運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
171件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-05-15 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

それによって施設ができる、そして後の施設管理運営ということになりますと、このHACCP法は、そういう施設をつくっていく、導入を促進するという法制として組み立てられているわけでございますから、その後の部分というのは、HACCP法というよりも、むしろそれが今後適正な管理状態が維持されることについての通常管理の問題だというふうに考えております。

若林正俊

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

したがいまして、これは国民のためにも、あるいはそういった扱う施設管理状態にしても、十分にその疑いがあるときは、恐らく、患者が発症して病院に行って、そのウイルスの同定、PCRという手段でそれを同定するわけですけれども、その時点で確定した場合には非常に注意を要する、隔離政策等が行われるべきだと思っておりますし、その菌体というか、ウイルス検体自身も十分な取り扱いをしないと、やはりこれを水際で防ぐことはできないのではないかと

冨岡勉

2007-05-10 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

一つは、巨額、私にとっては巨額と理解しておりますが、巨額長期国債買いオペという事実、そしてもう一つ、保有している長期国債は現金償還されるという事実、この二つの事実から、それは見方を変えると、結果的には、長期国債利回りは日銀と財務省の共同管理状態にあるんではないかということを言われても仕方ない現状ではないか。

西田実仁

2006-03-29 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

しかし、この異常事態、では、法律を変える議論に入っていけばいいかというと、今、わけがわからないということで、店を畳まなきゃならないんじゃないか、首をくくらなきゃならないんじゃないか、そういう皆さんが現にいるわけで、私としては、今はもう危機管理状態、非常事態ということで、とにかく現行法の解釈というものを、その中身を明らかにすることで、わけがわからなくて、そういう生活や仕事を失ってしまうような人たちが出

達増拓也

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

消されないにしても、それはアメリカ管理しているのとほとんど同じような状態で、全世界のドメインが管理状態に置かれているというのがちょっと不審でならないんです。  この辺の管理運営で、私、人事も含めて、アメリカに首根っこをつかまれているのではないかと思うんですが、この辺の、要するに日本のみずからの安全保障に対する取り組みというものはあるんでしょうか。

樽井良和

2003-05-29 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

大規模な火災や地震が起きた場合、避難すら困難であり、このような状態は一刻も放置すべきではない、学生等の居室と実験室との分離が行われていないため、有機溶剤を始めとする危険な薬品のそばで論文の執筆や文献調査が行われている、実験室や廊下に大量の可燃性ガスのボンベが持ち込まれ、その管理状態も十分でなく、安全管理上の常識では考えられない状態である、こういうふうに指摘されているわけです。  

林紀子

2003-05-22 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

この生協などで扱っている牛乳というのは、生産者に対してどういうふうな飼料を使ってどういう衛生管理状態牛乳を出してくださいという、こういう注文なども付けて出しているということで、非常にこれは、どちらかというと九五%がインサイダーであって、五%がアウトサイダーと、こんなことも言われているわけですね。現状はそういう現状です。  

谷博之

2003-04-22 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

いずれにいたしましても、国民共有財産である高速道路国民が常に適切な管理状態で利用できることが最も重要な前提条件である、こう考えておりまして、この考え方を踏まえまして、高速道路資産の帰属の在り方につきましては、昨年十二月の閣議決定に従いまして、委員会意見を基本的に尊重するとの方針の下で、所要の検討を進める中でその方向性を見出してまいりたいと思っております。

佐藤信秋

2001-05-25 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

政府緊急経済対策については、まだその中身、具体的な全貌については法案提出を待っている段階でありますけれども、特に不良債権処理の断行ということ、これを小泉総理が二、三年以内に最終処理を行うということを所信表明でも明言していまして、もし本当にそのとおりやっていくとすれば、経済全体がかなり危機管理状態になると思います。  

達増拓也

2001-05-18 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

それが必要かどうかという判断でございますが、これは、いずれ認定の運用のガイドラインみたいなものを検討する必要があろうかと思いますが、一般的には、荒れたまま放置されているような緑地につきましては、良好な管理状態に戻す必要があるということで、優先度が高いものと考えておりまして、そういったところから優先的にこういう協定を結んでいきたいというふうに考えております。

板倉英則

2001-02-09 第151回国会 衆議院 予算委員会 第3号

それから、第二点目でありますけれども、どれだけその準備財団の資金管理状態というのを文部科学省の方では把握をしているのか、何も見ておらぬのじゃないかというような御指摘でございましたけれども、文部科学省では、平成十一年二月十七日の設立許可をして以来、ものつくり大学設立準備財団に対して、通常民法法人に対するのと同様に、毎年度の事業会計報告あるいは理事会評議員会議事録を提出させております。

町村信孝