運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-10-26 第179回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

城内委員 具体的な記述を再度繰り返して取り上げさせていただきますとすれば、まず例えば、大韓航空事件南朝鮮当局のでっち上げである、あるいは朝鮮戦争について、「米帝南朝鮮統治者たち犯罪行為」である。あるいは、アメリカヤンキー呼ばわりして、「朝鮮ヤンキーたちヒトラーさえも遙かに凌駕した」、こういう記述がある。  

城内実

2010-10-27 第176回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

さらには、(四)—二に、「米帝南朝鮮統治者たち犯罪行為」ということで、まさに、アメリカヒトラーよりもひどい、「朝鮮ヤンキーたちヒトラーさえも遥かに凌駕した」と。ヤンキーというのは、日本同盟国アメリカのことですよ。  こういう記述を堂々と、この我が国の国土で使っているんですよ。  最後には拉致問題です。

城内実

1978-03-10 第84回国会 参議院 予算委員会 第7号

「近ごろ日本佐藤反動政府米帝が結託して、わが領土である釣魚島」——向こう尖閣列島と言っていない、釣漁島と言っていますが、「を占有する罪悪計画を推進している。これはまさに日本帝国主義がわが神聖なる領土台湾省を再び占拠する陰謀のためにとった重要なるステップである。」と。これは人民日報、新華社です。

玉置和郎

1977-05-10 第80回国会 衆議院 本会議 第24号

しかしながら、返還が事実上四次防計画作成過程同時進行の形で沖繩日本独占資本主義対外膨張の南進基地化すべく推し進められ、何よりもインドシナ革命の勝利とアメリカ帝国主義の敗北を打ち出され、アジア人をしてアジア人と戦わしめるニクソン・ドクトリンの転換の一環としての米帝から日帝への施政権返還であったことは、反戦復帰をこそ切望した沖繩県民に対して、日本政府米軍基地継続使用をほとんどそのままの状態

島田琢郎

1975-05-21 第75回国会 衆議院 本会議 第21号

ところが、いまや、米帝アジア侵略の野望は、民族の解放と独立、平和を求めるカンボジア、ベトナム人民を主軸とする戦いによって完全に打ち砕かれ、米軍インドシナで敗退し、その他のアジアの諸国からも次々と撤退せざるを得ない立場に追い込まれております。まさに、戦後の冷戦構造と米国のドミノ理論は音を立てて崩壊しているのであります。  

上原康助

1973-03-29 第71回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

これを読んでおりますと長くなりますが、しかし、こんなことを大臣に申し上げる機会というのはないものですから、特にしつこく読んでおるわけでございますが、   米帝日本教育理念、制度を徹底的に破壊し、国家、民族を口にすることは、あの悲惨な敗戦をもたらした、軍国主義に直結するものであると教育せしめたことは、高く評価されねばならない。   問題は、聯合政府樹立直後の民心の大衆化にある。

中山正暉

1970-03-18 第63回国会 衆議院 外務委員会 第3号

それから交流の問題については、いまお話がありましたような点は現実にずいぶん心配の問題でありますけれども、私は一番基本的には、日本人気持ちがしつかりしておるならば、そしてまた双方の事情をいろいろの人が見られるということが役に立つことではないだろうか、そこで日本人の主体的な気持ちがはっきりさえしておれば、たとえば向こうさんの内政上の主義に軽々しく乗って、米帝反対とかあるいは日中共同の敵だとかなんとかいう

愛知揆一

1958-10-29 第30回国会 衆議院 予算委員会 第2号

米帝侵略を前進させるものであるから、全人民の闘争をわれわれは支援する。そうすると、きわめてまじめな意味でこの警職法の乱用を心配される人々の気持が直ちに利用されてしまうのであります。  私は一つ文部大臣にもお聞きしたいのでありますが、あの、われわれが尊敬する学術会議がこの問題につきまして声明を出しておられる。

西村直己

  • 1
share