運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-05-28 第156回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

石原政府参考人 用途別想定販売価格でございますけれども、我々は、米粉パン原料用には六十キロ当たり大体四千円から五千六百円、それから米粉調製品代替、これは米粉調製品輸入がふえるのを防ぐために、こういう代替ということで政府の持っている米を安く売っているわけでございますけれども、これが大体四千八百円ぐらい、えさ用になりますと九百六十円、それから、将来性を我々は非常に期待しておるんですけれども、生分解性

石原葵

2002-12-04 第155回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

米粉パン、こういう高いものもございますけれども、それからまた米粉調製品代替、こういうものも大体四千八百円ぐらいで売れます。他方で、えさ用になりますと、先ほど来出ておりますように九百六十円、それからバイオマス関係も先ほど来出ておりますように九百六十円ということで、非常にこれは幅がございます。  

石原葵

1999-03-10 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

第二点目は、米穀などについては特別緊急関税制度対象品目としておりますが、米粉調製品、米菓、米を含む肉、魚等調製品などについても、産品の類似性代替性からして、特別セーフガード対象とするなど、具体的な国境措置を講ずるべきと考えております。  第三点目は、ミニマムアクセスにおける売買同時入札制度、いわゆるSBS制度即時廃止を求めたいと思うのであります。  

北準一

1996-09-11 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

それから、加工用等需要でございますが、今後とも実需に応じまして米菓——あられ、せんべいとかいう類でございますが、米菓とかみそなどの加工用仕向けのほかに、新規加工用途もいろいろ開発していかなきゃいけないと思っておりますし、そのほか今輸入米粉調製品、米調製品という形で入っておりますが、これを何とか代替、これにかわって置きかえて供給をしていくことも考えたい。

高橋政行

1995-10-31 第134回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

これをもう少し具体的に申し上げますと、国内米で対応できないような加工用途へ充当するとか、それから特に最近では、輸入米粉調製品と言っておりますが、これが非常に増加してきておるわけでございまして、これが安い米が供給されていくということであれば代替できるのではないかということで、この輸入米粉調製品需要への代替供給ということとか、あるいは現在特定米穀によって供給されている加工用需要への代替とか、そういったいろいろな

高橋政行

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

○佐藤(恒)分科員 いずれにしても、物が足りないということ、あるいはまた外国産の方が安いということで、そういう安い原料を求めて、例えば米粉調製品のように安い原料を求めて輸入をしても採算がとれる、あるいはまたそういうものを分離をして、調製品分離をしてやっても使い道がある、用途があるといったようなことも実際はあるのではないか、こう言われるわけですが、今のは菓子の話でありますけれどもみそ醸造業界の中では

佐藤恒晴

1993-02-23 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

一方、丸粒では輸入できませんから、いわゆる米粉調製品、粉にした、そして砂糖等をまぜた調製品が急増しておる。昨年の二倍半までいきませんけれども、二・二倍以上になっておる。四万七千トン近く入っておるということで、大変な状況を呈しておるのです。     〔委員長退席柳沢委員長代理着席〕  まず、食糧庁にお伺いいたしますけれどもモチ米の五米穀年度の需給の見通しについてどのように見ておるのか。

鉢呂吉雄

1993-02-23 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

それから、米粉調製品につきましては、これは調製品自身自由化物資で、一定のものについては自由化物資でございますので、そのこと自身、私どもとしてとめるわけにはいかないわけです。ただ、この米粉調製品増加というのは、内外価格差ということもさることながら、むしろ不作による供給が逼迫しておるというところに原因があるわけでございます。

鶴岡俊彦

1993-02-23 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

米粉調製品輸入をとめられないかという御質問があったので、米粉調製品自身一定のものについては自由化しておる物資でございますので、私どもではとめるわけにはいきませんけれども、先ほども申し上げましたように、米粉調製品輸入増加というのは、内外価格差ということもさることながら、供給不足ぎみであるということに起因しておりますので、基本的には国内での供給増加を図っていくということによりまして、米粉調製品

鶴岡俊彦

1987-05-18 第108回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

大澤説明員 我が国に輸入されております食品等輸入時における安全性のチェックにつきましては、各検疫所ごとにおいて過去の違反状況あるいは使用が予想される添加物等、これらを考慮して検査を実施しておるところでございますが、今御質問の、米粉主要原料とする米粉調製品につきましては添加物使用状況検査の主たるものとなっておりまして、過去五年間の違反状況でございますが、添加物使用基準、これの違反が一件ありまして

大澤進

1986-08-06 第106回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

私が今、大臣に聞きたいのは、資料3の米粉調製品輸入問題なんです。米粉の場合にはこれは輸入許可制になっております。ところが、調製品ということになりますと、これは法の網の目をくぐって擬装された形で米粉調製品ということで入ってくるんですね。  資料をごらんいただければわかると思うんですが、タイから入ってきているのは五十八年で約二千トンでした。それが年々ふえて、昨年、六十年で約七千トンですね。

下田京子

  • 1