運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-06-18 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

具体的な基準設定については、過去、人口五十万人に一か所程度といった基準があったことも踏まえつつ、今後地方団体等とも協議しながら検討していく予定でございますけれども、協議当たりましては、この法案審議におきましても、管轄人口が多過ぎる児童相談所があるのではないか、あるいはこれを踏まえてきめ細やかな対応ができるようにする必要があるのではないかといった御指摘もあったことも踏まえまして、具体的な基準の内容を

浜谷浩樹

2019-06-13 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

一方で、当初、我々野党共同提案をした法律案では、児童福祉司の数については、管轄人口三万人に一人、対応件数に応じた上乗せ、各児童相談所に一人、里親支援担当一人、市町村支援担当として都道府県管轄三十市町村につき一人を法定化したところ、児童福祉司の数の基準に関する政令における勘案事項はこれらの要素が盛り込まれたものと一定の評価はしています。  

岡本充功

2019-05-28 第198回国会 衆議院 本会議 第26号

具体的には、児童相談所設置について、管轄人口多寡対応件数多寡などの諸要素を勘案した上で、設置が進められるように政府として後押しをしていくこと。児童福祉司の増員について、来年度以降、更に必要な検討を行い、その際には、児童福祉司一人当たりが担当する児童虐待ケース非行ケースを合わせて四十件を超えないような検討を行っていくこと。

源馬謙太郎

2019-05-22 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

それで、ちょっと順番があれで申しわけないんですが、戻っていただいて、資料の2なんですけれども、中核市管轄する児童相談所管轄人口とあります。  きょうも少し議論がありましたけれども、二〇一〇年までは、児童相談所設置基準において、人口五十万人に最低一カ所が望ましいとされていたわけです。ですが、現実の今のこの人口を見ておりますと、かなり多いということなんですよね。

高橋千鶴子

2019-05-10 第198回国会 衆議院 本会議 第23号

管轄人口の多さは、それだけ児童相談所がカバーすべき領域が広いことも意味します。少しのリスクも見逃すことがないよう、一人一人にきめ細やかに対応していくためには、児童相談所設置を促進し、虐待対応の網の目を密にしていくことが重要です。  一方で、そのことは、児童相談所という建物があればよいということではありません。

田畑裕明

2019-02-08 第198回国会 衆議院 予算委員会 第4号

例えば、イギリスでは一カ所当たり管轄人口が三十七万人、ドイツは約十六万人です。制度が違うために単純に比較はできませんが、日本の児童相談所管轄人口は余りにも大き過ぎるのではないでしょうか。  先ほど触れた児童相談ダイヤル一八九は、管轄児童相談所につながります。今回の事案が起こった野田市を管轄するのは柏児童相談所です。

尾身朝子

2016-10-25 第192回国会 衆議院 総務委員会 第3号

現在なんですけれども、管轄人口十万人未満消防本部全国の六割を占めるという状況にございます。消防力充実強化には、さらなる消防広域化というものが必要でございます。  消防広域化によりまして、例えば、小田原市消防本部におきましては、救急車現場到着時間が平均して二割以上短縮されたという地域が出てきています。

高市早苗

2014-10-16 第187回国会 参議院 総務委員会 第2号

二点目、消防本部管轄人口規模、この目標を三十万以上とします。三点目、広域化を行う市町村等に対しては財政支援を行うという取組をしてまいりました。  なお、こうした取組を更に推し進めようということで、平成二十五年には基本指針というものを改正いたしました。これにおいてはポイントは三点だろうというふうに思います。まず一点目、広域化期限を五年延長いたしましょう。

あかま二郎

2012-08-01 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

政府はどのような対策をこれまで講じられてきたのか、そして、これからどのような対策を講じていくのか伺いたいと思いますし、先ほど御答弁でいただきましたように、児童福祉司管轄人口も、大変変わってはきておりますけれども、これも、人口四万から七万人に一人配置している自治体は四十九自治体人口四万人未満に一人配置している自治体は二十自治体と、差が出ていることも事実です。

岡本英子

2008-05-15 第169回国会 参議院 総務委員会 第14号

いずれにしましても、二〇〇三年と同様、管轄人口が少ない消防本部ほどその充足率が低いという状況は変わってございません。一般論としまして、消防本部規模が大きいほど火災等への対応力が高くなるわけでございますので、引き続き広域化の推進を図りまして消防力強化、更には充足率向上につなげてまいりたいと考えているところでございます。

荒木慶司

2008-05-15 第169回国会 参議院 総務委員会 第14号

消防広域化に関しては、広域化期限自体平成二十四年度までと定め、広域再編目標規模管轄人口をおおむね三十万人とされています。また、これに期待されるメリットとして、住民サービス向上人員配備効率化充実消防体制基盤強化を挙げておられますが、それまでは広域化の目安を人口十万人としていたことから、効率化を進めたいという側面があるのではないかと疑念を抱かざるを得ません。  

吉川沙織

2008-05-15 第169回国会 参議院 総務委員会 第14号

七五・五%の充足率で、四人いるべきところを三人しかいない、特に、管轄人口五万人未満地域では六三・六%、五万人以上十万人未満地域でも余り変わらず六六・四%、つまり、三人必要だけれども二人しかいません、こういう勘定になる、十万人以上二十万人未満でも六九・六%、大変不足している現状ですねと、こう私が指摘したのに対して、当時の板倉消防庁長官は、消防職員数がこの整備指針にかなり及ばない水準になっているということは

又市征治

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

そのことによりまして住民消防ニーズに対する期待に十分におこたえすることができるであろうということで、現在のところ、管轄人口十万未満消防本部がまだ全体の六割という状況でございますが、でき得ればこれを管轄人口三十万を一つ目標として広域化を進めていきたいということで現在取り組みを行っているところでございます。  

大石利雄

2006-12-07 第165回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

そして、御指摘のように、設置基準上の管轄人口を縮小すべきという考え方があることも、私ども実は十分承知をしているところです。  この管轄人口の縮小は、児童相談所をより身近な機関とすることは確かなんですけれども、他方において、一つ児童相談所職員数が総勢で十名を下回るといった小規模化が避けられないという問題、ジレンマが実はございます。

武見敬三

  • 1
  • 2