運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1951-11-19 第12回国会 参議院 内閣・大蔵連合委員会 第1号

こんな事実を目のあたりに見せつけられては、月々源泉徴税を受けている簿給のサラリーマンの身になると、腹だたしさを通り越して、情けなくなる。こうしたことが、税務署の手加減一つでどうにもなるのだとすると、政治というものは全く恐ろしいものである。」これが一般の納税者の気持になつたら、これは国家財政の上に重大な問題だと思うのです。

木村禧八郎

1948-05-26 第2回国会 参議院 本会議 第40号

かかる同胞の就職希望に対しましては特にその技術、経験を生かし、又事業経営希望者には資金、資材と企業権を、就農希望者には土地と資金と農具を計画的に配給する措置を講ずると共に、内地失業者に適用してあります失業手当法のごとき一時的國家の負担において支給し、その間は簿給又は無給で適当な工場会社に入社せしめてその能力を利用し、生産に協力せしめ、一面就職の機会を作らしめるような処置を取るなども考慮すべきであると

中平常太郎

  • 1
share