運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-09-06 第160回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

それから、機体の撤去等については、いろいろなことがあるかもしれませんが、私どもとして、日米地位協定の第十七条十項(a)及び(b)に関する合意議事録で、米軍財産に対する捜査、差し押さえまたは検証については、米軍当局者自身による事故原因徹底究明必要性や、米軍財産がその性質上、高度な機密性を有する場合があることを踏まえて、原則として米軍自身がこれを行うものと定めていることから、米軍はその米軍財産たる

嘉数知賢

2003-07-25 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

それから、ワシントン・ポスト紙の報道によりますと、イラク戦争の直前に日本近海を遊よくしていた、横須賀を母港としている空母キティーホークと、搭載の第五空母航空団、陸軍第百一空挺隊に対し、ラムズフェルド国防長官が三月六日、湾岸地域への出動を命じたと米軍当局者が語ったというふうに報じております。  

大田昌秀

1995-02-03 第132回国会 衆議院 予算委員会 第8号

この超低空飛行訓練日本防衛のためではなく、先ほど紹介いたしました米軍当局者の言うように、アジア・太平洋での米軍戦略のためのものであります。国民を守るのではなく、国民被害を与えているということは明らかであります。これは社会党の大会決定でもそうです。これは総理大臣としてやめさせるべきではありませんか。総理見解を伺いたいと思います。

松本善明

1994-05-31 第129回国会 衆議院 予算委員会 第13号

アメリカの全く手前勝手な経済覇権主義を支えるのが軍隊の駐留だということを米軍当局者は認め、その米軍駐留に対して、財政が苦しい苦しいと言いながら国民の血税を思いやりと称して突出的に注ぎ込む。それをいいことに、アメリカはますますいたけだかになって貿易問題などでは迫ってくる。まさに自分の首を絞める、国民に二重の負担と苦しみを強いるものじゃありませんか。  

佐々木陸海

1972-10-11 第69回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

桑名委員 いまお話しがありましたように、復帰五日前、それから公社が解散する二日前の五月十日に、公社としての決定権を持つ理事会があるわけでございますが、これが、沖繩側が三人で、米側が二人で構成をされているわけでございますけれども、米民政府公益事業局長ハーリー・W・ロンバード氏と高等弁務官府の購買契約官ジェームズ・W・レイッツ氏という米軍当局者との間でこの契約が結ばれたわけでございますけれども、この

桑名義治

1972-03-24 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

黒部政府委員 ナイキが生産停止されたから、すでに陳腐化した武器であるかどうかということにつきましては、米軍は大量にこれを調達いたしまして、それで米軍当局者に聞いてみますと、まだ少なくとも十年は第一線兵器である。かつまた、各国にもこれを輸出いたしておるわけでございます。そのために、また米軍といたしましても、部品については十分の在庫を所有いたしております。

黒部穰

1970-12-12 第64回国会 参議院 公害対策特別委員会、地方行政委員会、法務委員会、社会労働委員会、農林水産委員会、商工委員会、運輸委員会、建設委員会連合審査会 第2号

あるいはそれの及ぼす集団海水浴における皮膚炎の問題、あるいは六本足のカエルの問題とか、いろいろと具体的な事例がございますが、このことについては後ほどまたの機会にお尋ねすることにいたしまして、私は残された時間、公害問題とは別だと言われればそれだけのことでありますが、特に、外人犯罪につきまして、基地あるがゆえの、いわゆる基地公害とも言えるし、沖繩県民被害者としている外人犯罪はあとを断たず、事件が起こるたびに米軍当局者

喜屋武眞榮

1965-08-09 第49回国会 参議院 決算委員会 第3号

しかも、台風が沖繩に来るということになれば日本緊急避難をするということは、米軍当局者がすでに言明しているところだと私ども思う。そうしますと、政府期待感だけでは現実の問題は処理はできないんじゃないか。こういう点については、少なくとも政府が、この期待感に沿わない場合に対する対策というものは当然私はお考えにならなければならぬことだと、こう私ども思うのですが、政務次官はいかがですか。

相澤重明

1953-07-10 第16回国会 参議院 労働委員会 第9号

なお、先ほど申残しましたが、米軍当局者とそれから事業主との契約につきましても強制執行権は理論的にはあり得ると思うのであります。併し具体的に日本執行吏現地に行きまして執行をするということが不可能である、或いは日本警察がそれについて行きましても、実力の相違から申しまして執行ができないという事実に当面するだろうと思うのであります。

戒能通孝

1951-10-29 第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第5号

米軍当局者は、若し自己の仕事を促進させるために日本政府から極めて大幅な譲歩を得なかつたならば職務怠慢のそしりを受けるであろう。日本政府当局も、若し将来刺激を起したり、恐らくもつと重大な困難を起したりするような條件に反対の意見を強く述べなかつたならば、同様に怠慢だということになるであろう。

曾禰益

  • 1