運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-05-10 第71回国会 衆議院 決算委員会 第11号

まず、昭和四十六年度の一般会計の中の農林省所管で、昭和四十六年産自主流通米にかかる米品質改良将励金に要する経費不足額を補うためという理由で、二億二千六百五十三万円が支出されておるわけでありますが、これらは私ども判断からいうと、当然食糧管理特別会計の中において処理すべきものを、四十六年度に限って一般会計から、しかも予備費から支出をしておるというような点については理解しがたい点があるので、この点を

芳賀貢

1972-07-27 第69回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第2号

鈴木省吾君 そうしますると、良質米奨励金米品質改良奨励金を除き、あるいは補正を除いても五・二九%去年どおりの試算の方法ならばアップすると、こういうことですね。  それから、さらに良質米奨励金米品質改良奨励金、さらに去年の補正額を入れれば一二・二%ですか、それだけアップするということですね。これらを除かなければならない理由はありますか、ことしは。

鈴木省吾

1972-04-28 第68回国会 衆議院 本会議 第25号

国費の支出は、本来国会の議決に基づくべきもので、予備費は予見しがたい事態に備えて、例外的に内閣の責任において支出することを認められたものであるから、その使用は厳格に行なわなければならないが、各件の中には、昭和四十六年産自主流通米等に係る良質米奨励金及び米品質改良奨励金交付に必要な経費など、予備費として不適当な支出がある。

福田繁芳

1972-04-25 第68回国会 衆議院 決算委員会 第9号

さらに、四十六年度の予備費使用は、一般会計においては前年同様、河川等災害復旧事業に必要な経費及び昭和四十六年産自主流通米等にかかる良質米奨励金及び米品質改良奨励金交付に必要な経費等であり、また各特別会計においては、石炭対策特別会計における炭鉱整理促進費補助金不足を補うために必要な経費及び空港整備特別会計における航空事故防止緊急対策に必要な経費等でありますが、これらはいずれも予見しがたい予算不足

綿貫民輔

1971-05-12 第65回国会 参議院 本会議 第12号

米の生産調整は、幸い農家の方々をはじめ生産者団体その他の御理解を得まして、生産調整目標数量配分等がおおむね順調にすでに進行いたしておりまして、御承知のような決定を見ておりますが、これは昨年交付いたしました良質米奨励金及び米品質改良奨励金に相当する額を米価に組み入れた次第でありますので、その点は総理大臣のお答えにありましたとおりであります。  

倉石忠雄

1971-05-06 第65回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

まず、昭和四十六年産生産者米価は、ウルチ一−四等平均包装込みで百五十キログラムあたり二万一千三百五円で、前年の額に良質米奨励金及び米品質改良奨励金として交付いたしました二百三十八億円相当額政府買い入れ価格に組み入れて定めることといたしました。また自主流通米にもそれに相当する奨励金交付することといたしました。

倉石忠雄

1971-04-27 第65回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

国務大臣倉石忠雄君) 各個人の政治家がいろいろ御判断で御意見を述べられることは、私どもは別にどう干渉することはございませんが、政府といたしましてはさっき申し上げましたとおりでありまして、四十三年、四十四年、四十五年の米審の記録にもございますが、良質米奨励金良質米生産・販売を奨励するためというようなことで、米品質改良奨励金とこういって米審にもそのとおり述べておりますし、これはたしか大臣談話であります

倉石忠雄

1971-03-02 第65回国会 衆議院 決算委員会 第9号

それからもう一つだけ、簡単な問題でございますので承っておきたいのでございますけれども農林省関係で、良質米奨励金及び米品質改良奨励金交付に必要な経費というので二百三十八億ほど載っておりますが、これは良質米奨励とか米品質改良奨励とかいうことになりますと、県や市町村もやっておるわけでありますが、伺うところによりますと、県や市町村を通さないで、主として食糧事務所でおやりになったということでございますけれども

華山親義

1971-03-02 第65回国会 衆議院 決算委員会 第9号

○内村(良)政府委員 御承知のとおり、良質米奨励金及び米品質改良奨励金は、良質米奨励金の場合には一等、二等、三等というものに払っているわけでございます。その場合の単価は、一等は百五十キロ当たり七百五十円、二等は五百五十円、三等は三百五十円、すなわちそうした米の品質に応じまして支払いをしております。

内村良英

1970-08-17 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

その予備費の中で、大体これからどうしても必要と思われてすでにきまっておりますが支出がまだされておらないものに、本年産米米価決定にあたりまして、二百三十八億の良質米奨励金米品質改良奨励金というものを支出することに——これは政府、与党の間でありますが、すでに拘束されたものとして決定を見ておりますので、これが二百三十八億ございます。

山中貞則

  • 1