運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

政府は、全ての勤務医に年九百六十時間という時間外労働上限を設けるとともに、それを超える医師が勤務する医療機関について特定労務管理対象機関として指定、年千八百六十時間を上限とする特例を認めようとしています。九百六十時間は過労死ライン、千八百六十時間はその二倍に当たります。現状の異常な働き方を合法化し、医師過労死増加につながるものであり、到底容認できません。  

倉林明子

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

一、医療機関に勤務する医師に対する時間外労働上限規制適用に当たっては、大学病院等地域医療機関から医師を引き揚げることなどにより、地域医療提供体制影響を及ぼすことがないよう、特定労務管理対象機関指定制度趣旨を周知徹底するとともに、地域医療提供体制確保のために必要な支援を行うこと。  

自見はなこ

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

政府は、全ての勤務医に年九百六十時間という時間外労働上限を設けるとともに、その上限を超える医師が勤務する医療機関特定労務管理対象機関として、過労死ラインの二倍に当たる年千八百六十時間もの時間外労働上限を認めようとしています。現状の異常な働き方を合法化し、医師過労死増加につながるものであり、到底容認できません。  

倉林明子

2021-04-16 第204回国会 参議院 本会議 第16号

法案は、千八百六十時間が上限となる特定労務管理対象機関に対し、医師健康確保措置として面接指導連続勤務時間制限勤務間インターバル規制代償休息を実施することを求めています。  全国医師ユニオンが実施した二〇一九年の医師の長時間労働無給医ホットラインでは、残業代不払、賃金不払の相談が多数寄せられています。

倉林明子

2021-04-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

一 医療機関に勤務する医師に対する時間外労働上限規制適用に当たっては、大学病院等地域医療機関から医師を引き揚げることなどにより、地域医療提供体制影響を及ぼすことがないよう、特定労務管理対象機関指定制度趣旨を周知徹底するとともに、地域医療提供体制確保のために必要な支援を行うこと。  

稲富修二

2020-11-12 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

これまで育成者権侵害物品水際での管理対象となっておりますが、今般の改正では、輸出先制限がある登録品種を持ち出す場合には例外なく育成者権侵害物品となることから、輸出差止め申立て制度の利用を通じて、事前に持ち出しの動きを察知して税関で差し止めることも可能となるため、水際対策も強化をされるものということになります。  

野上浩太郎

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

具体的には、資料一のこの真ん中の辺りの下線を引いたところなんですけれども、経済界が懸念するのはこの点だと思うんですが、まだ本格的な実用化とか製品化に時間が掛かる、まだこれから先だと、製品化はと、そういう先端技術にも管理対象が拡大されて、従来の安全保障上の理由とか軍事転用の懸念ということで対象としていたものの解釈が拡大されるのではないか、そのことがそういう軍事転用とか安全保障上の問題がほとんどないものにまで

大門実紀史

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

今まで該当しない技術まで管理対象としていったとか、具体的にはエマージング、つまり先端技術基盤技術が新たに輸出管理対象に追加されたということを認識をして、そして日本がどうするかという点でいきますと、ちょっと分かりにくい表現がありますけれど、要するにアメリカに同調する方向対象を考えるべきではないかと、見直すべきではないかというような提言をしているということであります。  

大門実紀史

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

その範囲でございますけれども、四点ほど申し上げますけれども、一つは、アメリカにおいて国際合意なども踏まえまして輸出管理対象としております武器、あるいはそれらに転用可能な汎用品に関わる技術、これが一つでございます。これに加えまして、原子力関連技術、そして三つ目で、特定化学剤、毒素ということで、これは、化学兵器などに使用され得るものとしてその関連技術に着目した規制をするということでございます。

飯田陽一

2019-04-23 第198回国会 参議院 法務委員会 第9号

仁比聡平君 そうした下で、東電は、三月二十八日の会議で、放射線管理対象区域に特定技能外国人を入れるんだと周知するという方針を示しているわけですよ。これ、極めて重大じゃありませんか。この協力会社というのは、ゼネコン、大手も含めてということだと思いますが、ここにそうした周知を行っている。

仁比聡平

2019-04-17 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

今お話しいただいたように、二〇一七年十月には外為法改正しまして、リアルデータを活用して機微な貨物を製造する事業者ですとか、それに関連する技術を保有する事業者など、国際輸出管理レジーム管理対象貨物技術全てに係る業種投資規制対象となるよう、業種拡大などの措置を講じたところであります。  今後とも、情勢変化を踏まえて、必要な見直しは検討していかなければならないと思っています。  

世耕弘成

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

平成二十七年から、太平洋クロマグロ資源管理による三十キロ未満の未成魚の漁獲制限が始まり、平成三十年からは、三十キロ以上の大型魚資源管理対象となり、TACが適用されました。  当町では、一本釣りとはえ縄漁による操業であり、大型魚を求めて出漁しても、昨年は小型魚が多く、水揚げがゼロという漁業者もおりました。一日ではなくて、シーズンを通してです。

若佐智弘

2015-02-10 第189回国会 参議院 決算委員会 第4号

やはりこういった管理対象のまず入口で網羅性というものをしっかり担保されなければ、その後、幾ら充実した調査をやってもやっぱり漏れが残ってしまうと思いますので、この点についてはしっかり対応していただきたいというように考えております。  ALICの中身の方に戻りたいと思います。  このALIC、潤沢にあるこの基金をどういうふうに管理をしているのかなということを財務諸表の中からちょっと分析をしてみました。

杉久武

2014-02-12 第186回国会 衆議院 予算委員会 第6号

先ほど申しましたとおり、約二百七十六万の法人管理対象としておりますけれども、一度把握した管理対象法人のうち、商業登記簿を閉鎖した法人、あるいは収益事業を廃止した公益法人等、あるいは商業登記簿は閉鎖していないけれども事実上廃業したと国税庁が判断をいたします、これは実態調査等をしまして判断するわけですけれども、こういうものは管理対象から外すということでございます。

古川禎久

2009-05-29 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

福井参考人 保存対象としてあるいは管理対象として重要な区分は、公的な文書か私的な文書か、まず原理的にはそういうことだと思います。  では、私的文書あるいは公的文書の境目は何かということでございますけれども、私的か公的かというのは、公務員が、いや、これが私的だと自分で言い張るものが私的であってはならないということでございます。

福井秀夫