運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1965-05-26 第48回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第20号

それから、これが非常に大きなファクターでありますが、沼田ダムの場合は、ここにできますダムの大きさは箱根芦ノ湖の三倍の面積があります。しかも、水上温泉を控え、伊香保温泉を控え、赤城を控える日本第一級の観光地になることが予想されるわけであります。こちらはそういう要因はゼロであります。  都内導水を考えてみますと、都内導水はここから入れるのですから、こっちは何もする必要はないのです。

新沢嘉芽統

1963-02-07 第43回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

○柏村政府委員 一昨日もちょっと道路運送法による道路についての例を申し上げたのでございますが、極端の例としましては、たとえば箱根・芦ノ湖ラインについて申し上げますと、ほとんど大部分が静岡県なのです。ところが一部神奈川県に入り込んで、またすぐ静岡県に抜けていくというようなところは静岡県の警察にやらせた方がいい、端的に言うとそういう例が非常にあるわけです。  

柏村信雄

  • 1