運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14345件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-01-23 第2回国会 衆議院 本会議 第5号

現にご承知のように、前回の國会におきまして、お互いに水産廳をつくり、建設省をつくるということに対して國会は努力をいたしたのでございますが、この管轄に関しまして、行政機構の中でいろいろと管轄争いがございましたために、國会の意思によつてりつぱな水産廳をつくり、りつぱな建設省をつくるということが妨げられましたような事実に鑑みましても、私は行政機構に対しまして、まず根本的な改革案をつくるということが先決でなければならぬと

鈴木茂三郎

1947-12-09 第1回国会 衆議院 本会議 第75号

第一五一二号) 第一九 町村財源付與に関する請願神山榮一紹介)(第七〇号) 第二〇 地方自治連盟即時解散に関する請願坂東幸太郎紹介)(第七三六号) 第二一 武庫町村に対し行政特例設定請願中村俊夫紹介)(第一〇五一号) 第二二 料理飲食業者営業再開許可請願庄司一郎君外一名紹介)(第一一〇五号) 第二三 同(細川八十八紹介)(第一一四二号) 第二四 足寄村及び淕別村十勝支廳管轄

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第50号

第二の手段として、鹿兒島税務署管轄を移すかどうかという點につきましては、早速檢討いたしまして、必ずしも從來の行政區畫のみを考えずに、最も便宜な方法で管轄をきめていくということに、最近方針をかえてまいつておりますので、ただちに檢討して、善處いたしたいと、こう考えております。

前尾繁三郎

1947-12-08 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第27号

本件がただ管轄が違うというようなことでなしに、現在の二十萬の海員は、等しく海員組合或いはその他の團體を通して、今委員長の御發言になつたようなことが、日本の海運を囘復し、又それを再建するということに最も必要な事項の一つだと確信をしておりまして、船員中央勞働委員會における發言においても、又組合自體の總會においても、再三そういう決議をしてゐることであるのが、いろいろな關係で實現しないことになつて、そのために

小泉秀吉

1947-12-08 第1回国会 衆議院 司法委員会 第71号

赤穂警察署は、上伊那赤穂町ほか八箇村を管轄する、きわめて広汎なる面積を有し、その中央電車が貫通しておりますが、交通不便の地域が多いのであります。また赤穂町より伊那簡易裁判所の所在地たる伊那町までの距離は、十二キロほどありまして、さして遠隔地とは申されませんが、この電車は時間不正確なため、その往復も數時間を要せざるを得ない始末であります。從つて事件勃發に際し、迅速處理を缺くおそれがあります。

村教三

1947-12-08 第1回国会 衆議院 本会議 第74号

北上川維持区域編入請願(第一三五五号)  第三三四 新北上川橋梁架設請願(第一四三七号)  第三三五 刑法の一部を改正する請願(第六号)  第三三六 司法行刑保護に関する請願(第一五四号)  第三三七 多治見市に岐阜地方裁判所支部設置請願(第一九一号)  第三三八 函館市に札幌高等裁判所支部並びに札幌高等檢察廳支部設置請願(第二六九号)  第三三九 吉沼村及び高道祖村を下妻簡易裁判所管轄

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 衆議院 本会議 第74号

さらに北海道の美瑛町に登記所設置請願があり、茨城縣吉沼村及び高道祖村を下妻簡易裁判所管轄編入されたいとの請願も出ております。これらの請願の理由は、いずれも政治、経済、文化、交通の諸方面において地方的中心であり、訴訟事務もまた繁忙な都市であるから、それぞれ裁判所支部等をぜひ設置または管轄編入せられたいというのであります。  

山下春江

1947-12-08 第1回国会 衆議院 本会議 第74号

————◇—————  第三三五 刑法の一部を改正する請願(第六号)  第三三六 司法行刑保護に関する請願(第一五四号)  第三三七 多治見市に岐阜地方裁判所支部設置請願(第一九一号)  第三三八 函館市に札幌高等裁判所支部並びに札幌高等裁判所等檢察廳支部設置請願(第二六九号)  第三三九 吉沼村及び高道祖村を下妻簡易裁判所管轄編入請願(第三一九号)  第三四〇 伊東警察署警察官職権濫用並

松岡駒吉

1947-12-08 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第47号

第一一六號)  消防法案起草に關する件   請願  一 武庫町村に對し行政特例設定請願(    中村俊夫紹介)(第一〇五一號)  二 料理店營業再開許可その他に關する請願    (唐木田藤五郎君外一名紹介)(第一〇五    九號)  三 料理飲食業者營業再開許可請願庄司    一郎君外一名紹介)(第一一〇五號)  四 同(細川八十八紹介)(第一一四二號)  五 足寄村及び淕別村十勝支廳管轄

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第47号

五、足寄村及び淕別村十勝支廳管轄編入請願。  七、警察法案中に四國を一管區とする國家地方警察管區設定に關する請願。  八、地方團體画家委任事務費國庫擔増額等に關する請願。  九、民衆酒場設置請願。 一〇、國民食堂設置請願。 一一、料理飲食業者營業再開許可請願。 一二、相模原座間座間町に分立の請願。 一三、密入國、密貿易の取締に要する經費の全額國庫負擔に關する請願

坂東幸太郎

1947-12-07 第1回国会 参議院 農林委員会 第39号

農作物の「榮養遇期栽培法」の普及  實施に關する陳情(第百二號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百九號) ○蠶繭増産に關する陳情(第百十五  號) ○養蠶協同組合法制定に關する陳情  (第百十六號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百十九號) ○飼料配給公團法案内閣送付) ○函館營林局管轄區域變更

会議録情報

1947-12-07 第1回国会 衆議院 農林委員会 第60号

川越    博君紹介)(第六八號) 二九 鹿兒島縣國立茶業試驗場支場設置請願    (的場金右衞門紹介)(第八三五號) 三〇 木炭の生産者價格引上に關する請願庄司    一郎紹介)(第一二號) 三一 建部山官有林拂下に關する請願大石ヨシ    エ君紹介)(第六〇號) 三二 製炭隘路打開に關する請願淺利三朗君    外四名紹介)(第二〇三號) 三三 倶知安子町外二十一町村札幌營林局管轄

会議録情報

1947-12-07 第1回国会 参議院 本会議 第64号

規定を設けることができるものとし、この都道府縣の條例に違反する市町村條例はこれを無効とすること、及び普通地方公共團体は法令に特別な定があるものを除く外條例に違反した者に対しまして、その地方公共團体條例でここに刑罰規定を設けまして、二年以下の懲役若しくは禁錮、十万円以下の罰金、拘留科料又は沒收の刑を科することが地方自治体の條例で以てできるものといたしまして、その罪に関する事件は國の裁判所がこれを管轄

吉川末次郎

1947-12-07 第1回国会 参議院 本会議 第64号

承知通り東北六縣は地域も廣く、然るに交通機関は非常に惠まれざる状態にあるのでありまして、これが六縣の管轄高等裁判所東北六縣の東南部に相当するところの仙臺に現在設置せられておる事情でありまして、東北地方即ち青森、秋田、山形、この三縣におきましては、これが高等裁判所を利用するにつきまして少くとも二泊三日を要するような事情にある次第であります。

伊藤修

1947-12-07 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第23号

説明員加藤陽三君) 只今岡本委員から御指摘になりました二十四條第二項に加えました條文でございますが、これは御指摘通り、「八十六條の選擧權を有する者」を「當該都道縣國家地方警察管轄區域内に於て選擧權を有する者」と、こう規定いたした方が正確であり、且つはつきりしたと思います。ただ併し、この現在の修正の條文でも同様な意味に解せられないことはないと考えております。

加藤陽三

1947-12-07 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第23号

『但し、同法第八十六條第一項中「その總數の三分の一以上の者」とあるは「當該都道縣國家地方警察管轄區域内に於て選擧權を有する者の三分の一以上の者」』、こうありますが、これは正しく書けば、こう書くのでなくて、「地方自治法の第八十六條の選擧權を有する者は」とあるのは「當該都道縣國家地方警察管轄區域内に於て選擧權を有する者は」と讀み替えるものとする、そういつた方が正しいのじやないかと思いますが、その

岡本愛祐

1947-12-06 第1回国会 参議院 農林委員会 第38号

農作物の「榮養週期栽培法」の普及  實施に關する陳情(第百二號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百九號) ○蠶繭増産に關する陳情(第百十五  號) ○養蠶協同組合法制定に關する陳情  (第百十六號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百十九號) ○飼料配給公團法案内閣送付) ○函館營林局管轄區域變更

会議録情報

1947-12-06 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第46号

第七條は「建築物の新築、増築、改築、用途變更又は使用について、許認可を行う權限を有する行政廳は、建築物工事施行地管轄する消防署長消防長または消防本部を置かない市町村市町材長火災豫防上当該許認可が支障ない旨の意見を徴さなければ当該許認可を行うことができない」と規定したのであります。  

中垣國男

1947-12-05 第1回国会 参議院 農林委員会 第37号

農作物の「榮養週期栽培法」の普及  實施に關する陳情(第百二號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百九號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五號) ○蠶繭増産に關する陳情(第百十五  號) ○養蠶協同組合法制定に關する陳情  (第百十六號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百十九號) ○飼料配給公團法案内閣送付) ○函館營林局管轄區域變更

会議録情報

1947-12-05 第1回国会 衆議院 水害地対策特別委員会 第13号

あの終戰後つまり軍の方でそれを拂下げたということでございましたが、あすこに建てたところのあの古い建物などを利用すれば、かなり役立つものであるのでありますが、それは拂下げしまつて大藏省の方の管轄にはいらない。軍の方で處置してしまつた。軍の方では、終戰になつてからどういうふうにして處理したのでありましようか。そういう類似のものが、全國にかなりあるのではないかと思います。

海野三朗

1947-12-05 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第45号

但し、同法第第八十六條第一項中「その總數の三分の一以上の者」とあるのは、「當該都道府懸國家地方警察管轄區域内において選挙権を有するものの三分の一以上の者」と読みかえるものとする。  第四十條第二項中「官報に告示した最近の國勢調査の」を「官報で最近に公示せられた」に改める。  

中島茂喜