運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-07-18 第154回国会 参議院 総務委員会 第22号

先ほどもATMの話を申し上げましたが、これは現在、予算により台数が決まるわけでありますけれども、今度は公社が独自でそれだけの需要があるところにはATMを設置できると、こういうことになりますし、国有財産であります郵便局等の合築等については市町村等に限定されておりますけれども、今度は、場合によれば民間のいろんな事業とのジョイントも可能になると、こういうふうに考えております。  

片山虎之助

1997-05-23 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第28号

それで、先ほど横田局長から、これからは、減ったところは、園の方針として、学童保育とかあるいは老人施設との合築等もどんどんやっていただきたい、こんな話がありました。老人施設との合築の数字は参議院で大体伺いまして、状況はわかっておるのですが、保育所学童保育に取り組んでいるという実態はどのぐらいあるのでしょうか。時系列的にちょっと傾向をお示しいただければと思うのですが。

桝屋敬悟

1997-04-01 第140回国会 参議院 厚生委員会 第6号

国庫補助採択等についても、そういった合築等計画しているところにつきましては優先採択を図ってまいりたいというふうに考えております。  現在、こうした保育所におきましてさまざまな施設との合築等が図られつつありますけれども、例えば老人福祉施設合築されておりますのは二百八十三カ所ございます。

横田吉男

1996-02-22 第136回国会 参議院 逓信委員会 第3号

例えば、静岡中央郵便局静岡音楽館のAOIとの合築、それから両国郵便局さわやかワーク中央との合築等が挙げられます。  私は、震災地でありますこの阪神・淡路地区において、生活困窮者のための低家賃住宅の供給のために、あるいは福祉施設などを合築方式を活用して整備し、有効利用していただきたいと思うのですけれども、これは大臣の所見をお伺いしたいと思います。

林久美子

1995-02-15 第132回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

それが現在合築ということで、普通郵便局とそれぞれの公共団体が目的に沿った形で、全国で事例としては三カ所出ているわけですが、これからそうした合築等についてどんどんと進められる考えがあるのかどうか。テナント等でこの行政財産を有効に利用すれば、まだまだ国民の利便性が確保できるんじゃないか。

金子徳之介

1986-04-17 第104回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

藤井説明員 労働省関係施設といたしましては、働く婦人の家あるいは勤労青少年ホームがございますけれども、御指摘の他省庁の施設合築あるいは適切な調整につきましては、土地有効利用、資金の効率的利用等の見地から、その他の公共労働福祉施設あるいは社会教育施設等との合築等が効率的に行われますよう設置基準を昭和五十六年六月に改正いたしまして、一部設備の共用等を認めるなどの弾力的運用により前向きに取り組んでいるところでございますし

藤井紀代子

1966-04-28 第51回国会 参議院 逓信委員会 第18号

なお、大都会の中の無集配局、これがまわりの建物との対比におきまして特にみすぼらしいというような、あるいは狭過ぎるという状態になっておりますことも、これは先生のお話にもございましたとおりでございまして、これらにつきましては、実はこれは国費新築をする数もある程度予定しておりますが、地価等関係、あるいは経済的に、これを建てることになりますと、相当広い面積で合築等考えなければならないというようなこともございまして

長田裕二

1963-07-04 第43回国会 衆議院 法務委員会 第29号

統合等に関す   る請願足鹿覺紹介)(第四〇八八号)  二〇 水戸地方法務局石塚出張所復活に関する   請願外二件(中山榮一君外三名紹介)(第四   一二四号)  二一 水戸法務局管内出張所統合整理計画撤   回に関する請願外十件(中山榮一君外六名紹   介)(第四一二五号)  二二 同外一件(橋本登美三郎君外一名紹介)   (第四一二六号)  二三 松山地方家庭裁判所西条支部庁舎の新   築等

会議録情報

  • 1