2011-04-27 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号
そこでは、事業者の規模と経営状況や安全環境への取り組みについては相関関係があるということがわかったけれども、安全を確保するために必要な最低限のコストとは一体何かとか、社内の安全管理体制、教育訓練体制等のため必要となる事業規模はどんなものかということ等をじっくり見きわめた上で最低車両台数のあり方を示すべきである、まずこういう御指摘がございまして、この御指摘に従って今後作業を進めていくということにしてございます
そこでは、事業者の規模と経営状況や安全環境への取り組みについては相関関係があるということがわかったけれども、安全を確保するために必要な最低限のコストとは一体何かとか、社内の安全管理体制、教育訓練体制等のため必要となる事業規模はどんなものかということ等をじっくり見きわめた上で最低車両台数のあり方を示すべきである、まずこういう御指摘がございまして、この御指摘に従って今後作業を進めていくということにしてございます
八回目が平成四年十一月二十六日でございまして、保安管理体制、教育訓練、施設の操作、この中には臨界安全管理も含まれてございますが、放射線管理、保守管理、核燃料物質の管理、放射性廃棄物の管理、非常時の措置、記録及び報告というところをチェックしてございます。
また、国内においても船員、特に船舶職員の管理体制、教育訓練について常日ごろから指導しているところであり、また油濁防止管理者等に対する指導徹底ということをその後もやっているところでございます。
やはり管理体制教育というものはこういうものだろうかという気がしてならないのであります。もう少し内容を豊かにする行き届いた教育ができるような方向というものの指導性があってしかるべきではないだろうかという気がしてならないのでございます。
もし、こういうようなことなどがやはりいま私が申し上げたとおりであるとするならば、私は今回のあの平和坑における保安の管理体制、教育、こういう点について根本的に考え直すべき点があると思うのだが、この点について局長の見解を承りたい。