運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
551件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-13 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

その上で、別途、私どもとしては、医療機関マスクなどについて配付をさせていただいておりますが、あわせて、四月八日のQAという形での私ども整理におきまして、自宅療養を行う際の感染管理対策について、必要に応じて患者等に対してマスクを提供する、これは医療機関が提供していただくということは差し支えない、その上で、医療機関ニーズ備蓄状況を適切に把握をしていただき、医療機関等へのマスク配付医療機関のリスト

吉田学

2020-04-13 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

宿泊や自宅での療養を行う患者への対応については、実はこの四月二日付け事務連絡の中に「本事務連絡とあわせて、「新型コロナウイルス感染症軽症者等宿泊療養マニュアルの送付について」(令和二年四月二日付け事務連絡)及び「新型コロナウイルス感染症患者自宅療養を行う場合の患者へのフォローアップ及び自宅療養時の感染管理対策について」(同日付け事務連絡)を事前準備及び対応参考にされたい。」。

吉川沙織

2020-03-19 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

先ほどの一枚目の資料のところでも、ずっと四角を幾つか見ていきますと、一つ目四角のところは、越水を想定した河川堤防強化対策についてということが最初に言われた上で、二つ目四角のところでは、その際、危機管理対策としての位置付けを明確にするだとか、三つ目四角では、実験等だけでなく、少しずつでも現場施工実績を積みながら、実践的に課題の整理、解決への取組実施していく云々ということもこれ書かれております

武田良介

2020-02-13 第201回国会 衆議院 本会議 第6号

新型コロナウイルス感染症検査体制危機管理対策等についてお尋ねがありました。  新型コロナウイルス感染症検査については、これまで、湖北省への渡航歴がある等の要件に該当する方のみに限定した運用現場で行われてきましたが、今般、そうした要件に限定されることなく、各自治体の判断で、一定の症状のある方が検査の対象となることを明確化したところです。  

安倍晋三

2020-02-13 第201回国会 衆議院 本会議 第6号

また、今後、危機管理対策体制をどのように改善していくお考えですか。  また、一部与党幹部から、緊急事態条項を念頭に、憲法改正の大きな実験台考えた方がいい、議論のきっかけにすべきだ等の発言が出ていますが、国民の不満は、法制度不備や、ましてや憲法上の不備などではなく、法制度の執行や運用の問題です。  総理まで、よもや憲法論議に結びつける考えはないと思いますが、見解を伺います。  

高井崇志

2019-11-12 第200回国会 衆議院 環境委員会 第2号

山本政府参考人 御指摘いただきましたように、住民皆様方あるいはボランティアの方も含めて分別をしていただくというところについては、火災などが起きないよう安全の観点もありますし、その後の処理を円滑にするという観点もありますので、御指摘のような仮置場の安全管理対策それから災害廃棄物処理フローの全体をわかりやすく説明したそういったような資料を作成し、周知するという取組を進めてまいりたいと思います。

山本昌宏

2019-05-29 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

これまでの東京電力福島第一原発における廃炉作業に従事する労働者安全衛生管理を徹底する観点から、東京電力が一義的に責任を持って安全衛生管理対策を進めるよう、厚生労働省におきまして平成二十七年にガイドラインを定めておりまして、その点が他の原発と異なるところでございます。  以上でございます。

椎葉茂樹

2018-11-22 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

こうした観点から、平成三十一年度水産関係予算概算要求を行ったところでございまして、具体的には、漁業生産性向上対策として、高性能漁船の導入や浜の構造改革による競争力強化など、資源管理対策として、資源調査、評価の充実による資源管理高度化など、適切な漁場管理推進等として、水産多面的機能の発揮に資する取組への支援や漁場環境整備等取組に必要な予算を要求しているところでございます。

長谷成人

2018-07-04 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

厚生労働省としては、水道事業者に対しまして、地震などの災害時の応急給水水道施設の復旧の体制に関しまして、水道事業者コンセッション事業者役割分担、両者の連携方法等々、危機管理対策マニュアルを策定することを求めていくことを想定してございますが、具体的にどのくらいの整備状況かというところは、現時点では把握してございません。

宇都宮啓

2018-05-16 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

例えば、北海道オホーツク海沿岸にございます雄武地域、ここでは、衛生管理対策あるいはHACCPの認証取得など、海外からのニーズ対応する形で地域ブランドを確立しまして、これによりましてホタテの海外輸出への成果を上げているところでございます。  水産庁としましては、引き続き、この浜の活力再生プランの着実な推進を通じまして、漁業者所得向上、また地域活性化推進してまいります。

岡貞行

2018-04-03 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

そこで、日本産婦人科協会は安全管理対策で去年八月提言をしました。厚労省は年度内にこの提言を取りまとめて、今後、関係学会、団体でワーキンググループを設置するというようなことを私は聞いておりますが、やっぱり現実、今現在のデータ上はこれはこうなんだという判断がないと、今後ワーキンググループを設置してやりますよとか、ずるずるずるずると延ばしているような感じがしてならないんですね。  

足立信也

2018-03-20 第196回国会 参議院 環境委員会 第3号

施設では、周辺地域環境に影響を及ぼすことのないよう、排気処理設備、PCBの漏えい防止のための設備の設置や床面に不浸透性に優れた樹脂を塗布するなど多重の安全管理対策を施し、処理作業が行われておりました。また、定期的に業務報告を行う等により地元住民の方々の理解と協力を得ながら処理を進めているとの説明がございました。  

滝沢求

2017-06-16 第193回国会 参議院 内閣委員会 第13号

五 国家戦略特別区域小規模保育事業実施に当たっては、満三歳以上の子ども保育に関し、同年齢子どもとの触れ合いの中で協調性社会性を育む重要な段階であることに配慮するとともに、限られた空間の中で活動量の異なる異年齢子どもが集団で保育を受けることになることに鑑み、安全管理対策に万全を期すること。  

清水貴之