を設けまして——米軍機騒音に対して調達庁で行なっておりますような一定基準がございまして、そういう一定基準を作りまして、それに該当する学校等につきましては、でき得る限り予算を要求いたしまして、実施をするつもりでおります。

木村秀弘

1960-05-18 第34回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第13号

沼尻説明員 先週終わりの、去る五月十一、十二日の両日、午後三時ごろから四時ごろにわたりまして、東海村の原研施設上空航空機が旋回飛行したというような記事が新聞に掲載されて以来、あるいはこの原研の土を飛んだ飛行機は在日米軍機ではないかというような疑問が生じてきましたので、本件につきまして、その当日における米軍機演習状況東海上空周辺における航空機飛行等について、さっそく、この一両日来米軍の見解

沼尻元一

1960-05-18 第34回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第13号

しかし、その他に、そういう演習機以外のものがここを飛んだかどうかということは調達庁としてはわからないわけでございますが、私たちの聞いておるところによりますと、この原研上空米軍との協定によって演習機は飛んではいけないということになっておりますし、その他の飛行機も、ここは制限区域ということになっておりまして、演習機でない米軍機でも、また、日本飛行機も飛んではいけないという地域になっておるということに

沼尻元一

1960-05-17 第34回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

中曽根国務大臣 もし、もう一度米軍機協定を侵犯して上空に侵入したような場合には、厳重に抗議をいたします。なおまた、東海村の原十方研究所上空の保安は、この間の新協定によって安全措置が講ぜられておるとわれわれは考えますが、しかし、爆撃演習施設のようなものがそばにあることは、必ずしも好ましいとは思いませんので、将来にわたりまして、私は、日本側に返るように努力いたしたいと思います。

中曽根康弘

1960-04-06 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第13号

たとえばこの間の事故を起こした小牧飛行場は、F86DあるいはE、こういうものの離着陸、さらには米軍機は大体年間三千五百回くらい離着している。そうでしょう。民間飛行機はその何十分の一かだ。主客転倒の立場になっている。しかもこの小牧に離着するほとんどが民間機プロペラだ。あと車用機米軍機はジェットがほとんどだ。

久保三郎

1960-03-11 第34回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

それから原研上空一定範囲飛行禁止区域を設定いたしまして、米軍機もその上は飛ばないように話し合いもつきました。大体これで東海原子力施設の安全は確保されると思います。しかし将来あの地帯全体を考えてみますと、あそこが演習場であるよりは一般の施設である方が望ましいと思いますので、向こうの出方もよく見まして、その面に向かって努力はして参りたいと思います。

中曽根康弘

1959-12-04 第33回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

平野委員 台風につきましては、対策として、まずもって、どの地点にどの程度台風が発生したかということをキャッチすることが先決でありますが、それについて、現在の施設をもってどの程度のところがキャッチし得るかということ、それから、今大臣のお話によりますと、今後アメリカ連絡をとる、あるいは米軍機によるものを日本に移管するとか、あるいは、今回特に補正予算によってレーダー網の拡充をはかるというふうなことになっておりますが

平野三郎

1959-12-04 第33回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

平野委員 現在のところでは、台風の発生した個所を探知するのには米軍機通報によってやっておるということでありますが、そうしますと、アメリカ日本との関係は現在も良好でありますから、そういう点の連絡は緊密にとれるのでございますが、これは単にアメリカだけでなくて、この決議にもありますように、アジアの関係諸国とも密接なる連絡が必要でありますが、現在において、たとえば共産圏の国である中共であるとか、北鮮であるとかいうような

平野三郎

1959-12-01 第33回国会 衆議院 本会議 第14号

(拍手)元来、航空法によって、米軍機、日本機民間機軍用機の区別を問わず、その離発着地機種機体番号、形態、速度、航路、高度等届出をこの本部に申告せずして飛行をすることは許されないことになっておりますこと、皆さん方御存じ通りであります。ところが、この飛行機藤沢飛行場に不時着をいたしました本年九月二十四日には、いかなるU—2に関する届出もなされておちないのであります。

飛鳥田一雄

1959-11-21 第33回国会 参議院 予算委員会 第8号

爆撃死傷者が出たと言うが、サイゴンで見たのはただ一回だけ、二十年の五月五日夜、米軍機がやってきたが、示威行動のようであった。そのときの損害は、市立劇場の付近に小さいたまが一発だけ落ち、現地人は二、三名の死傷があった程度である。マ号作戦損害を与えたと政府は言っているが、自分は当時軍の臨時通訳として雇われていた。そうしてそのときの戦いは機関銃をちょっと撃っただけで、一時間以内で終わっている。

辻政信

1959-07-03 第32回国会 参議院 本会議 第7号

また飛行機、これは主として米軍機でありますが、年間約百件のそういった事故を起している。これが国家が補償する割合は三割に満たない現状であります。こういう実態をまず御存じであるかどうか。私は、実態を御承知になっているとするならば、これに対して岸内閣としてはいかなる予防措置をとろうとされてきたのであるか。私の見たところでは全然ない。

藤田進

1959-03-12 第31回国会 参議院 内閣委員会 第12号

じじゃなかったかと思うのでありますが、そういうところを見てみると、私どもはどうもやはり、千歳なんかの場合には、全面的にこれは返還されたというふうに新聞報道されておったわけですが、依然としてやはりAPが立っているわけで、部分的に、何かあそこに米軍施設が幾らかあるので、それで立っておるのだということを言われておるようですが、もっと、返還がされて、たとえば自衛隊航空機があそこで使用されるような場合、米軍機

横川正市

1958-12-19 第31回国会 参議院 内閣委員会 第3号

岩国の飛行場共同使用中でありますが、米軍機が多いため、海上自衛隊離着陸訓練を大分の飛行場でただいま行なっております。使用状況は、海上自衛隊航空機離着陸訓練及び計器侵入訓練を行うのを目的といたしております。使用期間は今のところはっきりした見通しを持っておりませんが、ここ当分あるいは続くのではなかろうかと存じております。機種SNB双発プロペラ練習機でございます。

門叶宗雄

1958-10-27 第30回国会 衆議院 外務委員会 第9号

菊池委員 それでは米軍機日本に核兵器を持ち込む——原爆のごときは、もうマッチ箱の何倍か、非常に小さなものであります。持ち込めば幾らでも持ち込むことができると思います。一たん事あるときに、これをどうして探知することができるか。これについてどなたでもけっこうでございますから、お答え願いたい。

菊池義郎

1958-08-18 第29回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第3号

また他方、防衛庁の艦艇十四隻、それから航空機八機ほか米軍機、全日本空輸所属飛行機捜索に当ったのであります。  捜索状況を申し上げますと、当初入手いたしました情報に基きまして、遭難位置伊豆半島南東海面と想定いたしまして、お手元にお配りいたしております第一図の所に捜索海面を設定いたしまして、全勢力を集中して遭難機の発見に努力したのであります。

島居辰次郎

1958-08-16 第29回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

この点をずっとあとを追つて時間的経過を見てみますと、海上保安庁のオペレーションに出動要請をしたのが一時間半あと、それからジョンソン基地から米軍機出動したのが二時間半あと巡視船の「むろと」や全日空の僚機が出動するに至っては実に三時間のあとということになっている。いやしくも飛行機のかような非常事態において一時間、二時間、三時間あと救難行動が発動するということは一体何ということであるか。

大久保武雄

1958-08-16 第29回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

○大久保(武)委員 私は、二十一時四分に出動したかどうかということは、これは新聞社等からの情報によりましても、米軍機救難等に活動したという情報はありませんから、確認して、この際一広承わつておきますけれども、しかし日本側救難機出動という時間を見てみますと、これはやはりかなりおくれております。二時間以上になっておる。

大久保武雄

1958-03-13 第28回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

木原委員 時間がございませんからこの問題についてはまた後日に譲りまして、最後にお聞きしたいのですが、先般参議院であったかと記憶しますが、沖縄米軍基地から米軍機水爆を積んで日本上空をパトロールするという場合に、これを日米安保委員会の議題に取り上げてそれを阻止することができないのだというような趣旨の総理の御答弁があったことを、私新聞で読んで知っておるのでございますが、これについてお尋ねしたいのでございます

木原津與志

1958-02-14 第28回国会 参議院 本会議 第8号

昨年、イギリスにおきましては、政府がひた隠しに隠しておりました米軍機水爆を積んで英国の領空をパトロールしていたことが、野党の追及によって、ついに隠し切れずに、ロイド外相から、事実である旨を答弁いたしたのであります。日本でも同様であろうかという考えを、国民は最近いたしつつあることは否定できないのであります。これらの点について、領空、領海を含む持ち込み拒否について、具体的措置をお伺いいたします。  

藤田進