1947-11-29 第1回国会 衆議院 海外同胞引揚に関する特別委員会 第15号
その後中間におきまして、米ソ關係の最近の事情等からして九十五萬人全部は歸らぬかもしれぬから、多少三億五千萬圓を節約してくれ、こういう話が大藏省からありまして、私ども相談をいたしました結果、それでは五千萬圓くらい落してよかろうということで、三億五千萬圓の流用金額を三億圓に減少して、現在實施しておるのであります。
その後中間におきまして、米ソ關係の最近の事情等からして九十五萬人全部は歸らぬかもしれぬから、多少三億五千萬圓を節約してくれ、こういう話が大藏省からありまして、私ども相談をいたしました結果、それでは五千萬圓くらい落してよかろうということで、三億五千萬圓の流用金額を三億圓に減少して、現在實施しておるのであります。
そうしてこれ以來數箇年經ちまして、だんだんと米ソ關係は、先ほど局長が申されましたように、尖鋭化してまいつたわけであります。米英の方では、この解散を認めないで、コミンテルンはあるんだという情報が非常に盛んに行われ來出したわけであります。
大體米ソ關係が最近とみに尖鋭化したように思われるのでありますが、大體の經過を簡單に申し上げますと、大體ソ連とアメリカとが戰爭後の惰性的な協力關係から次第に離れ出した傾向は、一昨年の十二月の外相會議あたりから見え出してまいつたのであります。ところがそれから昨年の前半期まではこの對立が必ずしも明白でございませんでした。