運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-20 第201回国会 衆議院 予算委員会 第15号

その事業核心たる名簿を、内閣総務官室は、日々の日程表業務管理表と同等の、価値のない、低い文書だと言っているわけです。そうやって捨てているわけです。  官房長官、改めてお願いします。  この事業核心は、誰を招待したかにあります。それを唯一担保する招待者名簿は、極めて重要な公文書です。そして、人事課には、その気になればそれを適正に管理する能力があります。

小川淳也

2017-05-19 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

資料の一ページ目、二ページ目には、お許しをいただいて、昨日伺った東京女子医大大学再生計画進捗管理表この中でも、七番、八番、全体の医療安全の見直しの中で、「ハイリスク薬適正使用管理」、プロポフォールなどの管理方法見直しハイリスク薬疾病禁忌原則禁忌医薬品一覧作成、そして累積投与量の把握、次の八番には、「禁忌薬医薬品適用外使用届徹底」、インフォームド・コンセントの実施及び同意書の取得

柚木道義

2015-06-03 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

ところが、その給与を計算する勤怠の管理表というのは業務を委託された会社のものなんですよね。一体これはどないなっているのかという事態であります。  その和歌山の方が富山県の、社員を派遣した会社福井県にあるんですが、連携しまして、富山にある会社を訪ねてみると、ポストには名札がなく、その一階下には、業務委託を受けた、これは本社は福井にあるんですが、その会社名札があったんだと。

堀内照文

2007-05-22 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

福島みずほ君 前述した銀行のBさんの勤務先では、フルタイムパート以外のパートタイム労働者に対しては、配偶者扶養控除範囲内で住民税が掛からない年収百万円以内で働くように年収管理表が配付されております。このように、パートタイム労働者家計補助的労働という意味合いが強く、賃金や待遇面で差別してもよいというふうになっております。そのためのパート法であるというふうに思っております。

福島みずほ

2005-12-14 第163回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

きょうお出しをいただいた「協定書」という書類、私がさきの参考人質疑で、奈良のホテルに関して、木村建設からお金が総研さんに流れているのではないか、仲介手数料という名目で、雑工事雑経費、それが追加工事その他となって総研さんに渡されているのではないかという、私はこの工事予算管理表これを御提示いたしました。  

馬淵澄夫

2005-12-07 第163回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

さらに、私の手元には、そのサンホテルの建築工事予算管理表という資料があります。これは、木村建設が破産されて畳まれるときに資料を一斉に持って出ようとしたときに、これを慌ててオーナーが確保されたそうです。この建築費は六億三千万円、そして、オーナーさんのお話によれば、総研に支払う金額は四千六百万円のコンサルタント料、さらには、設計料平成設計に二千七百万円支払います。

馬淵澄夫

2004-10-06 第160回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

まず、的確な品質保証保守管理を実現するための対応として、一つ事業者配管系統図管理表とをコンピューターに入力して連動させるなど、体系的な点検リストを用いる管理体制を構築すること、二つ、原子力安全・保安院は、保安検査において配管肉厚管理実施状況社内規定遵守状況を確認することなどが必要となります。  

班目春樹

2004-09-29 第160回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

まず、的確な品質保証及び保守管理を実現することが必要でございまして、例えば、一、事業者は、配管系統図管理表とを計算機に入力して対応関係を明確にするといった体系的な点検リストを用いる管理体制をつくる。それから、事業者は、保守規定下部規定といたしまして、保守管理業務外注管理にかかわる管理方法責任分担等を明確にし、これを遵守する。

朝田泰英

2003-04-17 第156回国会 衆議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第5号

それからもう一つは、内局情報公開室長陸幕情報公開室長が、イニシアル所属団体等を記載した進行管理表内局等LANに掲示した事案であります。しかし、これは現行法に抵触するということはない。まあ、適当かどうかの議論は残ります。  それからもう一つは、防衛施設庁の施設企画課専門官が、開示請求者氏名が記載されたリストを、これも庁内LANの掲示板に掲載した。これも現行法の九条ですか何かに違反する。

片山虎之助

2002-07-09 第154回国会 衆議院 安全保障委員会 第7号

一方、内局陸幕及び空幕リスト事案につきましては、内局の「進行管理表」、陸幕の「業務処理状況一覧表」及び空幕の「進行管理表につきましては、請求者イニシアルまたは区分等が記載されているけれども、イニシアル等自体は、それだけでは特定個人を識別できる個人情報には該当せず、他の情報と容易に照合して当該個人を識別できないことから、これらのリストは、行政機関電算処理個人情報保護法規定が適用される個人情報

宇田川新一

2002-07-03 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第17号

この進行管理表指摘のものにつきましては、まず個人名が記載されていない、またイニシャルや区分が記載されていますが、それだけでは特定個人を識別できず、また他の情報と容易に照合して当該個人を識別できないということから、これらは個人情報を体系的に集積したものではなくて、個人情報に着目した電算処理が困難な構成になっているため、本法の規定が適用される個人情報ファイルには該当しないと判断したわけでございます

中谷元

2002-07-02 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第22号

防衛庁調査報告書によりますと、情報公開制度実施に伴い多数の情報開示請求が予想され、処理が遅れたらいけないとして、防衛庁では内局陸海空幕ともそれぞれ開示業務進捗状況を示す進行管理表作成することになったとされております。したがって、業務を遂行するにはその進行管理表だけあれば十分だと思われますけれども、あえて請求者リストを作った理由は一体何ですか。御説明ください。

大田昌秀

2002-06-26 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

今一番問題になりますのは、この進行管理表等におきまして、これは名前が入っているものであるわけでありますが、そこに本人の氏名、住所以外にどのような記録項目があるのか。それから、その進行管理表等がどの範囲で利用されているのか。つまり、個人情報保護で問題になります、必要な限度を超える記録があるのかないのか、あるいは、目的外提供として、その合理性を超えるそういう提供先に利用させていないかどうか。

松田隆利

2002-06-05 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

ただ、一般的に事務処理用進行管理表というのはつくっております。それは、名前は伏せてございますけれども、何月何日にどういう請求があったのかという事務的な一覧表はつくっておりますけれども、それ以外のものは一切、国土交通省としては現段階ではございませんので、これをそのとおり総務省に、内閣への国土交通省としての報告をしたいと思っております。

扇千景