運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
152件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1970-07-27 第63回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第18号

東中委員 時間がございませんので簡単にお聞きしたいのですが、沖繩県民の対米補償請求権の問題についてですが、最近の新聞で、外務省は沖繩返還協定交渉細目を整理し、沖繩住民の対米請求権処理について、奄美、小笠原返還協定でいずれも対米請求権を放棄した例から見て、沖繩の場合も請求権を放棄せざるを得ないとの見方をしておるようだ、こう報道しておりますが、沖繩県は二十五年間、しかも百万近くの県民がいるという

東中光雄

1970-04-28 第63回国会 参議院 本会議 第14号

委員会におきましては、政府沖繩復帰準備対策基本方針並びにその具体的内容、将来の沖繩開発の方向、沖繩県民の対米請求権問題、北方領土問題等について熱心な質疑が行なわれましたが、詳細は会議録に譲ります。  昨二十七日質疑を終え、採決の結果、本案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  

塚田十一郎

1969-04-23 第61回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

この協定は五カ条からなっておりまして、第一点が対米請求権を放棄する。第二点が阿波丸請求権をこの協定によって最後的に打ち切る。第三点が、この事件の特殊性にかんがみまして、日本政府としては犠牲者並びに舶船所有者に対して、見舞い金の支給による適当な待遇を与えるための努力する。第四点といたしまして、米国政府阿波丸の撃沈につきまして深甚な遺憾の意を表し、死亡者の遺族に同情を表する。

大河原良雄

1968-05-15 第58回国会 参議院 外務委員会 第13号

米国小笠原群島等に関して平和条約第三条に基づくすべての権利及び利益日本国のために放棄し、日本国がこの協定発効の日からこれらの諸島行政立法及び司法上のすべての権力を行使する権能及び責任を引き受ける旨、小笠原群島等において米国が現に利用している設備及び用地は、二つロラン局施設を除き、すべて日本国に引き渡されることとなる旨、日本国が、米国施政期間中に小笠原群島等において生じたことあるべき対米請求権

三木武夫

1968-05-14 第58回国会 衆議院 本会議 第33号

を、日本国のために放棄し、わが国は、木協定発効の日から、これら諸島行政立法及び司法上のすべての権力を行使するための権能及び責任を引き受けること、小笠原群島において、米国が現に利用している設備及び用地は、地位協定に従って米軍が引き続き使用する二つロラン局施設を除いて、すべてわが国に引き渡されること、わが国は、米国施政期間中、法令によって認められる請求権を除いて、これらの諸島において生じた対米請求権

秋田大助

1968-04-26 第58回国会 衆議院 外務委員会 第16号

としては、米国小笠原群島等に関して平和条約第三条に基づくすべての権利及び利益日本国のために放棄し、日本国がこの協定発効の日からこれらの諸島行政立法及び司法上のすべての権力を行使する権能及び責任を引き受ける旨、小笠原群島等において米国が現に利用している設備及び用地二つロラン局施設を除きすべて日本国に引き渡されることとなる旨、日本国米国施政期間中に小笠原群島等において生じたことあるべき対米請求権

三木武夫

1968-04-24 第58回国会 参議院 本会議 第15号

第五条は、日本国が、米国施政期間中に小笠原群島等において生じた対米請求権を放棄するが、米国または現地法令で認められる日本国民請求権は放棄されないことを規定しております。  第六条は、この協定が、日本側国内手続完了の旨を米国政府に通告した日の三十日後に発効することを規定しております。  

三木武夫

1968-04-19 第58回国会 衆議院 本会議 第26号

第五条は、日本国が、米国施政期間中に小笠原群島等において生じた対米請求権を放棄するが、米国または現地法令で認められる日本国民請求権は放棄されないことを規定しております。  第六条は、この協定が、日本側国内手続完了の旨を米国政府に通告した日から三十日後に発効することを規定しております。  

三木武夫