運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-04-19 第84回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第7号

実は、ちょうどジェット燃料輸送期間中は、いままで一日に一回管理助役成田から巡回しておりまして、そのほかに公安官を配置いたしまして警戒に当たらせておったわけでございますが、おっしゃるとおり成田に近うございますので、いろいろ今後の情勢を見て必要に応じてこの管理強化とかあるいは公安官を配置するというようなことをいたしまして、十分警備強化に努めたいというふうに対策を考えております。

畑耕平

1970-10-09 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

四十五年の四月十三日でありますが、朝勤務が終わって帰宅をして休養をして床についたのは午前十時、そうしたら十一時には助役指導助役管理助役の三人がたずねてきて、眠っているのを起こして、一枚の紙で中にミシンが入っていて、一枚切ると動労の脱退届け、二枚目には鉄労入会申し込み、三枚目には管理者に対する通知というようなことを印刷してありますね、あれを持ってきて、これに判を押せということで迫った。

西宮弘

1970-10-09 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

した事実は認め、次、会津若松運転池田指導機関士が、高木俊広自宅を訪問した事実は認め、次、会津若松運転清水助役が、昭和四十四年七月ごろ、川又喜一自宅を訪問した事実は認め、次、長町機関遠藤首席助役、高橋、針生中目助役昭和四十四年五月中旬ごろ職員の自宅を訪問した事実は認め、次、長町機関針生助役昭和四十四年十月下旬、鹿又明自宅を訪問した事実は認め、次、長町機関中目指導助役及び鈴木管理助役

西宮弘

  • 1