運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-12-12 第141回国会 参議院 運輸委員会 第3号

平成八年十一月、米国連邦海事委員会は、我が国港湾労使慣行である事前協議制改善等を求めて、何のとがもない我が国海運企業に対して、米国の港へ寄港するごとに課徴金を課すこととする内容日米友好通商航海条約に違反する一方的な制裁措置を提案し、平成九年十月には、日米政府間で事前協議制改善等について実質合意したにもかかわらず、当該制裁を実施した上、いまだその撤回を行っておりません。  

大野功統

1997-12-04 第141回国会 衆議院 本会議 第17号

平成八年十一月、米国連邦海事委員会は、我が国港湾労使慣行である事前協議制改善等を求めて、何のとがもない我が国海運企業に対して、米国の港へ寄港するごとに課徴金を課することとする内容日米友好通商航海条約に違反する  一方的な制裁措置を提案し、平成九年十月には、日米政府間で事前協議制改善等について実質合意したにもかかわらず、当該制裁を実施した上、いまだその撤回を行っておりません。  

大野功統

1997-12-03 第141回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

藤井国務大臣 御指摘のように、本年二月二十六日に米国連邦海事委員会いわゆるFMCは、日本船三社に対しまして制裁を行う旨を公表いたしたわけでございます。これに対しまして、我が国政府といたしましては、一方で制裁不当性を主張するとともに、制裁の実施を回避すべく努力をしてきたところでございます。  

藤井孝男

1997-12-03 第141回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

平成八年十一月、米国連邦海事委員会は、我が国港湾労使慣行である事前協議制改善等を求めて、何のとがもない我が国海運企業に対して、米国の港へ寄港するごとに課徴金を課すこととする内容日米友好通商航海条約に違反する一方的な制裁措置を提案し、平成九年十月には、日米政府間で事前協議制改善等について実質合意したにもかかわらず、当該制裁を実施した上、いまだその撤回を行っておりません。  

大野功統

1997-12-03 第141回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

今回、米国連邦海事委員会いわゆるFMCは、我が国港湾労働慣行である事前協議制度改善を要求し、本件に関して何のとがもない日本海運企業三社に対し、米国の港への入港ごとに十万ドルの課徴金を課すことを決定しました。最終的には三社から百五十万ドルを徴取したと聞いております。  こうした事態に至ったことはまことに遺憾であります。

久野統一郎

  • 1