運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-08-27 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

それだけではありませんで、先ほど紹介しました在日米軍の十三日付けの発表文書では、これらの訓練米太平洋軍司令部軍組織間の交流プログラムの一環であり、米国太平洋地域の多くの国々参加により行われるものですと在日米軍が発表しているんですよ。ですから、第三国、それ以上に多くの国々参加があったんじゃないですか。

井上哲士

2015-04-22 第189回国会 衆議院 外務委員会 第7号

ですから、普天間基地のピーター・リー司令官も、昨年の十月のNHKインタビューに、日米政府がそれほど早い時期の運用停止に合意しているわけではないと言っていますし、先週の十七日、米上院歳出委員会公聴会でも、米太平洋軍司令部戦略計画政策部長マイケル・ダナ少将が、代替施設ができない限り普天間から移ることはないと述べ、普天間の返還は辺野古新基地の完成が条件との認識を改めて示しているんですね。  

穀田恵二

2009-07-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

これは何かといいますと、米国情報公開法に基づいて合計で公文書二十四件、この公文書はそのうち二十件が米太平洋軍司令部四件が米国務省、二件がミッドウェー司令部、一件がキティーホーク司令部等々、こういうものに基づいてこのレポートが書かれているわけなんですね。  そこで、まず防衛大臣に伺いますが、この核に係る日米共同訓練というのは今まであったんでしょうか。

犬塚直史

2009-07-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

これは、米太平洋軍司令部正式文書で、この表紙の一番下に書いてあるんですが、スペシャル・ハンドリング・リクワイア、まあ取扱注意と、ノット・リリーサブル・ツー・フォーリン・ナショナルと、要するに、外国人に対してはこれは出してはいけないというような機密文書であったんです。それが先ほどのノーチラスの情報公開の一連の作業で出てきたということなんですけど。

犬塚直史

2009-07-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

犬塚直史君 今のお答えで、内容については確認が取れないというか、内容については更に検証しなきゃいけないというようなまずは前振りがあったんですけれども、防衛大臣、これは米太平洋軍司令部正式文書なんですね。防衛大臣米太平洋司令部正式文書は信頼置けないという文書であると考えますか。

犬塚直史

2009-04-08 第171回国会 衆議院 外務委員会 第7号

グアム移転の一方の当事者である米国では、米太平洋軍司令部が、二〇〇六年七月に策定中のグアム統合軍事開発計画を同年九月に公表しました。その内容は、重要部隊グアム到着を二〇一〇年以降になるとしつつも、具体的な部隊構成移転の順位まで示しました。その内容は、実戦部隊を含むもので、演習地訓練地の詳細な検討も求めていました。  

伊波洋一

1993-12-08 第128回国会 衆議院 予算委員会 第10号

日程は、九月二十四日金曜日が、成田発ホノルル着て米太平洋軍司令部を訪問、アリゾナ・メモリアル……(野中委員「二十六、七だけでいいんだよ」と呼ぶ)そうですか。二十六日ロ曜日は、ダラスからワシントンアンドリュース基地に着いて、その日は宿泊でございます。一野中委員「だれに会った」と呼ぶ)その日は公式日程がございません。(野中委員「私的の方を言ってくれ。

村田直昭

1987-09-01 第109回国会 参議院 内閣委員会 第3号

この文書は、米太平洋軍司令部がただいまの日付、すなわち一九八四年五月八日付で作成いたしました表題はニュークリアセーフティー、核の安全という文書でございまして、太平洋地域における核事故の発生を未然に防止すると同時に、万一核事故が発生した場合、その影響を最小限にとどめるための諸措置に遺漏なきを期するということで、米太平洋軍指揮下にあるすべての軍の組織が行うべき各種事項を規定したものでございます。

藤井宏昭

1987-08-25 第109回国会 参議院 外務委員会 第2号

そこで、最近新聞で報道されました、一九八四年五月八日付の核兵器安全確保に関する米太平洋軍司令部公式文書というのが報道されたわけなんですが、これによりますと、同盟国との事前調整のための協議という内容がその中に盛られていると言われているんですね。在日米軍司令官地域内の核兵器事故に対応するために同盟国事前調整のための協議をするということが盛られている。  

松前達郎

1987-08-25 第109回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

そして、今回の報道について、このような米太平洋軍司令部文書の存在を承知しておるのかということ、そして核兵器事故対策について米軍側日本政府の間で何らかの協議が行われた事実があるか、そして報道によりまして横須賀に置かれているとされている爆発物処理第一グループなるものは実際に配置されていて、それはどのような任務を帯びているのか、このような御質問がございました。  

岡本行夫

1986-02-19 第104回国会 衆議院 外務委員会 第2号

玉城委員 これは先月のニューヨーク・タイムズの報道なんですが、米政府当局の言明として、「米太平洋軍司令部は、米軍フィリピン基地から撤収を迫られるような事態に備えて、海、空両軍部隊フィリピンからグアム沖縄およびその他の太平洋地域の各米軍基地に移動させるための詳細な計画を昨年中に作成した。」と報道しているわけですが、その点については外務省は御存じなのか。

玉城栄一

1985-03-28 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

それから、朝日新聞の二月二十二日の朝刊によりますと、在日米軍司令部内に新しい作戦室が作られ「陸、海、空軍海兵隊部隊調整を行う在日米軍の「中央指揮所」ともいうべき施設で、衛星通信ハワイ米太平洋軍司令部ワシントン国防総省ホワイトハウス大統領執務室とも直接連絡できる」、こういうことが書いてありますが、これは事実でありますか。

柴田睦夫

1984-04-26 第101回国会 参議院 外務委員会 第9号

きょうの記事の中にも、「嘉手納基地には横田基地とともに「ジャイアント・トークステーション」と呼ばれるB52への指令を与えるための通信部隊が駐留しており、いずれも、ハワイ米太平洋軍司令部、米ネブラスカ州・オマハの米戦略空軍司令部と直結している。横田基地の「ジャイアント・トークステーション」の送受信所は所沢と大和田(新座、清瀬市)にある。」と、こういう記事があります。これは間違いございませんか。

安武洋子

1970-10-21 第63回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第5号

これは外務省が配付された資料の一五〇五ページというところにあるのですけれども、「この師団は米太平洋軍司令部管轄区域全域に向けて戦闘即応態勢をとる」というふうに言っております。「米太平洋軍司令部管轄区域」というのは、当然、御承知のように極東の範囲に限定されるものではありませんわ。非常に広い——インド洋のほうまで含む広い区域での作戦ということが予定されておる。

春日正一

  • 1