1999-03-30 第145回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号
警察庁刑事局長 林 則清君 警察庁交通局長 玉造 敏夫君 警察庁警備局長 金重 凱之君 通商産業省機械 情報産業局長 広瀬 勝貞君 運輸省自動車交 通局長 荒井 正吾君 委員外の出席者 総務庁長官官房 交通安全対策室 長 篠原 弘志
警察庁刑事局長 林 則清君 警察庁交通局長 玉造 敏夫君 警察庁警備局長 金重 凱之君 通商産業省機械 情報産業局長 広瀬 勝貞君 運輸省自動車交 通局長 荒井 正吾君 委員外の出席者 総務庁長官官房 交通安全対策室 長 篠原 弘志
折田 正樹君 外務省欧亜局長 浦部 和好君 外務省中近東ア フリカ局長 法眼 健作君 外務省経済局長 原口 幸市君 外務省条約局長 林 暘君 事務局側 常任委員会専門 員 大島 弘輔君 説明員 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
○説明員(篠原弘志君) お答えいたします。 ただいま自白を強要したのではないかとのお尋ねでございますけれども、沖縄県警におきましては適正な捜査を実施した上で検察庁に書類を送致しておりまして、そのような事実はないと私どもは認識をしておるところでございます。
○説明員(篠原弘志君) 「財界展望」に載っておるというのは承知をしておりますけれども、現実の問題といたしまして、それがどの程度の実際の関与の度合いなのか等につきましてはかなり不分明な部分がございます。したがいまして、私ども、数的なものにつきましては差し控えさせていただきたいというふうに思っております。
○説明員(篠原弘志君) これにつきましては、私ども必ずしも確認できる状態ではございませんけれども、先ほど申したような状況から保秘の点でいろいろ困難な点があったということでございます。
○説明員(篠原弘志君) はい。
法務省矯正局長 松田 昇君 法務省人権擁護 局長 筧 康生君 法務省入国管理 局長 塚田 千裕君 公安調査庁長官 緒方 重威君 委員外の出席者 警察庁長官官房 総務課長 黒澤 正和君 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
外務省アジア局 長 川島 裕君 外務省中近東ア フリカ局長 法眼 健作君 外務省経済局長 原口 幸市君 外務省経済協力 局長 平林 博君 外務省条約局長 折田 正樹君 委員外の出席者 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
大 蔵 大 臣 武村 正義君 出席政府委員 大蔵政務次官 萩山 教嚴君 大蔵省主計局次 長 伏屋 和彦君 大蔵省主税局長 小川 是君 大蔵省銀行局長 西村 吉正君 国税庁課税部長 堀田 隆夫君 委員外の出席者 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
○説明員(篠原弘志君) 捜査の非常に具体的な中身でございますので、具体的には答弁を差し控えさせていただきたいと思いますけれども、私どもといたしまして、この両者の関連性について、それを念頭に置いて捜査をしているのは事実でございます。
○説明員(篠原弘志君) 御指摘のとおり、静岡県警等におきまして毒物劇物法違反において検挙いたしておりまして、またこれらの罪名で山梨県の上九一色村等の施設の捜索も行っておるところでございます。
○説明員(篠原弘志君) 御指摘のとおりの状況でございますが、そのほかに組織的に指名手配犯人をかくまうということでの犯人隠避というものも見られるところでございます。
○説明員(篠原弘志君) お答えいたします。 オウム真理教開運につきましては、これまでの捜査の過程におきまして、同教の関係者が組織的に逮捕監禁事件あるいはサリンの原料物質を含めましての大量な化学薬品を教団施設内に隠匿あるいは関係者自身が保有という状況がございます。また、指名手配犯人の組織的な隠匿という事実も出ておるところでございます。
○説明員(篠原弘志君) 犯罪につきまして私ども全部掌握しているわけではございませんで、殺人等を除きましていずれも暗数があるわけでございます。
○説明員(篠原弘志君) 私ども警察の方から告訴の取り消しを勧めるということはあってはならないことですし、またそういった事例については特に聞いておりませんが、ただ実際に告訴の意思の確認をする場合において、やはりいろんな面で心理的なちゅうちょを行うという場合があり得るかと思います。
○説明員(篠原弘志君) お答えいたします。
○説明員(篠原弘志君) お答えいたします。 オウム真理教につきまして、現在サリンの製造についての容疑を私ども持って捜査をしておるわけでございますけれども、既に製造された罪等につきましては遡及することはできませんので該当はいたしませんけれども、現在においてもなおサリンについて隠匿所持しておる可能性というものは払拭できないところでございます。
○説明員(篠原弘志君) 現在この横浜での異臭事件については捜査中で、現在の状況ではどういう物質か不明な段階でございます。したがって、いかなる法令に該当するかという点にお答えするのは非常に困難でございますけれども、少なくとも刑法上の傷害罪等には適用があるのではないかというふうに考えております。
法務省保護局長 本間 達三君 法務省入国管理 局長 塚田 千裕君 公安調査庁長官 緒方 重威君 委員外の出席者 警察庁生活安全 局少年課長 岩橋 修君 警察庁生活安全 局薬物対策課長 山崎 裕人君 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
外務省中近東ア フリカ局長 法眼 健作君 外務省条約局長 折田 正樹君 事務局側 常任委員会専門 員 大島 弘輔君 説明員 総理府国際平和 協力本部事務局 派遣担当参事官 國方 俊男君 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
○説明員(篠原弘志君) 御指摘のありました「サリン等」ということで政令で定めますには、その物質がサリン以上またはサリンに準ずる強い毒性を有することなど一定の要件に該当することが必要とされております。
法務省入国管理 局長 塚田 千裕君 委員外の出席者 警察庁長官官房 総務課留置管理 官 渡邉 晃君 警察庁長官官房 人事課長 林 則清君 警察庁生活安全 局銃器対策課長 井上 美昭君 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
勝弘君 通商産業大臣官 房総務審議官 林 康夫君 通商産業大臣官 房審議官 中島 邦雄君 通商産業省基礎 産業局長 清川 佑二君 委員外の出席者 警察庁生活安全 局生活環境課長 瀬川 勝久君 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
博君 外務省条約局長 折田 正樹君 委員外の出席者 内閣官房内閣安 全保障室内閣審 議官 宇田川新一君 人事院事務総局 職員局補償課長 高橋 秀樹君 警察庁生活安全 局生活環境課長 瀬川 勝久君 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
大蔵省国際金融 局長 加藤 隆俊君 文化庁次長 林田 英樹君 事務局側 常任委員会専門 員 菅野 清君 説明員 公正取引委員会 事務局官房総務 課長 上杉 秋則君 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
○説明員(篠原弘志君) 警察の捜査が慎重過ぎたのではないかという御指摘でございますけれども、私ども警察におきましては、宗教団体にかかわるものか否かにかかわらず、犯罪容疑があると認める場合におきましては必要な捜査を行って、刑罰法令に触れる行為がありました場合については事案の実態に応じて厳正な対応をしているところでございます。
○説明員(篠原弘志君) オウム真理教とのかかわりについての点でございますけれども、昨年の松本市におきます事件、また三月二十日の地下鉄駅構内におきます毒ガスによります事件の現場におきましての採取した試料の分析によりますと、サリンが使用された疑いが強いとのことであります。
法務大臣官房司 法法制調査部長 永井 紀昭君 法務省民事局長 濱崎 恭生君 法務省刑事局長 則定 衛君 法務省人権擁護 局長 筧 康生君 法務省入国管理 局長 塚田 千裕君 委員外の出席者 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
○説明員(篠原弘志君) お答えをいたしたいと思います。 単に悪臭を発生させたということのみで、直ちに警察がどの程度積極的に行うかという点につきましてはいろいろ問題点があろうかなということもございます。私どもとしては、それなりの背景のある事案なり、そういったものについてのことを考えていきたいというふうに思っておるところでございます。
環境庁企画調整 局長 石坂 匡身君 環境庁大気保全 局長 大澤 進君 環境庁水質保全 局長 嶌田 道夫君 事務局側 第二特別調査室 長 林 五津夫君 説明員 警察庁刑事局刑 事企画課長 篠原 弘志
○説明員(篠原弘志君) お答えいたします。
○説明員(篠原弘志君) 警視庁におきましては、一一〇番通報によりまして事案を認知した後に、直ちにレスキュー部隊を含みます機動隊を大量動員して現場に派遣しております。そして、救助活動や雑踏整理を行う一方で、築地警察署におきまして特別捜査本部を設置するなどいたしまして、まだ現在のところ幅広い聞き込みや鑑識活動を行っているところでございます。
○説明員(篠原弘志君) 現在、警視庁におきましてその成分を分析中でございますけれども、一部の駅で採取しました遺留物を検査しております現在の状況では、サリンの疑いが強いものというふうに聞いております。
片上 公人君 林 紀子君 井上 哲夫君 国務大臣 国 務 大 臣 (国土庁長官) 佐藤 守良君 事務局側 常任委員会専門 員 荒木 正治君 説明員 警察庁刑事局保 安部生活経済課 長 篠原 弘志
○説明員(篠原弘志君) 御説明いたします。 御指摘の点につきましては、九月十八日のあの災害の現場につきましては、土砂崩れの現場の被害者宅の上方十メートルから十五メートルの地点において崩れ落ちた土砂の中にコンクリート片等の建設廃材が散見される状況でございます。
(総務庁長官) 塩崎 潤君 出席政府委員 総務庁長官官房 審議官 杉浦 力君 総務庁行政管理 局長 百崎 英君 総務庁行政監察 局長 鈴木 昭雄君 委員外の出席者 警察庁刑事局保 安部生活経済課 長 篠原 弘志