運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-10 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

全てはこれまで中国政府サイバー空間で行ってきた対米工作に起因するんだと。つまり、中国存在感というのは、非常に技術的にもかなりのシェアを持っていますよね、5Gについても。  中国アメリカに対して何十年も激しいサイバー攻撃を行ってきた。世界がデジタル化され、ネットワークでつながるようになった二〇〇〇年ごろから始まった攻撃の標的は、政府や軍の機密情報だけでなく企業知的財産にまで及んでいる。  

長島昭久

2002-06-28 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第16号

九八年九月二日付のいわゆる極機密文書によると、対米工作と並行して、台湾側は、自民党に大きな力を持っている元首相への接近を計画するだとか、あるいは、今回あなたにも疑いがかけられている問題として、米国ハーバード大学客員研究員だったあなたに対して、台湾運輸機械理事長であった彭栄次氏などが、米国のいわゆる戦略国際研究センター太平洋フォーラム経由資金を寄附していたのではないかということが指摘されているわけですね

今川正美

2002-05-08 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第4号

日工作及び対米工作でございます。問題は、この中に日本政治家名前、そして、防衛庁の幹部の方の名前が出てまいります。それが大変詳しく載っている機密文書がございます。  私、台湾に行ってまいりまして、いろいろ調査をしてまいりました。その機密文書コピーが手に入りましたので、この中に書いてあることをちょっと申し上げます。  

山田敏雅

2002-04-26 第154回国会 衆議院 外務委員会 第13号

李登輝さんの時代に行われました対日工作、対米工作秘密基金について詳しく述べられた機密文書が漏れたということでございます。  これは台湾の二誌に掲載されました。一つは、壹週刊という週刊誌に詳しく載りました。これは直ちに公安当局によって十三万部が回収されまして、市場には出回っていないということなんですが、私の手元にございまして、これがその週刊誌の表紙のコピーでございます。

山田敏雅

1988-03-23 第112回国会 参議院 予算委員会 第12号

今私が調べ上げたもので、例えば現在ココム違反問題なんというのも係争中でございますし、あるいは半導体問題、スーパーコンピューター問題、新MOSS分野輸送機器の問題、日米工作機械問題、日米繊維問題、鉄鋼問題、自動車問題、いずれも自主規制とか協定とかいう形で輸出規制に関連するものでございまして、これは二国間の協定で行われていることでありますから、ガットの上での判断は別といたしまして、さらにその延長線上といいますか

小島静馬

1985-10-16 第103回国会 衆議院 本会議 第2号

先般来、石橋代表団塚本代表団、そして今、我が党の二階堂ミッションが訪米し、我が国の立場の理解を求めておりますが、政府としての安倍外務大臣の懸命の対米工作を高く評価するとともに、外交政府専権事項と限らず、議員外交と相まって進められることを希望いたします。(拍手)この際、議員外交に対する評価につきましてもお伺いしておきたいと思います。  

小渕恵三

1985-09-03 第102回国会 参議院 商工委員会 閉会後第1号

今問題になっているのは、アメリカでありECであるということで、私の感じでは、政府は今のところ対米工作というか、悪く言えばアメリカの御機嫌とりに一生懸命で、それからECのああいう強いところから文句言われるので、もう必死になって対症療法をやっているという感じで、これが終わって次中東から問題があったら、またそのときに慌てふためいて、これはまあ特使を派遣されるかどうかは知りませんけれども、そういうふうなことをやっておられるんじゃないか

木本平八郎

1978-04-03 第84回国会 参議院 予算委員会 第23号

さらにフレーザー委員長冒頭声明の中で、韓国政府・KCIAの対米工作会議、いわゆる青瓦台会議には朴大統領自身が出席し、計画実行責任者の一人として朴普熙韓国文化自由財団理事長統一協会アメリカにおける責任者が入っていたということを明らかにしております。統一協会勝共連合活動は、言うまでもなく、アメリカ以上に日本において活発に公然と展開をされております。

内藤功

1978-04-03 第84回国会 参議院 予算委員会 第23号

資金面でも日本が対米工作活動の重要な一翼を担っている、こういう疑いがあります。  すなわち、わが党の訪米調査団調査によりますと、文鮮明統一協会勝共連合工作資金の銀行と言われているのがディプロマート・ナショナル・バンクだ、こう言われておる。ここに私は株主名簿を持っておりますけれども、ここの中に統一協会勝共連合の会長である久保木修己ら五人の日本人が株主になっておるんです。

内藤功

1977-06-09 第80回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第6号

野田哲君 時間の関係もありますので、私のあれはきょうはこの程度にして、最後に法務大臣に警告かたがた要請をしておきたいと思うんですが、先ほど来私が読み上げたフレーザー委員会のレポート、この中では具体的には指摘をされておりませんけれども、韓国のいわゆる対米工作この対米工作一つとしてのアメリカ議員に対する金銭の受け渡しとかあるいは接待、韓国への招待、こういう行為が、この指摘をした東亜相互企業の港区六本木

野田哲

1968-05-14 第58回国会 衆議院 外務委員会 第21号

佐世保の異常放射能事件に関する科学技術調査団の十日から十二日までの調査の結果、米原子力潜水艦の周辺で去る六日記録した異常放射能値原因と考えられた米工作艦上の電気溶接作業、それから近くにいた米掃海艇レーダー電波も、異常測定値原因ではなかったことを明らかにいたしました。その結果、米原潜ソードフィッシュ号による放射能排出説が強くなったわけです。  

伊藤惣助丸

1965-12-11 第50回国会 参議院 本会議 第14号

一方、当時、韓国の活発な対米工作米平和条約工作、ことに日本関係でありますが、その工作を展開していたことでありまするから、アメリカに何らかの工作をして、表ざたにしないようにしたとも消息通は伝えております。真相を明らかにすべきであります。なお、竹島は、日米安保条約に言う「日本国の施政の下にある領域」であると思うが、外務大臣から見解を承りたい。

森元治郎

1963-02-23 第43回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第7号

うまい米というのは一等米、二等米だ、こう言うけれども、長官の説明によると、三等米でも四等米でも、従来の一等米、工作米、それから三等米四等米をごっちゃにしたと同じような粘度に上げることができるから、従来と同じく配給することができる、こういう説明なんでしょう、そうすると、あなたの説明は、等米、二等米でこういう精製をしなければいけないのだ、それでなければ特選米にならないのだ。

川俣清音

1955-03-24 第22回国会 衆議院 本会議 第5号

果して、政府は、この対米工作ないし打診に関しまして、本交渉に入る前に、いかなる対策を講じ、万全を期したのであるか、さらにまた、万一かりにも事前の連絡打診を怠っておったとしたならば、政府責任はきわめて重大であり、今後いかなる処置をもってこの二また外交のそしりを免れんとするのであるか、この点を明確に御説明いただきたいと思うのであります。  

福田篤泰

  • 1