1980-02-22 第91回国会 衆議院 予算委員会 第17号
ただ財務部の場合は若干違っておると思いましたのは、昭和七年に設置されたときに、いわゆる預金部支部出張所という形で設置されてきて、十六年に国有財産関係事務を所掌する財務局出張所となって、それから二十一年に財務局地方部に再編成されて、二十二年が管財支所でございますか、それでとにかく二十五年に財務部に変わってずっと来た、こういうことであります。
ただ財務部の場合は若干違っておると思いましたのは、昭和七年に設置されたときに、いわゆる預金部支部出張所という形で設置されてきて、十六年に国有財産関係事務を所掌する財務局出張所となって、それから二十一年に財務局地方部に再編成されて、二十二年が管財支所でございますか、それでとにかく二十五年に財務部に変わってずっと来た、こういうことであります。
この一例として、現に旧海兵団地域ではわずかに六百名の兵員があるだけであるが、旧日本海軍の時代には、海兵団地域に一万名を収容し得たのであるというようなことを、現地の大蔵省の出先管財支所長から聞いたのであります。これと照し合せますと僅々四千人の兵員でもつて七十万坪の厖大な地域を継続使用いたしている、こういう現実であります。この私どもの調査に間違いがあるかどうか。
○カニエ邦彦君 今の楠見君の御説、これも非常に御尤もなんで、私はそれで気付きましたが、ここに書いてある大蔵省のところの財務局、財務部、管財支所及び出張所というところは、やはり一番国民の関心の深い国税局の地方局の業務の状態ですね、これも一応やはり見る必要があるのじやないかと思うのでありますが、これも一つ考慮に入れて頂けばいいと思います。楠見君の御意見もそういうことだと思います。
○鈴木直人君 十九條によつて地方財務部の更に下部機関として、財務部支部並びに管財支所及び出張所というようなものを置くことになつておりますが、この財務部支部、その他の区域は、どういう所に置こうとして……。勿論從來ありました機構とどういう関係を持つかということをお聞きしたい。
日程第二、財務官吏の待遇改善に関する陳情書、東京財務局管内全地方部支部代表浦和地方部支部長中川知幸、第三二号 日程第三、財務官吏の待遇改善に関する陳情書外四百九件、全國財務労働組合富山地区連合会要求貫徹期成全員期成全員大会外四百九名、第四六号 日程第一八、管財職員より待遇改善に関する陳情書外百五十六件、大阪市東区杉山町全國財務労働組合大阪地区連合会大阪管財支所支部長池田健治外百五十七名、第四四八号
山形縣の開拓委員會の構成がはたして民意を代表する組織になつておるかどうか、そういう御質問だつたろうと思いますが、その件に關しまして調査をいたしました結果、山形縣の開拓委員會の委員の前ぶれを見まするに、會長は知事でありますが、副會長は農地部長、それから委員といたしましてはたくさんありますが、總務部長、經済部長、土木部長、秋田營林局長、財務局の財産部長、農林省積雪地方經済調査所長、それから山形管財支所長
それからさらに特殊のものといたしまして、この地方部の下に管財支所というのが書いてございますが、この管財支所と申しますのは、終戰後におきまして、主として陸海軍關係の特殊の工厰、その他を賠償の關係その他で管理保管を大藏省が命ぜられているわけであります。