運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

しかし、その頃、米中貿易戦争が非常に激しくなってきて、手を付けて、やろうとしたところ、もう入口でできなくなっちゃったと。まあ金融不安に近いものが起きたんでしょうね。  中国では、御案内のように、五年に一回、党大会というのをやっています。一七年に党大会が終わった翌年、それを、荒療治ですからね、不良債権処理というのはね。次の党大会は二二年だと。

渡辺喜美

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

二〇一八年から一九年にかけまして、米中貿易戦争とも言われました第一幕においては、日本輸出は落ち込み、景気が失速をいたしました。拡大する先進国新興国貿易不均衡に加えて、この米中間貿易戦争とも言うべきものが再燃するとすれば、日本もそれへの万全の備えが必要ではないかと考えます。  そこで、まず総理にお聞きします。  

西田実仁

2020-06-25 第201回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

昨年の夏前後から続いている御案内のとおり米中貿易戦争一つ取っても、一番あおり食って、お互いに関税上げ上げしていって、どんどん上げていくのはいいんですけれども、あおり食うのはもう日本輸出産業でありまして。  そういった中で、日本はじゃ何を目指すのかというと、外需でインバウンドも難しい、もう外需で食べていくのもなかなかすんなり、トヨタでさえ資金繰り大変な状況になっているということなので。

石井章

2020-04-03 第201回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

羅針盤となる思想的な背景、そういったものも十分に準備されていないというところの中でくすんできて、アメリカではトランプ大統領が誕生し、また、米中貿易戦争ブレグジットなどもくすんできた。日本はそのグローバル資本主義旗振り役という部分もありましたが、プラス面、また大きなマイナス面も受けてきたのも日本だと思います。  

木戸口英司

2020-03-10 第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

この新型コロナウイルス中国に与える影響というものは、やはり米中貿易戦争そして香港デモ、その上にこの新型コロナウイルスが生じたのだということを理解して論じなければいけないと思うんですね。  中国というのは、大国でなかった時間というのは非常に例外的な短い時間でございまして、元々ナショナリズム、大国意識は強い国です。

三浦瑠麗

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

五番目の質問でございますけれども、これまた米中貿易戦争二つ目の重要なポイントというふうになっております、産業補助金の件でございます。  米中貿易戦争重要論点としてこれは捉えられているわけですけれども、中国政府が、主に国営企業、また国として重要な企業であると位置づけているところに対して補助金を拠出して、不当に価格競争力をつけて、そして国際競争の中で優位に戦っているという現状がございます。

和田義明

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

きょうは日銀総裁がお見えですから、私の方で、経済的な、例えば中国経済の深刻なダメージとかを含めて、それから世界経済サプライチェーンですね、あと、中国経済米中貿易戦争でかなりよたよたになっているという中で、ここに中国のそういった生産の減少、さらには中国に対する各国の輸出減少、そういったところから、かなり、途上国を中心に連鎖的に厳しい状況が生まれるんじゃないかと思うんですけれども、そういったコロナウイルス

末松義規

2020-02-06 第201回国会 衆議院 本会議 第5号

さらに、米中貿易戦争によって実体経済が脆弱になっていることに加えて、米国による中国人の受入れ拒否による貿易や経済的な悪影響、経済活動縮小等で、中国経済が一気に悪化する危険性も高くなっています。これが引き金となって、株価の世界的大暴落が起こる危険性もあります。  政府は、コロナウイルス騒動日本経済に対するリスク要因としてどのように見込んでいるのでしょうか。  

末松義規

2020-01-24 第201回国会 参議院 本会議 第3号

日本産業競争力米中貿易戦争にも関係する重要な材料であることから、この扱いに関する総理の今後の方針を伺います。  防衛省設置法における調査研究業務の一環として、自衛隊中東派遣が決定されました。制約された武器使用権限の下で自衛隊中東に派遣することは、自衛官安全確保等の面から適切な判断とは思えません。総理認識を伺います。  

大塚耕平

2019-11-28 第200回国会 参議院 総務委員会 第4号

米中貿易戦争の方が少し収まりかけていますけれどもね、よく分かりませんが。  そういうことからいうと、やっぱり経済対策が要るんじゃないかということが一つある上に、今の災害対策ですよね。そこで、十五か月予算ということを、安倍総理もお好きですわね、昔から言っている、十五か月。だから、一月からずっとやれば一年、年度含めれば十五か月となる。

片山虎之助

2019-11-19 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

世界経済の悪化といいますけれども、米中貿易戦争ですけどね、具体的には、それが量的緩和やったら金融で何か何とかなるのかなというふうにちょっと思うところがあるんですけれどね。要するに、FRBも短期債購入を続けるということを発表しましたし、欧州の中央銀行、ECBも、資産購入、二百億ユーロですかね、毎月、の購入を発表いたしました。

大門実紀史

2019-11-13 第200回国会 衆議院 外務委員会 第6号

アメリカがそう言っているから入れているという感が拭えないというのが全体的に思いますし、今、この電子的送信、第七条のことについては言われましたけれども、ほかの条項も含めて大臣に改めて聞きたいと思いますけれども、まさに先ほど大臣アメリカ日本が先導的で一致していると言いましたけれども、やはり、世界を見ると、アメリカ中国米中貿易戦争があって、非常に両極がある。  

高井崇志

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

我が党は、世界経済米中貿易戦争等で不透明さを増す中、身を切る改革や徹底した行財政改革をすることもなく、安易に増税することは間違いだと言い続けてきました。  しかも、今回は反対の多い軽減税率制度を導入しています。逆進性対策以上に高所得者優遇となるおそれがある上、消費者事業者税務当局に多大なコストと手間を掛けるこの制度をなぜ入れなければならないのか。

片山虎之助

2019-10-08 第200回国会 衆議院 本会議 第3号

米中貿易戦争やイギリスのEU離脱問題などを背景に、世界経済成長率が二〇〇八年のリーマン・ショック以降で最低となる見通しの中、今必要なことは、消費増税ではなく経済成長への改革加速であります。  私たち日本維新の会は、日本経済成長を加速していくために不可欠な三つの改革に取り組んできました。  

馬場伸幸

2019-06-21 第198回国会 参議院 本会議 第28号

例えば、米中貿易戦争に端を発した景気減速と十月の消費増税実施に関わる問題。軽減税率の導入はなお相当な混乱が予想されますし、そもそも、過去二度の増税延期のときよりは今の方がはるかに懸念大です。  そして、とにかく配備ありきで突っ走ったとしか思えないイージス・アショアの配備計画に関する調査データの誤り。

杉尾秀哉

2019-06-18 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

渡辺喜美君 アメリカ長期金利が相当低下してきているというのは、恐らく米中貿易戦争というのが相当長期化するだろうということを織り込んできている可能性もあります。今月決着が付くのか付かないのか分かりませんけれども、これは相当覚悟して掛かっていかなければならない。それから、十月には合意なきブレグジットが起こる可能性が残念ながら高くなってきた。この辺りの評価をどうされておられるでしょうか。

渡辺喜美

2019-06-10 第198回国会 参議院 決算委員会 第10号

今、半導体米中貿易戦争をやっております。私、日銀時代半導体関連産業調査も担当したことがあって、たまたま土地カンがあるんですけれども、半導体やシリコンウエハー、そこまではもう完全に下流の方から、中国や韓国、台湾に言わば相当やられていますけれども、シリコンインゴットのところは、ここは日本とドイツがまだ握っているんです。ここをどう守っていくのか。  

大塚耕平

  • 1
  • 2